インフルエンザ本格流行? |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

昨日、出勤すると、朝食に同じK配ぜんの<ちょっと不思議なMさん>が出ていました。
ある種の感応を持つMさんに、
「なんか、へんなもんついてません?」
と尋ねると、Mさんは私の方に手をかざし、
「なーんもない。ぜんぜん、なにもついてませんよー。ただの疲労です」
と笑われてしまいました。

こういう人が1人いると、とても便利ですね。
とりあえず怪しい気配が原因ではなく、ただの疲労蓄積から来る肩こり首こりだったようです。
妻の献身的マッサージのおかげで、今朝はずいぶん楽になりました。
お盆直前に入院した父も戻ってきましたし、zephyr家のお盆はこれでクリアできたのでしょうか。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新型インフルエンザの第1波の本格的流行。
桝添厚生労働大臣は発言です。
前の安全宣言はどうなった? などといっても仕方ありませんね。

<インフルエンザの第2波はいつ?>の中で、私は劇症性に変異を遂げた第2波は今年来ず、現状のインフルエンザの拡大が後半期もあるだろうと解読しました。
その非常に顕著な拡大時期は年末だと思っていました。その考えには基本的に変わりはありません。
前半期のメキシコ発の大流行発生時と似た配置が、年末に確認できるからです。
同じパターンで来るとすれば、このあたりだろうと。

ということは、現状の「本格的流行」はその前触れに過ぎないと見ることも可能になります。
現にチャート上では、世界のどこで大きな流行が発生するか、「絞りきれなかった」のですから、それだけ広範に感染が拡大したから、当然絞りきれないわけです。

有効なワクチンの開発とその流通についても、私は希望的な観測を持っています。
一日も早く、それが実現され、死者をこれ以上出さずにすむように願います。

イラクではテロが相次いでいます。
荒れる8月。
そして9月。
あと一ヶ月弱、少しでも調和が広がるように祈りつつ、明るくリラックスして過ごしたいものです。

人気ブログランキングへ