一週間は慣らし保育出来たんだ。

土曜日の参観日はいけなかったけどさ。

月曜日もスイカちゃんは熱があったから病院に行ったよ。


娘も念の為病院に行ったら娘だけ溶連菌陽性叫び

スイカちゃんは陰性だった。

娘翌日まで出席停止確定で、めちゃくちゃ楽しみにしてた水辺学習に参加できず泣いてたあせる

土曜日に一緒に病院へ行っていたら、未来は違っていただろうに・・・えーん


抗生剤を飲めば24時間で菌が消えるそうで、スイカちゃんも予防のために同じ薬を飲むことに。

で、溶連菌は尿検査をする必要があるらしく、7月頭に尿を病院に持っていく事になった。

容器とかないけど・・・ジップロックに入れていけば良いのかな?




翌日はスイカちゃんの熱が下がったけど、めちゃくちゃ不機嫌。

さらに翌日も熱がなかったので久しぶりに園へ!

初給食を食べてから帰宅。


スイカちゃん夕方37.6℃、食欲も無しでパイのみ。


夜中0時頃、急に熱々ボディになったと思ったら、40.8℃ガーン

ぶり返しとーるあせる


しかも、ずっと咳がすごいしパイ飲んでるしで、心配で全く眠れんあせる

私も咳とまらん。


夜中3時過ぎにはもうリビングに行く!!と起き出すスイカちゃん。

キッチンでは、すごい勢いで水がぶ飲み×3杯。

スイカちゃんの熱はこの時点で39℃台だったので、解熱剤を使う。

めちゃイヤイヤされて大変




今朝は娘がトイレから「お腹が痛過ぎて学校に行けないえーん」と言うから、休みの連絡をしたら、「何か困った事があったら相談して下さいね!」って対応してくれた先生に言われた。

絶対精神的なモノやと思われてるやつやん!

ウチの娘、腹痛で休むの多いけど、毎回マジの腹痛なのよ!


今回は抗生剤飲んでるからお腹が緩くなって腹痛が起きてるか、場所的には胃痙攣かなぁと思っていたら、しばらくして腹痛が治ったらしく、「学校行く!!!」と言い出した。

再び学校に連絡し、「腹痛が治ったみたいなので、少し遅れて登校します!」と。

さっきと同じ先生が出て「何か精神的なモノかと心配しました!!!」ってハッキリ言われた爆笑

「学校大好きなので大丈夫ですお願い



娘を学校まで送り届け、次は病院へ。


スイカちゃん、再び発熱の為、鼻3本(コロナインフルRS)、喉1本(アデノ)の検査をされた。

鼻、血まみれで可哀想えーん


10分程別室で待機し、先生からコロナと告げられ、「車へお戻り下さい」と外へ出された魂が抜ける

車で待つこと数分。

先生から電話がきて、これからの説明があり、明日経過をみてもらう為、再び受診する事になった。


前回検査した時は早過ぎたんかなぁ・・・



熱が下がって2日たってたから昨日園に行ったけど・・・まさかのコロナだったなんて・・・

先生やお友達に申し訳なさ過ぎるゲローあせるあせるあせる



とりあえず私の咳も昨日がピークだったけど、多分コロナだよなぁ・・・息苦しくてヤバかったし。


今日は少しマシビックリマーク


来週から仕事復帰だったけど、再来週からにしてもらおうあせる

慣らし保育も進んでないしあせる


また風邪引いた(T ^ T)


昨日はスイカちゃんの参観日だから楽しみにしてたのに、前日から発熱の為お休み汗

朝は咳も少し。

娘も咳と鼻水が凄かった。


スイカちゃんは39.9℃だったので病院へ。

娘は熱が出ていなかったため、病院拒否でお留守番。


インフルとコロナの検査はどちらも陰性。

月曜日まだ熱があったらまた行く事に。



今朝、娘たちは40℃超えチーン

娘、痙攣しなくて良かった!!

小学生になったから、熱性痙攣ほとんど心配いらないみたいで油断しまくってる。

ダイアップも使用せず。


スイカちゃんは咳に加え鼻水ズルズル(T ^ T)

私はギリ37℃台。

でも、喉が激痛えーん



スイカちゃんだけなら突発かなぁと思ったけど、娘も私もやられてるからただの風邪かなぁ。


この近辺では溶連菌が流行ってるとかなんとか・・・

娘の時にかかって無いから症状が分からんなぁ。


また私も熱出そう(T ^ T) 


ちなみにブンは自室にこもってゲーム、もしくは雨の中バイク乗り回して遊んでましたよ。


クソー腹立つムキー


2018年5月24日からスタートした侵入奇胎の経過観察が、本日無事に終了しました。

とりあえず半年の間に生理が3回きたし、胸のレントゲンも血液検査もバッチリクリア!!

