皮膚を切らずに治す 目の下のたるみ治療 Case.469
私は皮膚を切らずに目の下のたるみ・クマを改善する治療を専門に行っている、美容外科医です。
「目の下のたるみが気になる。でも皮膚を切る手術には抵抗がある」
「ダウンタイムはなるべく短く、仕上がりは自然で若々しく」
そうしたご希望にお応えするため、15年以上にわたり、脱脂術と脂肪注入を組み合わせた独自の技術を磨いてきました。
今回ご紹介するのは、その技術によって治療を行ったモニター症例です。
【症例紹介】
目の下のクマ取り治療:脱脂術+リポトランスファー+脂肪注入(リポキューブ使用)|30代女性
この患者様は、以下の3つの特徴がありました。
①黒クマ (影による色調の変化)
②赤クマ (眼輪筋が透けて見えている)
③笑った時に出る膨らみ
この3点を踏まえ、丁寧な術前評価と適切な手術デザインのもと、治療を行いました。
特に気にされていたのが「笑ったときに出る目の下のふくらみ」でした。
真顔の状態ではわずかな膨らみしか見られませんが、笑うとふくらみがはっきり出てしまうのが気になるとのこと。

このように、表情によって目立つクマやふくらみに対応するためには、静止時だけでなく、動きにも対応した治療設計が必要です。
治療方針と仕上がりのポイント
私たちが重視しているのは、
「自然で違和感がない。でも確実に若々しい印象に変える」こと。
・切開を伴わないため、ダウンタイムが最小限
・日常生活への早期復帰が可能
・笑顔でも自然な目元に仕上げる


施術前と1ヶ月後 斜め右側

施術前と1ヶ月後 斜め左側
仕上がりは、「自然で違和感がなく、でも確実に若々しく見える」ことを重視しています。切開を伴わないため、ダウンタイムも最小限。
日常生活に早く復帰できることも、この治療の大きな魅力です。
真顔だけでなく動きにも対応した目の下を作っていくのが私の手術の真骨頂です。

術前と1ヶ月後の笑顔
当然ですが笑っても自然です。
動画ではこのような感じになります。
当院の治療では
「真顔でも自然、笑っていても自然」
これを意識して作り上げていきます。
目の下は笑うことでかなり形が変わります
また人によりこの笑った時の目の下のよれ方が違うため
術前からこれを意識した手術計画を立てていきます。
このように、「切らずに、でも確実に若返らせる」治療には、診断力と精密な技術の両方が必要です。
長年にわたる専門的な経験を活かし、今後も一人ひとりに合わせた最適な治療を提供していきたいと思います。
■施術内容と費用
脱脂術+リポトランスファー+脂肪注入:385,000円(税込)
リポキューブ使用:110,000円(税込)
■麻酔
局所麻酔〜静脈麻酔(選択可能)
■ダウンタイムの目安
痛み・腫れ:2〜3日程度 / 内出血:1〜2週間で消失
■リスク・副作用
術後の浮腫、内出血、痛み、眼窩脂肪の残存、突出の再発、
目の下のくぼみ、結膜浮腫、結膜下出血、目の上のくぼみ
【 セオリークリニック 公式リンク 】
🔹 目の下治療 専門サイト
https://theory-kumatarumi.com
🔹 オンライン予約はこちら
https://theory-clinic.com/reserve/
🔹 カウンセリング・ご相談フォーム
https://theory-clinic.com/contact/
🔹 Dr.筒井 Instagram(症例多数)
@dr_tsutsui_theoryclinic
📞 お電話でのご予約:
03-6228-6617
セオリークリニック(Theoryクリニック)
東京都中央区銀座3-7-2 オーク銀座6階
公式サイトはこちら
【人生初の歌舞伎座】團菊祭五月大歌舞伎へ行ってきました!
【人生初の歌舞伎座】八代目尾上菊五郎・六代目尾上菊之助 襲名披露 夜の部へ行ってきました!
昨日、初めて歌舞伎座に行ってきました🎭
しかも今回は特別な公演。
八代目 尾上菊五郎さん、六代目 尾上菊之助さんの襲名披露という、歴史的な舞台に立ち会うことができました。

正直、行くまでは「歌舞伎って難しそう…」と少し不安でしたが、
そんな心配は完全に吹き飛ぶほど、圧巻の舞台と空気感に包まれた夜でした✨

◆ 襲名披露 口上
幕が上がると、舞台上には名だたる俳優陣がずらり。
その中央で菊之助さん、菊五郎さんがご挨拶をされる「口上」は、
格式の中にも温かさがあり、とても印象に残る時間でした。
「名前を継ぐ」という重みと覚悟が、言葉の節々に滲んでいて…
初心者の私でも、心を打たれました。
◆ 『弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)』
~浜松屋見世先の場より 滑川土橋の場まで~
今回の夜の部のメイン演目。
登場人物、衣裳、セリフ、立ち回り…どれも華やかで迫力満点!
弁天小僧菊之助を演じたのは、八代目 尾上菊五郎さん。
最初は優美な女性として現れ、そこから男の本性を現す場面は圧巻。
声の張りや所作に貫禄があり、これぞ名優の演技という感じでした。
さらに、市川團十郎さん演じる日本駄右衛門の存在感がものすごい。
立っているだけで舞台が締まり、声の一言一言に重みがありました。
そして今回驚いたのが、白浪五人男を演じたのがなんと子役たち!
小さい身体ながらも堂々とした立ち姿やセリフ回しにびっくり。
かわいらしさと凛々しさが共存していて、思わず笑顔になってしまうような名シーンでした☺️
浮世絵のような構図の中に、未来の歌舞伎を担う世代が立っている…そんな希望を感じる場面でした。
◆ 初めての歌舞伎でも大丈夫だった!
ストーリーを完璧に理解していなくても、
衣裳、演技、空気、セリフのリズムだけで楽しめる。
そんな“感じる芸術”としての歌舞伎に出会えた気がします。
「難しそう」と敬遠していた昔の自分に言いたい。
もっと早く来ればよかった!(笑)

