【年号またぎ企画】出掛けたところと食べたもの〖平成→令和〗 | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

おはようござんす、おまめです。

『令和』になって、あっと言う間に1ヶ月経ったところ…
「平成最後」なものを未だに乗せられていないものがたくさんと。

なので、(記事タイトルに書いてあるとおり…)【年号またぎ企画】で何回かまとめて書き上げたいと思って、まずは"出掛けた"ところと"食べた"ものをいろいろとご紹介。

まずは"出掛けた"ところを。
4/27(sat.)は男子ラグビー・セブンス日本代表の練習を見に、家から歩いて府中へ。

その間に公園をパシャリしたあと、ウルフパック(日本代表候補)の試合に観に行くため飛田給駅へ向かった。
その後は知り合いん家でお泊まりと。

4/28(sun.)は家族とアベンジャーズを観てきたが、後半からがドキドキするぐらいの面白さだったし、最後は感動した。(実は最初からの回想で一瞬寝てしまったが)

5月の給料が入った日には、ラグビーの練習試合や練習見学をしに行ってきた。
5/25(sat.)は、初めて昭島に行ってきて…

5/28(tue.)はこの電車に乗って、千葉の八幡宿に行ってきた。

練習場の隣には消防学校があって、訓練しているところをまれに見かけた。

5/29(wed.)にはアメ横でグルグル回っていたが、お目当てのジャージ(好きなトップリーグのチームの方)は前あったはずが…無かった。
続きは次の機会へっと。

続いては、「平成最後」に食べたものをたくさんご紹介。
3月にオープンした、有楽町駅近くの王将で限定メニューを仕事帰りに食べてきた。

まだ食べたりないので、次の機会で楽しみにしておく。
普通のお見せでは、毎月で食べれた限定メニューもどれも美味しかった。

毎週(水)には餃子をタダで食べれたのもありがたい。
頑張ってスタンプを貯めたから、カードがゴールド会員になったのとクーポンを貰えた。

今月のおわりに使い果たそうっと。

続いては、ロッテリアでクーポンを使って食べたものはこんな感じ。

限定もんも含めて美味しかったが、この中だったら"定番"のエビバーガーがボリューミーの良さだった。

"令和"になっても、auスマートパスプレミアムを使ってラーメンを食べてきた。

まずは、原宿にある「せい家」で…
ラーメンと(セットに付いた)豚マヨ丼を美味しく頂いた。

その他は…
最後は、コメダ珈琲店から出てきた「やわらかシロコッペ」を東京駅で食べてきた。

ボリューミーな惣菜系が多かったものの、コーヒーに合うおやつ系も美味しかった。

おまけに会社の最寄り駅内の自販機が"かなり"変わってたので、パシャリ。

実は最近まで走っていた、銀座線の旧車両をリサイクルでこのような感じになった。

おしまいに、2ヶ月分(4・5月)のBlogのアクセス解析はこんな感じ。
次回も「年号またぎ」企画の記事を載せるので、暇なときに是非見ておくれ。

そんじゃ、GoGoGo~♪

2019. 7/22に追記

写真がダブっていたので、美味しかった焼き鳥で許してね。