レントゲン技師さんたちがイケメン過ぎてキュン死にしそうになったわ酔っ払い

朝、脇毛剃ってて良かった・:*+.\(( °ω° ))/.:+笑



治療期間と合わせたら約7年お世話になった病院に、もう通わなくて良くなるのは少し寂しいね。


でも、なんやかんやで頑張った!!

経過観察が終わったのめちゃくちゃ嬉しいよぉぉおドキドキドキドキドキドキ



さて、次は仕事復帰とハンドメイドマルシェに向けて色々頑張ろウインクスター


ミニ砂時計作り中音譜




もう6月!!

いよいよスイカちゃんの慣らし保育がスタートしました。

朝送った時は、スイカちゃんギャン泣き大泣き

私は寂しいとか特に無く大丈夫でした。


朝の準備大変だぁあせる

色々荷物忘れそう汗


お迎えまで2時間あるので、復職の為に就労証明をゲットすべく会社へ。 

すぐに書いてもらって、スーパーで買い物。


時間になったのでお迎えに。

お迎えに行った時は、近寄ってくるスイカちゃんを見て、泣きそうになったけどグッと我慢した

逆にスイカちゃんはおもちゃで遊んで帰りたがらず汗うさぎ 


おやつは完全拒否だったそうだガーン

朝もあんまり食べてなかったのに・・・


帰りの車では爆睡のスイカちゃん。

家に帰っても爆睡してて、しばらく起きなかったわ。

頑張って疲れちゃったね。

また明後日頑張ろうねウインク


明日は半年振りの侵入奇胎の経過観察の日。

これで本当にラストの予定!!

何もありません様に!!


出来ればスイカちゃんは園にお願いしたかったけど、慣らし保育中で長時間のお預かりはまだ無理なので、明日は一緒に病院に行きます。

ベビーカーは前回失敗だったので、抱っこ紐かなぁ。

激暑そうあせる


保育料の通知が今日きた。


予想より安かったぁぁあ!!


多分三ヶ月育休取ったせいで去年の夏のボーナスが激減りしてたから、その影響かな?

保育料の計算の仕方がよく分からんけど、とりあえず良かった!!


入園の書類関係まだ書いてないのいっぱいある(T ^ T)

就労証明書、申込時に出してるのに、復職の証明としてまたもらいに行かないといけない感じガーン

めんどくせー!


産休前に私を無視してた梱包さん達、まだ居るみたいだなぁ。

私が入ると仕事早く終わるから嫌なんだよね?

私は上司に言われて手伝ってるだけなのにムキー

復帰したら手伝いたくないわぁ。








土曜日に小学校の運動会があったので、前日に香川からママンと妹が見にきたよウインクキラキラ


運動会のお弁当は「ユリちゃん(←ママンの事)に作って欲しい爆笑と言う娘からのリクエストで、早起きして作ってくれたよドキドキ

ありがとう音譜←毎年午前中で運動会は終わるけど、何故か児童だけ弁当を食べてから帰る謎仕様


めっちゃ運動会日和晴れ

って言うか暑過ぎたあせる


娘、徒競走やダンスとっても頑張ってた合格

笑顔が満点ラブ100点


スイカちゃんも暑い中応援頑張りました合格



相変わらず午前中だけの運動会だけど、めちゃくちゃ暑過ぎて体力消耗したぁあせる


昼ごはん食べて復活!!

夕飯まで暇だったので、妹と百均&バースデイにお出かけ音譜

バースデイではスイカちゃんの園で使う布団や下着の追加、可愛過ぎて水着も買っちゃったドキドキ

後、通園バッグとかパジャマ入れ等の袋類は全部クロミちゃんにしちゃったドキドキ


可愛すぎドキドキ



夜はくら寿司へ!!

鬼滅コラボ音譜

天元様かイノシシくんの下敷きがホスィ!!と、るんるんしながらお会計したら、下敷き1種類しか残ってなくて、しかもラス1だった。

絵柄は娘が欲しがってた禰󠄀豆子が載ってるやつ

結果的には良かった!!



