今日の気分で鶏清湯と鶏白湯のいいとこどり! I♡京都拉麺1521『ラーメンながた 68』 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
『ナンバープレートの交付期限が近づいています』メールが届き、急遽明日の朝『大阪府自家用自動車連合協会 寝屋川事業所』ヨハネちゃんで寄ってから出勤予定のすぺ千三百でござる。


申請していた『大阪・関西万博ナンバープレート』がすでに交付されてて、そのメールを見落としていたため、交付可能期間4/26~5/27平日しか受け取れないということで、さっそく行くことにしました。しかも前後面のナンバープレートを交換する場合、ヨハネちゃんを持っていかなあかんらしく、かなりめんどいぞ...


今日はチビヨハちゃんで出動できたことやし、お昼は「ラーメンながた」へ、ずら丸(はな丸)ちゃん@Aqours寝そべりぬいぐるみとともにやってきました。
(東京ドームで繚乱 皆んなで弾けるこれって「未来ずら~」
国木田花丸・まだまだ高まる・ここから始まる・オハナまる~☆)



テーブル席とカウンター席のある店内で、カウンター席に着きます。


メニューを確認して今日の気分で、油そばの次に好きな『ハーフ&ハーフ(850円)』『ニンニクあり』で注文しました。

あわせて最後の儀式AREするために“ごはん小(100円)”“生たまご(50円)”も注文しました。
(合計金額ジャスト1,000円ナリ!)


さらに「プレミアムカード」スタンプ9個貯まって『100円引き』なので、合計金額900円ナリ!

あらためてこの「プレミアムカード」毎回特典は、大盤振る舞い過ぎる!


しばらくして、下層の鶏清湯の上に鶏白湯が重ねられたハーフ&ハーフスープの上に、豚肩ロースチャーシューメンマ刻み九条ネギがトッピングされた『ハーフ&ハーフ』が、鶏出汁醤油食欲そそる薫りを漂わせてやってきました。


同時に最後のAREのための“ごはん小”“生たまご”もやってきました。


それではさっそく鶏清湯×鶏白湯スープを一口いただくと、食欲そそる鶏出汁の薫りが優しく鼻を抜け、テロリ~ンとした口当たりが心地よく、凝縮された鶏出汁風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、ニンニクの風味キレのある醤油カエシのコクが加わって、すご~く美味しい!

上層の鶏白湯コッテリ感がきた後、下層の鶏清湯さっぱり感が時間差で感じられ、どちらもいいとこどりしたこのスープは旨くてたまらな~い!


ストレート細麺は、しなやかなコシに、ボソシコッとした食感と麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さが心地よく、低加水率のためハーフ&ハーフスープとなじみになじんで、かな~り旨い!


豚肩ロースチャーシューは、しっとり食感が心地よく、噛めば噛むほど肉の旨みが口の中いっぱいに溢れ出し、ハーフ&ハーフスープをしっかりと纏わせると、めっちゃウマウマ~!


さらに、程よく味付けされたメンマコリコリ食感と、刻み九条ネギザクザク食感と苦味ある風味アクセントになって、めっちゃイイ感じ!


途中で卓上のブラックペッパー一味唐辛子を投入すると、それぞれの風味が引き立つことで、より一層スープがコク深くなって、味変大成功~!


そして最後の〆は、生玉子チャーシューのっけてからのぉ~

ハーフ&ハーフスープ
投入の儀式~!

カウンター上に置かれた無料のキムチ、卓上のブラックペッパー一味唐辛子を投入して味変も敢行します。


お箸で卵黄を崩して、チャーシューをほぐしてから、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、すぺ千三百的“鶏清白湯TKG”完成ナリ~!

このアワアワ~な感じ!
間違いなく旨いやろ!


一口いただいてみると、鶏出汁の旨み醤油の風味をたっぷりと纏ったライスに、肉の旨み、マイルドな卵黄のコクキムチのマイルドな酸味ブラックペッパー一味唐辛子風味が加わって、すんご~く美味しい!


あっという間にめちゃウマ鶏清白湯スープを飲み干して、TKGペロッと完食いたしました!


鶏清湯×鶏白湯スープの旨さの余韻に浸りつつ、大盤振舞い「プレミアムカード」10個目ポチッとしてもらって、次回2度目サイコロチャレンジ!

そして、超~ご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「ラーメンながた」
京都府京都市左京区北白川西伊織町13-5
TEL: 070-8581-6918
11:00~14:00
17:00~22:00(月曜休)
臨時休業等は「お店のX」にてご確認ください。)
昼総合点★★★☆☆ 3.7


I ♡ 京都拉麺 1~1510
1511.びし屋 パート13(濃厚豚骨魚介つけ麺)
1512.天天有 パート15(中華そば)
1513.四川亭 パート40(汁なし担担麺)
1514.ラーメンながた パート66(ハーフ&ハーフ)
1515.つけ麺 きらり パート2(カレーつけ)
1516.鴨町らーめん パート26(らーめん)
1517.ラーメンながた パート67(油そば)
1518.びし屋 パート14(濃厚豚骨魚介つけ麺)
1519.ラーメン ケニア パート12(白みそゴマラーメン)
1520.ラーメン ケニア パート13(ピリ辛ラーメン)




はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!