妻と二人で久々のデートでした。
◆ この舞台に立ち会えて、本当によかった
歌舞伎の世界の奥深さと、
名前を受け継ぐ重みと美しさ。
そのすべてを感じられる素晴らしい舞台でした。
🎫 気になる方はぜひ、歌舞伎座の公式サイトをチェックしてみてください。
この襲名披露の時期に観られる歌舞伎、
間違いなく一生の思い出になります✨
【ニキビ跡】陥凹性瘢痕と膨隆性瘢痕の違いとは?専門医が解説する治療ステップ
ニキビ跡治療の真実:陥凹性瘢痕と膨隆性瘢痕への段階的アプローチ
ニキビ跡のご相談で最も多いのが、「このクレーターのような凹みをどうにかしたいんです…」という切実なお悩みです。もちろん、私もそのお気持ち、痛いほどよく分かります。滑らかな肌を取り戻したい、それは誰もが望むことですよね。
しかし、長年の臨床経験から私がお伝えしたいのは、ニキビ跡には実は二つの異なる問題が潜んでいるということです。
- 過剰な瘢痕による膨らみ(膨隆性瘢痕)
- 炎症による組織破壊からくる凹み(陥凹性瘢痕)と、それに伴う瘢痕拘縮
多くの方が「ニキビ跡=凹み」と思いがちですが、実際には凹みの周囲に土手のような膨らみがあり、それがクレーターをより深く見せていることがあります。また、赤く盛り上がったようなニキビ跡(肥厚性瘢痕・ケロイド)に悩む方も少なくありません。
膨隆性瘢痕(盛り上がったニキビ跡)の治療
このタイプのニキビ跡治療では、瘢痕組織のボリュームを減らしながら正常な組織に置き換えていくアプローチが重要です。
ここで私が第一選択とするのは、non-ablative(非アブレイティブ)フラクショナルレーザーです。
このレーザー治療は、肌の表面に目立った傷をつけることなく、熱エネルギーを皮膚の深層に届けることで、過剰な瘢痕組織に熱変性を与え、皮膚の再構築とコラーゲン生成を促します。これにより、盛り上がった肌が次第に平坦になり、より自然な質感へと改善されていきます。
陥凹性瘢痕(クレーター肌)への段階的な治療戦略
クレーター状に陥没したニキビ跡に対しては、まず凹みの根本原因である瘢痕拘縮を解除することが基本となります。
こちらにもフラクショナルレーザーが非常に有効です。non-ablativeタイプに加え、ablative(アブレイティブ)タイプを用いることで、皮膚表面に微細な穴を開け、硬くなった瘢痕の分解と再生を促すことが可能です。
深い瘢痕拘縮には「サブシジョン」
しかし、炎症が長引いた結果、皮膚の奥深くに形成された瘢痕拘縮には、レーザーのエネルギーが十分に届かない場合もあります。
このようなケースで効果を発揮するのが、サブシジョン(瘢痕剥離術)という治療法です。特殊な針(鈍針)を用いて皮膚の下にある癒着した瘢痕を物理的に剥がすことで、皮膚が自由に動ける状態を取り戻し、凹みの改善につなげます。
フラクショナルレーザーとサブシジョンを組み合わせることで、深いクレーター状のニキビ跡にも多角的にアプローチできるようになります。
凹みの最終手段:脂肪注入
ここまでの治療でも改善が不十分な場合や、ボリュームロス(皮下脂肪の減少)が主な原因となっている場合には、脂肪注入(マイクロファット・ナノファット)という選択肢が有効です。
ご自身の健康な脂肪を採取し、凹みのある部位に丁寧に注入することで、自然なボリュームアップと滑らかな質感の回復が可能となります。

ニキビ跡改善プログラム
頬 1回 121,000円
治療のリスク
施術中の痛み 施術後の痛み 一時的な赤み 腫れ 熱感 かさぶた形成 内出血 色素沈着
ニキビ跡治療の本質とは
このように、ニキビ跡治療は単なる「凹み」や「盛り上がり」の改善ではなく、それぞれの瘢痕の種類や原因を正しく見極め、最適な治療法を段階的に組み合わせていくことが最も重要になります。
同じ「頬のニキビ跡」でも、実際には複数の瘢痕タイプが混在していることがほとんどです。
ご自身の肌状態を正確に知り、それに応じた治療プランを見つけるためには、ぜひ専門的なカウンセリングを受けていただくことをおすすめします。
当院では、長年の経験と豊富な症例実績に基づき、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドのニキビ跡治療をご提案いたします。