日曜日はスペースワールド跡地に出来たアウトレットへ。

車は2台あるけど、私の運転じゃ八幡まで行くのは無理なので、電車移動。

直ぐ横がイオンなので、私・スイカちゃん・妹・ママンはaxes目当てでイオンへラブラブ

娘とブンはアウトレットの科学館的なやつへキラキラ


イオンにLUPICIAがあったのでまた茶葉追加ラブラブ

今回はトライアングルってやつを買ってみた。(季節限定に弱々笑

味、めちゃ好みだった!!


axesでは、一目惚れしたワンピとキャスケットとブルーのタンクトップをママンに買ってもらったよドキドキありがとうドキドキ

ワンピとキャスケット被ってみたラブ

可愛いラブラブラブ



ゲーセンで遊んだ戦利品↓


めちゃデカいクロミちゃんとクマなキティちゃんおねがいスター

電車で帰るから大きくて大変だった笑い泣き



月曜日は娘が振替で休み、ブンは有休。

私は午前中スイカちゃんと未就園児遊びの会へ。

スイカちゃんはこの日がラストでした。

めちゃ悲しいえーん

来月からは通常保育でよろしくお願いします!!

午後はみんなでボーリングへボーリング

スイカちゃんボールを転がすのめちゃくちゃ楽しんでたニコニコ音譜



2ゲーム遊んだよ音譜

楽しかったぁ!!


火曜日はママン&スイカちゃんとイオンへ映画を観に行った音譜

妹は連日出歩いて疲れたからお留守番。


あぶ刑事最高だったぁぁあ!!!!!!

舘さんずっとカッコ良いドキドキドキドキドキドキ大好きドキドキ

CDショップとあぶ刑事がコラボしてたから、映画の半券を見せてA4サイズの大きなポストカードを貰ったよラブドキドキ

パンフが売り切れてて買えなくて凹んでたけど、カッコ良いポスカ貰えて嬉しかったドキドキ


ブンが初日に観に行った時にパンフ買っといてもらえば良かったなぁショボーン



そして水曜日の今日、ママンと妹は帰って行った。

またねーウインクスター



スイカちゃんは妹の名前が言いやすいみたいで、妹が家に居る間、妹をニッコニコな笑顔でぶっ叩きながらめちゃくちゃ連呼してた笑い泣きイヤン猟奇的、すまぬ妹よ


何なら宿泊初日は、寝言で泣き叫びながらずっと妹の名前を連呼しつつパイを探してて、ママンと爆笑したわ笑い泣き(私の部屋にはママン、娘の部屋には妹が寝てたよ

ブンの部屋にも聞こえたみたいで翌朝に「スイカちゃん夜中起きてたん?すっごい名前呼んでたな!」と。

次の日からは、起きたら妹の名前を言いながら娘の部屋に突撃してたわ笑

どんだけ妹がお気に入りなんグラサン

ママンの名前は言いにくいみたいで結局言えず、ユリちゃんが「うーいーちっ」と油淋鶏みたいになってしまった。

次に会った時には言えるかなぁウインク



未就園児の遊びの会に入ったばっかりだけど、昨日認可園の内定通知きたー!!!!!!


この園、5月までは空きナシだったのに、6月の空きが急に3人以上になったから、もしかしていけるか!?とドキドキしてたんだ。


今日、内定が出た園に電話してすぐ願書を貰いに行ってきた。(まぁ遊びの会と同じ園なんだけどね

明後日面接。

その後色々入園準備して6月1日から通うとなると時間がなさ過ぎ滝汗


遊びの会は退会かぁ。

週一の楽しみが・・・

会社にも連絡しないと。



遊びの会と同じ園だから、スイカちゃんにとっては場所見知りしなくて良さそうだ。




娘の時は不合格でも保育料が書いてある紙が同封されてたけど、今は入ってない。

合格でも入ってないから保育料が不明。

娘の時と同じかなぁはてなマーク


私のパート代と同じくらいだから働く意味無いけど、ブンが頑張って三月までは払うって言ってるし、私もハンドメイドの材料費稼ぎ頑張ろうかな口笛(二歳児からは教育利用にする予定だから利用料は1/3くらいになるし、三歳になればバス代と給食費くらいになるから私が払うことになるかな?




問題はスイカちゃんがめちゃくちゃ風邪引きまくる子って事だな。

よく熱出してる。

なんなら今日も少しお熱です。

鼻水ズルズルが治ったばっかりだったのにあせる

月に何日通えるかなぁ・・・



8月に岡山のマルシェに出るから、数日余分に実家に帰省予定だったけど、仕事復帰するから無理かぁ汗汗汗



5cmくらいのミニサイズ砂時計を8月のマルシェに向けて作り中。

ペンダントにするかキーホルダーにするか、そのままか悩み中。


レモンソーダをイメージして作ってみた。










昨日完成した天使が舞う砂時計。

屋号イメージの春っぽい砂時計が完成。

桜のパーツを台座に使うの良いかも(*´∀`*)ラブラブ




こっち↓のピンクは色々失敗した(T ^ T)








昨日は、ブンと娘が会社の激安バスツアーに参加!!

