宇都宮発 食べて幸せ日記 -71ページ目

ふしみ食堂@静岡県伊東市

取らなくてはならない有休があったので

先週の金曜をお休みして行って来ました伊豆の旅


木曜日の夜中(金曜の午前3時半)出発で、途中休憩を挟んで朝の7時15分頃つきました。


実は、当初小田原の早川にある魚市場の中の食堂に行こうとしたがあまりに順調で伊東まで来ました。


よって、1つ目の目的地、ふしみ食堂。ネットで見つけた朝食の食べれるお店。

おばあちゃんが1人で営んでいました。
宇都宮発 食べて幸せ日記

メニューは海鮮系です。
宇都宮発 食べて幸せ日記

注文は、ブリ照り焼き定食

朝からボリューム満タン。

ステーキ用の鉄板くらいあるブリ照り焼きです。

オレが今まで食べたブリ照り焼きの中で間違いなくNo.1の味、質でした。

良いブリ探して、作ろうと気持ち高ぶってます。
宇都宮発 食べて幸せ日記

続いて、さしみ盛定食

こちらもボリュームがスゴイ。

最後は、ヒィヒィでした。鯵美味かったな。
宇都宮発 食べて幸せ日記

伊豆方面に行く方にオススメです。


********************

店名:ふしみ食堂

場所:静岡県伊東市宇佐美2850-4

営業時間:6:00~21:00 無休

北海横丁@宇都宮市

毎週土曜日は卓球の日。

午前中に練習して、お昼は、みんなでランチ。

駅東口方面で練習しているから、どうしてもランチへは4号線近辺になってしまう。

今回も泉が丘の一種百菜へねぎとろ丼食いに行こうと思い、電話するが不在のご様子。

確かベビーの予定日付近。生まれたか!?


そんな感じで東口にあったときには、毎週のように通い、

実は、高校のときのバイト先でもあった北海横丁へ。


アメブロでお世話になっているRoowさん の日記を見て

行かなくてはと思っていた店です。


宇都宮発 食べて幸せ日記

注文は、Roowさんも食べていたメガスタミナ御膳。

ハラミが300g もちろん御飯もお替りしました。デブ街道まっしぐら。
宇都宮発 食べて幸せ日記

宇都宮発 食べて幸せ日記

美味い。

そして、ボリューム抜群。

皆さん、お試しあれ。


食べ歩きの友のIxyを忘れてしまい、古い携帯カメラで撮影です。

ビビンバ丼

大学時代から、よく作っていたビビンバ丼。


具材は

キムチ:そのまま盛り付け

豚ひき肉:砂糖、醤油で味付けて炒める。

茹でほうれん草、茹でにんじん、茹でもやし:塩、ごま油、コショウで味付け


ご飯には、砂糖、醤油、酒、キムチの素で味付けしたタレを軽くかけておく。


準備から20分くらいの料理でしょうか。


宇都宮発 食べて幸せ日記

宇都宮発 食べて幸せ日記