マメログ❕~mame_log❕ -8ページ目

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

おはようござんす、おまめです。

『令和』になって、あっと言う間に1ヶ月経ったところ…
「平成最後」なものを未だに乗せられていないものがたくさんと。

なので、(記事タイトルに書いてあるとおり…)【年号またぎ企画】で何回かまとめて書き上げたいと思って、まずは"出掛けた"ところと"食べた"ものをいろいろとご紹介。

まずは"出掛けた"ところを。
4/27(sat.)は男子ラグビー・セブンス日本代表の練習を見に、家から歩いて府中へ。

その間に公園をパシャリしたあと、ウルフパック(日本代表候補)の試合に観に行くため飛田給駅へ向かった。
その後は知り合いん家でお泊まりと。

4/28(sun.)は家族とアベンジャーズを観てきたが、後半からがドキドキするぐらいの面白さだったし、最後は感動した。(実は最初からの回想で一瞬寝てしまったが)

5月の給料が入った日には、ラグビーの練習試合や練習見学をしに行ってきた。
5/25(sat.)は、初めて昭島に行ってきて…

5/28(tue.)はこの電車に乗って、千葉の八幡宿に行ってきた。

練習場の隣には消防学校があって、訓練しているところをまれに見かけた。

5/29(wed.)にはアメ横でグルグル回っていたが、お目当てのジャージ(好きなトップリーグのチームの方)は前あったはずが…無かった。
続きは次の機会へっと。

続いては、「平成最後」に食べたものをたくさんご紹介。
3月にオープンした、有楽町駅近くの王将で限定メニューを仕事帰りに食べてきた。

まだ食べたりないので、次の機会で楽しみにしておく。
普通のお見せでは、毎月で食べれた限定メニューもどれも美味しかった。

毎週(水)には餃子をタダで食べれたのもありがたい。
頑張ってスタンプを貯めたから、カードがゴールド会員になったのとクーポンを貰えた。

今月のおわりに使い果たそうっと。

続いては、ロッテリアでクーポンを使って食べたものはこんな感じ。

限定もんも含めて美味しかったが、この中だったら"定番"のエビバーガーがボリューミーの良さだった。

"令和"になっても、auスマートパスプレミアムを使ってラーメンを食べてきた。

まずは、原宿にある「せい家」で…
ラーメンと(セットに付いた)豚マヨ丼を美味しく頂いた。

その他は…
最後は、コメダ珈琲店から出てきた「やわらかシロコッペ」を東京駅で食べてきた。

ボリューミーな惣菜系が多かったものの、コーヒーに合うおやつ系も美味しかった。

おまけに会社の最寄り駅内の自販機が"かなり"変わってたので、パシャリ。

実は最近まで走っていた、銀座線の旧車両をリサイクルでこのような感じになった。

おしまいに、2ヶ月分(4・5月)のBlogのアクセス解析はこんな感じ。
次回も「年号またぎ」企画の記事を載せるので、暇なときに是非見ておくれ。

そんじゃ、GoGoGo~♪

2019. 7/22に追記

写真がダブっていたので、美味しかった焼き鳥で許してね。
おはようござんす、おまめです。

今日は有休消化で、千葉の市原を向かっているところ。
今回は1ヶ月間と回り早い感じで、うまく(伝わらないところが多々…)まとめた。

4/26(fri.)
この日は"今季初"のスーパーラグビー観戦してきた。

昨シーズンまでは週末のお昼時に観ていたのだが…今回は唯一ナイター観戦で来たので、仕事帰りに来る人が大藩だった。

生憎の雨で負けてしまったが、良い気分転換で楽しかった。

これでスーパーラグビー観戦はおしまいにするが、残りの試合はテレビでゆっくりと。

試合の感想は上記に書いているとおり、修復が出来ないほどの負けっ放しだった。

お土産は、"使える"面白い付箋をようやく買えた。
