徒然なるままに -7ページ目

徒然なるままに

心にとまったことを、何となく書いています

前作を見て、楽しみに待っていた「デューンPART2」が本日公開され、早速IMAXで見に行きました。大迫力❗️。



 前作同様、中身がぎっしり詰まった濃〜い映画でした。面白かった。いよいよ、砂漠のネズミ、ムアドディブの登場です。

 フランク・ハーバードの原作を読んだのが50年前‼️。ムアドディブ、クイサッツ・ハデラッハは鮮明に記憶していましたが、最後の方は、覚えてないことだらけでした。また、読もうかな、でも長いんだよな。

 ポウルの妹も、まだ産まれてないし、続編「砂漠の救世主」も映画化されるのかな、楽しみです。


今日は、16年ぶりのJ1 ヴェルディ対マリノス戦。待ちに待った一戦ですが、残念なことに天気が悪くとても寒い国立競技場となりました。

 

スピーチは何と初代チェアマン川渕三郎さん❗️感動です。これも、31年前のJリーグ開幕戦と同じヴェルディVSマリノスだからでしょうね。

 

選手入場の時は、素晴らしいコレオ。1969とエンブレムのコレオです。素敵‼。

 

試合はとても面白く80分過ぎまで、1対0で勝っていましたが、やはりマリノスは甘くない。あっという間に2点取られて、逆点負けでした。スコアまで、31年前の開幕戦と同じです(涙)。
残念だったけど、やっぱりJ1の試合は面白い。いつもの味スタでの試合が楽しみです‼️

 

 

例年はミッキーのしめ飾りですが、今回は、トイストーリーでまとめました。秋に泊まったトイストーリーホテルを思い出します。


リトル・グリーン・メンの鏡餅が特に気に入ってます。では、皆様も良い年をお迎えください。






プレーオフから時間が経ち、ちょっと落ち着いたので、思い返して書きます。

12月2日、国立競技場でJ1昇格プレーオフ決勝「J2 3位 東京ヴェルディ」対「J2 4位 清水エスパルス」戦が行われました。ちょっと肌寒いですが、気持ちの良い快晴。


いつもの味スタより洗練されたディスプレイです。


横長のビジョンには、FINALの表示、気分が盛り上がります。


前日から沢山のサポが用意してくれたコレオも大迫力です。


試合は、先制されるも、終了ギリギリにPKで同点に追いつき引き分けました。PKが決まった瞬間は絶叫です。


この結果、リーグ戦上位のヴェルディが、来年J1に昇格することになりました。


キャプテン森田選手も号泣です。私ももらい泣きです。



我が家には、むかーし入手した必勝祈願のヴェルディダルマが三つ。エンブレムが古いので、如何に時間が経過したかがわかります。最後の一体はまだ目が入っていません。正月にでも目を入れましょうか。楽しみ。




いよいよ明日は、J1昇格プレーオフ決勝、東京ヴェルディ対清水エスパルス戦です。引き分け以上で、ヴェルディは16年ぶりのJ1です。


先週の準決勝では、強敵のジェフ千葉に勝利し、チームは勢いづいています。


試合ごとに観客も増え、コレオも華やかになってきました。


これは、ホーム最終の栃木戦のコレオ。


下は、今年のリーグ最終節の大宮戦のコレオ。


 明日はもっと華やかなコレオになると思います。チケットは4万枚以上売れているとのこと、凄い雰囲気になるでしょう。明日はチームを信じて、応援するのみ‼️