美容外科医の妻が実践中!透明感とハリを叶える肌メンテとは?
妻が受けた“肌育治療”のご紹介 〜ハリ・ツヤ・美白を叶える複合注入施術〜
私の妻が、当院で肌育治療(肌質改善・美白・引き締めを目的とした注入施術)を受けました。
今回行ったのは、
ハイコックス(マルチニードル水光注射)による
- プルリアルデンシファイ(真皮の再構築を促す製剤)
- ピンクグロー(美白・透明感アップ)
- ボトックス20単位(皮脂抑制・毛穴引き締め)
これら3種を、肌全体にバランスよく注入する施術です。
この「肌育治療」のポイントは、単一ではなく複数の製剤を組み合わせたオーダーメイド設計であること。
特に今回の注入では、
- ピンクグローで透明感を引き出し
- ボトックスで毛穴を引き締めつつ皮脂をコントロール
- プルリアルデンシファイでハリ・弾力を根本から改善
というように、肌のあらゆる層に多角的にアプローチしました。
使用した「ハイコックス」は、極細のマルチニードルを備えた最新型の水光注射デバイス。
注入の深さや量をミクロ単位で調整できるため、仕上がりが均一でムラがありません。

また、施術時には麻酔クリームをしっかりと塗布するため、痛みは最小限に抑えられます。

ダウンタイムとしては、注入部位に赤みや点状出血が数日残ることがありますが、
マスクや帽子で十分にカバー可能です。

術後約1週間ほどで、肌にツヤとハリ、毛穴の引き締まりをはっきりと実感でき、
化粧ノリも格段にアップします。
実際に妻は、先日参加した学会の肌診断機で
「パーフェクト」評価をいただきました。
この結果は、定期的な肌育治療の積み重ねによる確かな成果と感じています。
当院では、こうした複合注入を活用したオーダーメイド肌治療を行っております。
ダウンタイムや効果の持続、ご予算に応じて治療プランを柔軟にご提案しておりますので、
まずはお気軽にご相談ください。
【他院修正】脱脂したら目の下がくぼんだ…修正相談が急増中!実際の症例で解説 Case.471
目の下脱脂後の窪みに注意!
脱脂とスネコスを受けたが凹んだという、修正依頼が急増しています!
今回は、他院で脱脂の施術を受けた後のくぼみについてのご相談です。
ここ数年、目の下のクマやたるみに対して、
・脱脂のみ
・脱脂+ヒアルロン酸注入
・脱脂+スネコスなどの注射
を組み合わせた施術を提供するクリニックが増えています。
その結果、脱脂後に目の下がくぼんでしまったというご相談が非常に増えてきています。
これはなぜかというと、脱脂のみで綺麗に仕上がるのは全体の5%程度。
多くの方は、クマが少し改善した程度か、逆にくぼみが強調されてしまい、見た目が悪化してしまうのです。
今回の症例
他院で脱脂を受けた後、目の下のくぼみが気になるとのことで当院を受診された40代女性。
手術から1年半が経過していましたが、改善が見られず、修正治療を希望されました。
当院での治療内容:
・ピュアグラフティング脂肪注入
・リポキューブ使用
患者様の目元には以下の特徴がありました:
- 黒クマ
- 目の下のくぼみ
- ティアトラフ(目頭からの斜めのスジ)が目立つ
この3点を意識して、脂肪注入による修正を行いました。

術前と3ヶ月後の比較(正面)

術前と3ヶ月後の比較(右斜め)

術前と3ヶ月後の比較(左斜め)
結果と考察
目の下の黒クマが解消され、涙袋の下だけに影が限定されることで、
頬が自然にリフトアップしたような印象が生まれました。
この「頬の持ち上がり感」こそ、目の下治療において最も得たい効果のひとつです。
術前の状態ではこの効果が得られておらず、
目の下と頬の境界がはっきりしないことで、全体として疲れたような印象になっていました。
今回の治療で、それを自然な形で改善できたことは、非常に大きなポイントだと考えています。
またティアトラフも自然に改善されました。
一部では、ティアトラフ改善には靱帯の剥離やその下への脂肪注入が必要とされていますが、私はそうは考えていません。
脂肪を浅層〜深層まで丁寧に注入することで、ほとんどのケースで改善が可能です。

術前と3ヶ月後の笑顔
当然ですが、笑っても自然な表情が保たれています。
当院の治療では、
「真顔でも自然、笑っていても自然」
これを常に意識して施術を行っています。
目の下は笑うことで大きく形が変わる部位です。
しかも、その変化の仕方は人それぞれ。
そのため、術前から笑顔での変化を想定した手術計画を立てています。
■施術内容と費用
ピュアグラフティング脂肪注入:330,000円(税込)
リポキューブ使用:110,000円(税込)
■麻酔
局所麻酔〜静脈麻酔(選択可能)
■ダウンタイムの目安
痛み・腫れ:2〜3日程度 / 内出血:1〜2週間で消失
■リスク・副作用
腫れ、内出血、痛み、左右差、脂肪の生着量に個人差、しこりや凸凹が生じることがあります。
【 セオリークリニック 公式リンク 】
🔹 目の下治療 専門サイト
https://theory-kumatarumi.com
🔹 オンライン予約はこちら
https://theory-clinic.com/reserve/
🔹 カウンセリング・ご相談フォーム
https://theory-clinic.com/contact/
🔹 Dr.筒井 Instagram(症例多数)
@dr_tsutsui_theoryclinic
📞 お電話でのご予約:
03-6228-6617
セオリークリニック(Theoryクリニック)
東京都中央区銀座3-7-2 オーク銀座6階
公式サイトはこちら