ネタで使うことはあるけど、前から欲しかったから嬉しい。

4/27(sat.)
昨日夜遅く寝てから、朝早く行って来たのは…府中にある球技場でセブンス日本代表の練習を見に行ってきた。

1時間しか見てなかったが、肝心なところ…選手に挨拶が出来なかったのが悔やむ。

そのあとはウルフパック(日本代表候補)の試合を観てきたが、昨日の試合と比べて見応えのあるほどの面白さだった。

5/12(sun.)
Golden Weekを過ぎ去ったこの日は、明治大学の北島祭に行ってきた。

去年は行きたかったのが行けずだったので、屋台から出てきた軽食はどれも美味しかった。

練習試合自体観るのは初めてだったので、試合の感想として…やっぱり「明治は強かった」のが大きく見えた印象だった。

次は菅平に行くので、また好きな選手に会いたいなぁ。

5/25(sat.)
夏になりかけの猛暑で暑かったこの日は、初めて来る昭島でTCLの練習試合を観に行ってきた。

来月末に開幕する、トップリーグカップに出場チームの栗田工業と三菱重工相模原を観てきた。
実は家の用事で前半はみれなかったものの、後半は面白い展開を見せてくれた。

スコアを撮ろうとしたら、剥がしているところだったので…
twitterでスコアを載せておく。

★おまけ★
このBlogでは恒例(?)である、選手と一緒に撮った写真を何枚か載せておく。
まずは4月に行ってきた、日本橋の「日八会さくら祭り」で漏れたところから…

①竹下祥平選手(サントリー)
② 三宮累選手(NTTコミュニケーションズ)
③三島藍伴選手(キヤノン)
④山村亮選手(ヤマハ発動機)
⑤大熊克也選手(クボタ)
○田中美里さん

●三菱重工相模原ダイナボワーズ
①武者大輔選手
②安江祥光選手

■明治大学
①山沢京平選手
②児玉樹選手
選手の皆さん、お疲れのところありがとうございました。

最後は、 大学選手権で食べたローストチキンはジューシーで食べ応えは抜群だった。
次回はサンウルブズの練習見学や来月のトップリーグカップの観戦をまとめて載せていきたい(と思う)。

そんじゃ。
こんばんわんこ、おまめです。

"令和"になるまで、もうすぐ。
(これで)"平成最後"の書き上げた記事を急いで書き上げた。
今月6日に日本橋で行われた、「日八会さくら祭り」のラグビーフェスティバルを楽しんできた。

しかも、トップリーグチームのユニフォームを着たのが嬉しかった。
ラグビー関連を合わせて載せたかったが、"令和"になったときに関連記事でいつかお見せしたい。

まずはInstagramで載せた、たべものばかりはこんな感じ。

仕事帰りに「天丼 てんや」で限定メニューを食べてきた。

しかも、auスマートパスプレミアムのクーポンを使って。
(※最後の写真が乱れてしまったのは、本当に申し訳ない。)

どれも美味しかったが、セットの方が食べ応えがあった。
次回は、"令和"になっても…
"平成"から橋渡しする記事を書こうか考えているところなので、どうぞお楽しみに。

希望のある未来へ向けて、そんじゃ。
こんばんわんこ、おまめです。

昨日に続けて、美味しいものをInstagramと合わせてまとめて載せておく。
1~3月の仕事帰りに、なか卯で軽く夜飯を食べてきた。

無料券があったから、お得感はありがたい。

牛丼のほかに、うどんとかはどれも美味しかった。

ついでに、"恒例"のInstagramで載せた美味しく食べたものはこんな感じ。
次回は、「平成最後」の記事をジャンルまとめて公開したい。

そんじゃ。
こんばんわんこ、おまめです。

新年号「令和」になるまで、あと2日。

それでも相変わらず、Instagramで載せた美味しく食べたものや…初めて食べるラーメンをぎょうさん載せておく。
まずはInstagramで載せた、食べたものはこんな感じ。

