「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ
feat. アラン・メンケン」を観に東京フォーラムに行ってきました。今日から三日間の開催です。去年は直前にアラン・メンケンがころなにかかってしまい、開催中止になったのですが、そのリベンジです。
後半のミュージカルパートは素晴らしかったのですが、感激したのは、前半でした。アラン・メンケンのピアノの弾き語りが何曲続いたんでしょうか。作曲家自身が弾く名曲の数々のピアノの音を思う存分楽しみました。楽しく大満足のひと時でした。
先週、東京ディズニーシーへ、遊びに行きました。
前回は、コロナの影響で、人数制限とスタンバイパスのおかげでゆっくりとシーを楽しめ、アトラクションもたっぷりと楽しめました。今回は、のんびりディズニーシーです。中に入ってから、まずは、ショップをゆっくり回って、(いきなり)ヴェネツィアン・ゴンドラです。
ゴンドラからはゆっくりとシーの景色が見られるので、大好きです。
でも、この橋の下で願いを唱えないといけないので、少々忙しくなりました。
ディズニーシーでも40周年の飾りがいっぱいです。素敵です。
コロンビア号にも40周年記念。
お昼はホライズンベイ・レストランで40周年スペシャルメニューをいただきました。なかなか美味でした。
食後は、センター・オブ・ジ・アースに乗ってから、インディジョーンズへ。
トランジットスチーマーラインに乗って帰ろうと思いますが、まずは、複葉機C3POを眺めます。
やっぱり、ディズニーシーは船からの眺めがいいですね。
コロンビア号もいいです。
この後、楽しみにしていた「ビリーブ!~シー・オブ・ドリームズ~」を立ち見で見ました。面白かったなあ。
残念だったのは、新しいネクタイがなかったこと、でも、40周年アロハが買えたから良しとしましょう。ディズニー・リゾートは、やっぱり面白いですね。
映画「リトル・マーメイド」をさっそく観てきました。
面白かった!。傑作です!!。
アリエルもとても愛らしく、大ファンになりました。
今回は吹き替え版ですが、アリエルも王子もセバスチャンもアースラも皆さん素晴らしい歌声でした。でも、オリジナルの声が聴きたいので、はやく、字幕版も観に行かなくちゃ。
海の中もとてもきれいな映像ですが、あまりリアリティを追及していないことで、とてもバランスの良い映画になっています。まあ、セバスチャン(カニだったんですね、てっきり、ロブスターかと思ってました)が名曲「アンダー・ザ・シー」を歌うのが見せ場の一つなので、リアリティを追及しても意味がないわけですが。
アラン・メンケンの名曲の数々に彩られたとても素敵な映画でした。
小さなお子さんがいらっしゃる家族に特にお勧めします。