一気見しようと思って全話配信が終わるまで1話だけ観て放置していたこちら

『グリッド』









Disney+にて全10話の配信が終了していたので観終えた感想をメモ✍️


あらすじは↓

(Disney+から)


ここでの「幽霊」は感覚的には宇宙人に近い感じだったかな。

1997年に起きたある事件と現在(2021年)の殺人事件の両方に関わる
時空を超える存在「幽霊」を中心に物語が展開していくのだけど


SF×サスペンスということで1話からぐっと掴まれる感じはあったものの、これは一気見の方が良いのではと思い放置。まだ配信中だったからね。

最終話を観た今、一気見が正解だったなと。


何がってね、最終話って書いてあるからこれで物語が完結すると思って一気見したのに!

最終話残り20分くらい?で物語は全然終わる気配もなく
何なら新キャラ出てきて、最後にはもうこの人出てきたらシーズン2絶対あるよね?ないと終われないよね???という思いのまま


気づいたらそのまま最終話が終わってしまったわけですよ。


途中までめちゃくちゃ面白くて、驚くほどあっという間に最終話まで観たから期待してた分余計に悔しい!笑

シーズン2無いわけないから(わからないけど)始まったら観るけども、、!!!今すぐ観たいのよそれは。



時空を超える系の話って、今がいつの誰なのか分からなくなるから難しいけど

とりあえずその「幽霊」とやらは、自分と自分の母親がこの世に生まれるために子孫として
血縁関係にある人達を生かしておく必要がある、そのためには犯罪者でも守る必要があって、その犯罪者を殺すような人は排除しなければいけない。(多分)

自分が生まれるため、という目的と
太陽風から地球を守るグリッドを創り出すこと

その目的を軸に未来から瞬間移動を繰り返してるのはわかるけど、その先にある何かは最後まで分からなかった。

普通は、過去を変えたら未来が変わるからパラレルワールドということで辻褄を合わせるものだと思うんだけど、パラレルワールドっぽくはないというか


同じ時代(時空?)を行ったり来たりしてる感じで、誰かを助けると必ず他の誰かが犠牲になる、結果は絶対に変わらないというのがひとつの時間軸なのかなと感じた。

どうにかしてひとつの時間軸で辻褄を合わせようとしている感じ、、?


最終話の後半、ここへきて急にサブのラブ展開!?みたいなの挟み込まれて(元夫婦の2人が悲しみの中分かち合うみたいなキスシーン?)

このドラマにそういう展開(しかも最終話で)いらないでしょ、、と思ってたけど

1年後で子供を抱く捜査官セビョクの流れに持っていくための展開だったのかなと思うとわからなくもない。
でも元夫とより戻してすぐ子供出来て1年後、の雰囲気ではなかったから(娘の名前も知らないし一緒に住んでなさそうだったし夫婦っぽくなかったから)ラスト1年後のシーンは違う時間軸なのか、、
となるとやっぱりパラレルワールドだったのか、、

(死んだはずの主人公セハが1年後には生きていたのもパラレルワールドっぽい)


と、まぁ最後に何の説明もないまま終わってしまっただけに頭がぐちゃぐちゃっとなって終わりました。笑



早く解決したいのでシーズン2早く配信してください、としか言えない。

無いならもうこのドラマ謎すぎ。笑


久しぶりにラブコメ以外の韓ドラをちゃんと観たので全体的にはとても満足なのだけど

なにより完結して欲しかったという気持ちでいっぱいですね〜


続報を待ちます。



まとまらないブログで失礼しました、、


ではまた〜

過去記事↓