久しぶりに食べたシュークリームでは、こちらも例のクーポンを使って買ってきた。

毎週抽選で当たるクーポンは(毎回の如く)"はずれ"を引いてしまったので、割引券を使って…

au PAYを初めて使ってみた。

(アプリが一新したけど、)元々は「au WALLET」カードでポイントからちょくちょく使ったのだが…

「au PAY」なら使った額がメールで教えてくれるのはありがたいこと。

「auスマートパスプレミアム」だけでなく、LINEクーポンでも買ってきた。

それを使って、LINE Payで払うとは楽になったもんだ。

2・3月にかけて、仕事帰りにサンマルクカフェのクーポンを使って…美味しいものを食べてきた。

行ったお店は割りと近くだった。
ゆっくりと落ち着けるぐらいの店内だったので、長居しちゃいそう。

食べたものは様々だったが、どれも美味しかった。

新年度になった日に、仕事帰りに上野の「御徒町らーめん横丁」にある…

"初めて"のなんつっ亭で夜飯。

もちろん、「auスマートパスプレミアム」を使ってね。

トッピングを頼んでの黒マー油のつけ麺は満足した美味しさだった。

2月の三太郎の日では、GEOで借りたDVDが"無料"になったり、先月からは半額のクーポンが使えるようになったから…見たい映画を借りてきた。

実はは週末に見るつもりが、見れる時間が限られていたから、隙間時間で1枚ずつ見た。
本当に見たかった「空飛ぶタイヤ」は大手企業の不祥事が明らかになる社会派で、後が気になるほどの面白さが良かった。

そもそも、池井戸順原作は面白いものばかりなので…そのあとにやるドラマ・映画が楽しみなのである。

ジャズを通して友情を育む「坂道のアポロン」は感動するほどの青春群青劇だった。昔アニメでやっていたのは知ってたが、見てみたら本当に面白かった。

最後のおまけ…
昨日は家族とアベンジャーズを観てきた。

後半からがドキドキするぐらいの面白さだったし、最後は感動した。(実は最初からの回想で一瞬寝てしまったが)

次回はいつもだけれど、美味しく食べたものを載せるから、暇なときに見て。

そんじゃ。
こんばんわんこ、おまめです。
今回は"番外編"として、前の記事に載せたくても漏れてしまったものをまとめてお見せしたい。

まずは、去年の日本選手権(トップリーグ)では神戸製鋼が"平成最後"の日本一を取ったところを動画を合わせて…どうぞ。

続いては、大学選手権を観に行ってきた。
欲しかったグッズが買えた+貰えたので、大満足。

動画も合わせて載せてないので、立て続けに…
"平成最後"の今年は明治大学が優勝を果たしたので、このあとも強く応援しなきゃ。

そして、目立った存在の天理大・島根選手が4月からパナソニックの選手に。
他のチームも応援する機会が増えてくるので、W杯と同様にとても楽しみ。

去年はさほど観れなかったトップリーグだったが、好きな選手が増えたのもあって…1月末の週末で立て続けに行ってきた。
まずは府中で行われた、東芝の感謝祭へ。

練習場に入って5度目になるが、予備のグラウンドに入ったのは初めてだった。(※本当に使っているグラウンドは芝生の成長で使えないみたい…)

選手との運動会は本当に楽しかったし、抽選のグッズは本当に欲しかった。

(着ぐるみの)ルーパスくんは初めて撮ったほか、忘れずに選手とのサインをしてきた。

翌日は千葉・浦安にある、NTTコミュニケーションズのグラウンドへ。

来て2回目だが、こちらも感謝祭。
施設内の芝生に入ったのが珍しかったし、どれも新鮮で楽しかった。

しかも、選手がコーヒーやピザだったり…大盤振る舞いで美味しく食べれたのも嬉しい。
…のだが、風が強くてゆっくり食べれなかった。

感謝祭のあとは、退団選手との追い出し試合を最後まで観てきた。

翌週は八幡山で、明治大学の卒業試合に去年に続いて行ってきた。

来シーズンも優勝を目指して、前へ。

先月に買った、リポビタンDはラグビー仕様に。

応援している選手がいるので、背番号はお揃いにした。

2月は上井草にある、早稲田大学の追い出し試合を観に行ってきた。

実は通りすがりで来ていたのだが、グラウンドに入るのが初めてだった。

グラウンドの芝生は気持ちが良かったし、

追い出し試合は観てて面白かった。

帰り際に新体制のツイートが流れたので、今年に観る大学ラグビーがさらに楽しくなっていく感じが大きい。

最寄り駅には「ワセダクラブ」があったので、記念にパシャリ。

4月は日本橋で行われた、「日八会さくら祭り」に行ってきた。

その「ラグビーフェスティバル」では…前から行きたかったので、初めから最後まで楽しめた。

選手と一緒に撮ったり、綱引きをしたからとても楽しかった。

最後に、試合後に一緒に撮ってもらった選手との(スタンプで誤魔化しながら…)自撮りをまとめて載せておく。

■神戸製鋼コベルコスティーラーズ
①西林宏祐選手
②橋本皓選手
③鹿田翔平選手

■東芝ブレイブルーパス
①中尾隼太選手
②山本紘史選手
③深村亮太選手
④橋本大吾選手

●明治大学
①井上遼選手
②福田建太選手
③忽那鐘太選手
④祝原涼介選手
⑤高橋汰地選手
⑥松尾将太郎選手
◎田中澄憲監督

●早稲田大学
①中野将伍選手
②齋藤直人選手
③佐藤真吾さん

他には…
○加藤広人選手(サントリー)