ハウステンボスに行ってきたよおねがい

私とスイカちゃんはお留守番。



夜までいるツアーだったからライトアップされた建物綺麗キラキラ



ここ↓好きだなぁおねがいラブラブ


また参加できたらいいね!!





ドキドキスイカちゃんの事ドキドキ

木曜日に一歳半検診に行ってきた。


助産師さんとの面談では指差しバッチリドキドキ


娘の時は、全く出来なくて引っかかったから、すんなり出来るスイカちゃんに感動ドキドキ

 

身長体重を測るのは大丈夫だったのに、頭を測るのとか、先生の検診でめちゃくちゃギャン泣きして逃げようと大変だったけど、特に問題なかったよウインク

歯科検診もクリア音譜

歯磨きして行くの忘れてたから、ほうれん草ついてたけどあせる


母子手帳持ってご機嫌な帰り道口笛ラブラブ


めちゃくちゃ天気良かったなぁ。


検診中オムイチだったからか、スイカちゃんが昨日から鼻水ズルズル汗

風邪引いちゃったかなあせる

暖かかったから油断した。

上着持っていけばよかったな。


先週、ブンにとってはGW最終日の日曜日。

張り切って朝からお寿司の予約をし、夕方に取りに行くのを楽しみにしていた。


夕方、もうすぐ受け取り時間と言う時にブンのスマホに義実家から電話が!!

前日電話したばかりなのに2日続けてなんて珍しいと思っていると、電話をかけてきたのは義父ではなく義父の友達だった。


話によると、義父がお墓参りに行った際に腰を痛めたらしく、血圧も爆上がりの中バスに乗り頑張って帰宅したが動けなくなってしまい、友達に助けを求めたそうだ。(←いや救急車呼べ


で、友達が救急車を呼ぼうとしたら義父が拒否する為、とりあえずブンに電話をかけてきたそうだ。

友達が「直ぐきて」と、まるで近所に住んでるかのように気軽に呼び出し。(←県外なんで電車も車も3時間程かかります


とりあえずブンが説得して救急車を呼ぶのを承諾した義父。


GW中だったがギリギリ当日の長崎行きの高速バスの座席を確保し、メンタル豆腐なブンは、どんよりしながら寿司を取りに行った。

帰ってくるなり「食欲無くなった(T ^ T)」と、自分の好きなものばかり頼んだ寿司を残しまくり。(←私も娘も食べないネタしかない


その後義父から経過報告があり、救急車がきたが救急隊の人に「病院に行っても帰されるかもしれない」と言われたそうで、鎮痛剤を打ってもらい自宅安静する事にしたそうだ。(いやいや念の為病院行ってよあせる



食欲激減のブンは食後急いで風呂を済ませて長崎行きのバスに向かった。


うん、今から行っても夜中につくけど行く意味あるんか?寿司持って行けやムキーと思いながら見送った。

案の定、実家に着いたらお義父さんは爆睡してたらしい。

薬が効いているらしく、寝返りも打てている姿をみて安心したようで、すっかり食欲を取り戻したブンは、腹減った腹減ったと。

やっぱり寿司持っていけば良かったやん!!



翌朝義父は普通に動けていたらしい。

息子がきたから無理して動いてない?と邪推

この日は祝日のため、かかりつけの病院が開いていないので無駄な一日を過ごし、翌日朝イチで病院へ。


検査の結果、骨折していたらしく1〜2週間の入院になったガーン(やっぱり救急車乗っとけばよかったやん!

さらに、リハビリも必要な可能性があるからその時は転院になるらしい。(かかりつけはリハビリやってない

以前、退院して直ぐ自宅前の階段から転げて骨折して病院逆戻りになったから、また同じ事にならないか心配してる。


自宅付近、急な階段ばかりだからいい加減限界なんじゃないかな?

墓参りだって百何段階段登らないと行けないところにあって危険だし。


義父は退院後の事どう考えてるんだろ。

そろそろ本当に考えないといけないんじゃない?

とりあえず、失踪して20年以上経つ長男捜してよ。

数年前に長崎に帰ってきたって電話はあったんでしょ?

一々県外のブンを呼び出さないで近場の長男頼ってよ。

あと本当に後々面倒臭そうだから捜しといてよ。

捜す気無さそうだけど。




長崎土産↓

LUPICIAの長崎限定紅茶



びぃどろ、金平糖が入ってて可愛いラブ



入院後は一切義父から連絡無し。

退院いつかなぁ?