YouTube名曲選#181 ジンタナ&エメラルズ、チリビ、さとうもか、井上銘、TAMIW、他 | 邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

お気に入りの「名曲」(邦楽 ※Indies中心)を厳選して、ROCK、POPS、DANCE、HIP HOP、etc、ジャンルを問わず紹介するブログです。
ROCKIN'ON JAPAN、VIVA LA ROCK、関ジャム、等が好きな人にツボなのでは。。。d(^o^)b

今週のHito Chart「YouTube名曲選」は、9曲-✨

 

洋楽ファンにもお勧めの最新邦楽アーティストの曲をご紹介-🎉

今回も凄くバラエティに富んだ選曲(※Indies多め)だけど、本当にお薦めの名曲ばかりなので、気になった曲だけでも、まずは聴いてみて!🎧

 

 

各動画の左上のアーティスト名のところに、各アーティストのオフィシャルWebサイト等へのリンクを付けています。Hito Chartの「YouTube名曲選」では、少し前の曲を紹介することも多いので、気になるアーティストの最新の情報や曲はそこからチェックしてみて👂

 

 

JINTANA & EMERALDS feat. Los Retros / Love Again

JINTANA & EMERALDS (ジンタナ アンド エメラルズ): メンバーは、ドリーム・グループとでもいうべく豪華面子。横浜の音楽集団Pan Pacific Playa所属のスチールギタリストJINTANAがリーダーの元、DORIANやZen La Rockらへの客演でひっぱりだこなギタリストKashif、そして昨今のシティ・ポップ・リヴァイヴァル流行の火付け役でもある実力派シンガー・一十三十一、そして、(((さらうんど)))等でも活躍するCRYSTALに、少女時代や三浦大知など幅広くダンスミュージックの作詞/作曲/プロデュースをするカミカオル、さらには、阿部真美という名前で女優活動をしているMAMI! 3人の歌姫が織りなす美しいハーモニーに、男性陣によるメロウな演奏が絡み、どこまでもレイドバックした心地よい音楽を提供するのです……。大半の英詞を手掛けるdetroit babyという第7のメンバーもいたり、それもまた彼らの世界観を楽しむうえで重要な聴きどころなんです! [:Web抜粋]

 

・JINTANA & EMERALDS / Oh! Southern Wind

南国でのヴァカンス気分を味わって🌴🌴🌴🍹🌞🌊🌊🌊

 

Chilli Beans. / lemonade

Chilli Beans. (チリ・ビーンズ 略称:チリビ): Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による3ピースバンド。主に洋楽POPSにルーツを持つ3人で2019年に結成。それぞれが高い歌唱力を持ち、作詞・作曲・編曲やクリエイティブまで自らで手掛ける。一度聴いたら耳に残る、ロックと次世代のサウンドが融合したボーカルセンスとメロディが魅力のネオガレージスタイル [:Web抜粋]

POPでカッコイイ。曲良すぎ💘💘💘 Vaundyとの共作だって🎸

 

さとうもか / いちごちゃん

さとうもか 絡みの曲は、以前にも 「Lukewarm」、「Loop」、「Glints」、「Orange」、「Crybaby (cover)」、「いとこだったら」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

井上銘 / Dreamy

井上銘 (いのうえ めい): 1991年5月14日生まれ。神奈川県川崎市出身。15才の頃にギターを始め、高校在学中にプロキャリアをスタート。香港をはじめとするアジア圏、ロンドンを中心としたヨーロッパ圏での海外ミュージシャンとの交流も活発で、ワールドワイドな舞台での積極的な活動等、国内のみならず世界を視野にした演奏活動には各方面より注目が集まっている [:Web抜粋]

 

TAMIW / PurePsychoGirl

TAMIW(タミュー)の曲は、以前にも「meditation on your flower」、「future exercise」、「difference」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

藤原マヒト / 街の哲学者アーケードを駆け抜ける

藤原マヒト: 1961年7月12日生まれ、栃木県出身の音楽家/シンガー・ソングライター/キーボード奏者/ベース奏者。早稲田大学卒。80年代よりワールドスタンダードやDER ZIBETのメンバーとしてキャリアをスタート。以来、あがた森魚、NOKKO、湯川潮音、サニーデイ・サービス、カーネーションなど、数多くのアーティストと共演。また、映画音楽などの作・編曲、アレンジャー、プロデューサーほか幅広く活動。2021年8月に初のソロ・アルバム『六号通りの憂鬱』をリリース [:Web抜粋]

そんなアルバムの1曲がこれ。個人的には、「演劇の挿入歌とかに使われてそうな曲」といった印象。途中でナレーションが入ったり、曲の展開も変化に富んだ、面白い曲🎵

 

The Papaya Collections / Film

The Papaya Collections(パパイヤコレクションズ)の曲は、以前「新町通」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

Ellie / イケナイコトカイ (cover)

オリジナルは 岡村靖幸 の この曲(←リンク)ね💗

Ellie 絡みの曲は、以前にも 、「Love is Here ~Just Between You And I~」、「マジ無理NOWAY」(←リンク) とか紹介してきたし、

岡村靖幸 絡みの曲は、「彼氏になって優しくなって」、「マクガフィン」、「ぶーしゃかLOOP (vinyl mix)」 (←リンク) とか紹介してきたけど、

どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!

 

 

今回の記事が面白いと思ったら、以下の投票ボタンを押してね🙂

にほんブログ村 音楽ブログへ(好きな曲部門ランキング)

にほんブログ村

 

※「にほんブログ村」は、国内にたくさんあるブログサービスの読者を、相互に交流/閲覧できるようにするサービスです