②沼尻大輝さん(NTTコミュニケーションズ)

そして、サインも頂きました。

お忙しいなか、本当にありがとうございました。

次は、"ラグビー関連"のラジオ番組をたくさん聞いた。
サントリーを辞めた、畠山選手が出てるラジオ番組は面白かった。

4月に行ったときは閉まっているあのお店は、この時期になると空いているのかな?

次回は「令和」になったところで、トップリーグカップの試合観戦をここで書き上げたいと思う。

そんじゃ。
こんにちわんこ、おまめです。

新年度になり、来月からは「令和」になるのも近くなる出来事を踏み入れたい季節。

5年使ったメガネがとうとう壊れてしまったのは、本当に申し訳ないと思っている。
なので…

まだまだ載せる、Instagramでの美味しく食べたものとPokemon Goでゲットしたポケモンをまとめて…ご覧あれ。
まずは…会社近くのビル内にある、お弁当屋さん。

新鮮な野菜と食べ応えのあるボリュームなのに、リーズナブルで食べられるのは嬉しいばかり。
今は置いていないが、100円で買えるデドックスウォーターは飲みやすかったし…

どのお弁当も美味しかった。

新年度に入ったので、このクーポンを使って…

セットBOXでカレーを入れて貰った。
普通に入れて貰ったエビカツはプリっプリで、食べ応えは抜群で美味しかった。

サラダは色んなものをチョイスしたので、これでお腹がいっぱいになっちゃった。

今週は26歳のお誕生日を迎え、翌日の有休では秋葉原で串カツの食べ放題を楽しめた。

初めて来たのだが、自分で取ってきた串を揚げるのは楽しい一時だった。

こちらも、頼もしい武器でもある「auスマートパスプレミアム」の割引クーポンで安く済んで良かった。

食べたものはたくさんあったので、まとめて見てほしいなぁ。

串カツを食べて4時間近く経ったあと、高島平にあるラーメン屋さんで早い夜飯を。

丸源ラーメン名物の"肉そば"のつけ麺と、「auスマートパスプレミアム」で貰った餃子で美味しく…お腹がいっぱいになっちゃった。

先月の最後に出掛けた帰りに、中井駅近くの焼き鳥屋さんで選んで買ってきた。

どれも美味しかったので、満足して休めれた。
来月(来週以降)は美味しいものをたくさん食べなきゃ。

最後になるが、Pokemon Goでゲット&進化したポケモンはどんどん増やしてきた。

とある日曜日にやったイベントで、イノムーからマンムーに進化させたので…

たまによる公園にある、バトルフィールドに置いておいた。

やり始めて3年で、ようやく欲しかった道具を使って…

ポリゴンが"2"に進化させた。
そして、頑張って歩いたら…"Z"に進化させた達成感。

同じ時期にゲットして進化させた、シードラを「りゅうのうろこ」でキングドラに進化させた。

そして、伝説のポケモンでは…(欲しかった)フリーザーとホウオウをゲットした感覚は激しく大きい。

新年度になって、April Fool(なのか…)出特別なピカチュウはARカメラを撮ったら出てきた。

そんでゲットして、ライチュウに進化させた。

2月末に伊藤園の自販機で飲み物を3本買って…

初めて行く、イベントの参加券を貰えた。

そして、今月当日はお出掛けをしながら、イベントに参加。

今回はアンノーンを初めてゲットしたから嬉しい。

ここ2ヶ月間のBlogのアクセス解析では…

次回は新年度の来月辺りに載せる予定なので、どうぞお楽しみに。

そんじゃ。
こんばんわんこ、おまめです。

今週(月)に誕生日を迎え、26歳になりました。
"平成"が終わる目前に、1ヶ月かけての近況を2つまとめてお見せしよう。

今月は美味しいものを食べたのがたくさんだった。
View this post on Instagram

