YouTube名曲選#27 Creepy Nuts、さとうもか、鎮座DOPENESS、他 | 邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

お気に入りの「名曲」(邦楽 ※Indies中心)を厳選して、ROCK、POPS、DANCE、HIP HOP、etc、ジャンルを問わず紹介するブログです。
ROCKIN'ON JAPAN、VIVA LA ROCK、関ジャム、等が好きな人にツボなのでは。。。d(^o^)b

 

今週は、Creepy Nutsで始まり、鎮座DOPENESSで終わる8曲。

 

Creepy Nutsは、R-指定とDJ 松永からなる2人組だけど、R-指定は深夜のラップバトル番組「フリースタイルダンジョン」で、この5月から最強の「ラスボス」役を務め、まさに最強のラッパーだと思う。そして、この曲は、彼らの音楽に込めた思いを非常に生々しく感じさせてくれる、名曲。

 

 ⇒Creepy Nuts関連では、過去に「メジャーデビュー指南」や、andropと共演した「SOS!」を紹介したことがあったけど、Creepy Nutsらしいアイディア満載の非常に面白い曲なので、まだ知らない人は絶対聴いて。(「メジャーデビュー指南」とかPVも最高音譜

  (↑↑曲名に過去掲載ページへのリンクを貼ったので是非!)

 

で、一方の鎮座DOPENESSは、またタイプの違ったラッパーだけど、共通するのは、「フリースタイル」。なんか言葉が自由自在に湧き出してくる感じ。そして、個人的には、特に、鎮座DOPENESSのソウル・ファンクっぽい曲なんか大好きで、今回の曲も、曲名はよく分からなかったけど(今回のイベント向けのフリースタイル?)、最高にカッコいい名曲だと思う。

 

 ⇒鎮座DOPENESS関連では、過去に加山雄三の曲にラップを乗せた「夜空の星」や、矢野顕子がネコの鳴き声で参加した「にゃー」、 AFRAのヒューマンビートボックスに乗せてMAMIKO(chelmico)やKOJOEと共演した「Jam Studioのテーマ曲」、ソウルシンガーのTILLと共演した「Overjoyed」など、鎮座DOPENESSらしい自由な曲、沢山のコラボ曲を紹介してきたけど、これらも絶対聴いて欲しい音譜

  (↑↑曲名に過去掲載ページへのリンクを貼ったのでどうぞ!)

 

今回も凄くバラエティに富んだ選曲だけど、本当にお薦めの名曲ばかりなので、気になった曲だけでも、まずは聴いてみて!ニコニコ

 

 

・Creepy Nuts / 生業

 

・さとうもか with Tomggg / Loop

 

・SUPER SHANGHAI BAND / FAIL

 

・AAAMYYY / Over My Dead Body

 

・SUKISHA / 冬の妖精さん

 

・崎山蒼志 / 国

 

・LNoL / TAYUTAU

 

・鎮座DOPENESS / (title unknown)