#20190307 ② #ウチカフェ #もっちりとした 白いたい焼き/ショコラたい焼き /もちぷよ #赤い帽子KUKKIA (抹茶チョコ) #9Schubladen チョコクッキー #西洋菓子おだふじ アーモンドクッキー #CYBELE ラスクフランス(プレーン) #OGGI ラスクチョコレート #治一郎のラスク #小倉最中 ・織部錦 ・豆おかき #20190308 ①#ローソンベーカリー ・ミニつぶあんぱん ・ミニピーナッツクリームパン ・ベーコンマヨネーズのふわふわパン ・たまご&黒胡椒ハムパイ #20190312 ③・④ ・ローソンベーカリー ミニチョコクリームパン/ミニクリームパン/たまごロール/チョリソーソーセージパン ・小倉最中 ・あまからせん ・9Schubladen ノインサブレ #爽健美茶 #25周年特別限定ブレンド ・緑茶 ・甘味処 どら焼 #ブラックサンダー 抹茶あずき #20190313 ⑤ ・赤い帽子KUKKIA(いちごチョコ) #20190314 ⑥~⑧ ・ローソンベーカリー バター広がるホットケーキ #ローソンセレクト ブロックチョコ ・伊右衛門 #ナチュラルローソン #糖質を考えた エクレア/シュークリーム ・ウチカフェ 濃厚たまごのカスタードシュークリーム #マツキヨスタイル 歯みがき ・午後の紅茶 チーズミルクティー ・赤い帽子KUKKIA(ミルクチョコ) #資生堂パーラー ガナッシュ ・フレンチトーストクッキー ・牛カルビおにぎり #20190315 ⑨ ・ローソンセレクト オー・ザック(磯のり塩) #20190317 ⑩ #クッキー . #ローソン #土産 #ファミリーマート #マツモトキヨシ

A post shared by おまめ@ユースケ (@yusukech04) on


このBlogでは恒例になっている、Instagramに載せた美味しく食べたもの。

そして、「LINEクーポン」と「auスマートパスプレミアム」を使って安く済んだ。
どれも食べたいものを買ってきたから、安心した。

そして、タダで貰ってきたやつも少なくあった。

その「auスマートパスプレミアム」で貰ったクーポンが使えた薬局屋さんは自宅・会社の最寄り駅近くにあったから助かる。

これでもたくさん歩いたから、頑張った。

「auスマートパスプレミアム」を使って、1月の終わりの(火)の仕事帰りに渋谷にあるラーメン屋さんで夜飯を食べてきた。

ドンッと牛肉が入ったつけ麺でお腹がいっぱいになるぐらいの美味しさだった。

つけ麺を食べたら、半年以上ぶりに抹茶のクレープを別腹で美味しく食べた。

このクレープも「auスマートパスプレミアム」で安く買えた。

2月の終わりの(火)の仕事帰り、木場にあるイトーヨーカドーで夜飯。

フードコートにある「ポッポ」で食べる、チャーシューめんは普通に美味しかった。
こちらも、「auスマートパスプレミアム」で大盛りにしてもらった。

翌週は自宅の最寄駅すぐのラーメン屋さんで、「auスマートパスプレミアム」を使って夜飯を食べてきた。
実は5年以上前に来たことがあったので、前回食べたものをまた食べてきた。

唐揚げが載った油そばに生卵をチョイスしたら、格段に美味しく食べた。

今月の「三太郎の日」ではユニクロのクーポンを貰ってきたので、靴下を1足ずつ買ってきた。

来月はコンビニで貰えるものが中心になってくるので、相変わらずに毎月が楽しみである。
Instagramで載せてきたものがまだまだあるので、引き続きご覧あれ。

そんじゃ。
こんばんわんこ、おまめです。

前に書いた記事の"延長戦"として、載せれなかったものをまとめてご紹介。

"欲しかった"機能だけでなく、"持ちやすさ"や"使いやすさ"と盛り沢山。

いずれか予備機として買おうと思っているので、悩んで選ばないと。

●au

●docomo

■京セラ製

○SIMフリー

□ファーウェイ製

□AQUOS R2 Compact(シャープ製)

次回は各大手キャリアの夏モデルなので、3~4ヶ月後のどうぞお楽しみに。

最後は…
久しぶりにLINEで使っているきせかえは、何だか"お姫さま"気分になった。
そんじゃ。
こんばんわんこ、おまめです。

あと1週間で、26歳を迎えるので…
健康面と充実感を意識しなければいけない年にしたいなぁ。

まずは、1ヶ月間の"近況"を…
今月16日~運行される、西武鉄道の新型特急「Laview」の撮影イベントを2日に行ってきた。

チケットを取るときにネットが繋がらないことがあったが、ようやく取れたので一安心した。

西武線を使って、埼玉に来たのはかなり久しぶりだったし…交通費が安くなったから良かった。

展示されていたプラレールはスケールが大きかったし。

新旧揃っての撮影は珍しかったし、時代の交差が強く伝わった風景だった。

近未来な造りになっている「Laview」は室内も時代を越えた感じも受けた。
座り心地が良かったし、飯能・秩父への旅行がさらに楽しくなってきた。

帰りにメットライフドーム(西武球場)を撮ったが、駅舎を撮り逃した。
まぁ、野球の試合やライブでついでに撮ろうかな。

ほとんど見ない車両をパシャリしてきた。

Instagramから、美味しく食べたものをここに載せておく。

今回もauスマートパスプレミアムの特典を使って、使うお金を何とか抑えた。

(おまけに…)近所にあるセブンイレブンで見つけ、氷点下の炭酸を美味しく楽しんだ。

こっちは秋葉原にあるローソン(スリーエフ)で抹茶ラテをセルフでやるのが大変だった。

View this post on Instagram

#借りたCD #20180823 ①・② #あいみょん 「青春のエキサイトメント」 #宇多田ヒカル 「初恋」 #三浦大知 「球体」 #MondoGrosso 「Attune / Detune」 #家入レオ 「TIME」 #miwa 「miwa THE BEST」 #Suchmos 「THE ASHTRAY」 #SHISHAMO 「SHISHAMO 5」 #UVERworld 「ALL TIME BEST」 #大原櫻子 「Enjoy」 #aiko 「湿った夏の始まり」 #藤原さくら 「green」 #サザンオールスターズ 「海のOh,Yeah!」 *南瓜っ娘(盛岡せんべい) *杓子せんべい #20181027 ③ #クリープハイプ 「泣きたくなるほど嬉しい日々に」 #CHAI 「PINK」 #Perfume 「Future Pop」 #sumika 「ファンファーレ/春夏秋冬」 #LittleGreeMonster 「ギュっと/CLOSE TO YOU」「世界はあなたを笑いかけている」 #MrsGREENAPPLE 「Love me,Love you」「青と夏」 #20181104 ④ ・安全地帯「THE VERY BEST of 安全地帯」 ・玉置浩二「田園 KOJI TAMAKI BEST」「ALL TIME BEST」 *午後の紅茶 おいしい無糖 #20181217 ⑤・⑥ ・TETSUYA KOMURO ARCHIVES "T"/"K" ・高橋優「STARTING OVER」 ・西野カナ「Love Collection 2 ~mint/pink~」 ・チャットモンチー「BEST MONCHY 1 -Listening-」 ・ももいろクローバーZ「桃も十、番茶に出花」 ・吉岡聖恵「うたいろ」 ・GRIM SPANKY「LOOKING FOR THE MAGIC」 ・きゃりーぱみゅぱみゅ「じゃぱみゅ」 #20190217 ⑦・⑧ ・映画「オデッセイ」/Xファイル ・米津玄師「Flamingo/TEENAGE RIOT」 #20190302 ⑨ ・Little Gree Monster「FLAVA」 ・タッキー&翼「Thanks Two you」 ・ポルカドットスティングレイ「有頂天」 ・King Gnu「Sympa」 ・androp「daily」 ・YUKI「forme」 ・JUJU「DELICIOUS ~JUJU's JAZZ 3rd Dish~」 ・コブクロ「ALL TIME BEST」 ・レキシ「ムキシ」 ・乃木坂46「ジコチューで行こう!」「帰り道は遠回りしたくなる」 ・欅坂46「アンビバレント」 ・嵐「夏疾風」 . #買ったCD #20181009 ⑩ #MrChildren 「重力と呼吸」 . #お土産

A post shared by おまめ@ユースケ (@yusukech04) on


半年間で借りたCDをまとめてご紹介。

そして、今年も「三太郎の日」でタダ(当然)で1曲ずつ貰った。

おとといに自宅のネット環境が悪かったので、出掛けるときに仕方なくタイムフリーでこの番組のみ聞いた。

次回はPokemon Goでゲットしたポケモンをメインで載せようと思うので、そんじゃ。