夜ごはん。
六本木駅から徒歩10分の場所にある【赤のれん】さんに行きました!
〆ラーメンです。創業1946年、70年以上歴史のある福岡・天神『赤のれん』の暖簾分けのお店。
諸説あるようですが博多豚骨ラーメンの源流、元祖に近いお店のようです。
東京のお店は1978年開店。当時都内では醤油ラーメン・サッポロ系ラーメンのお店が多かったようですが、赤のれんさんが東京に初めて豚骨ラーメンを持ち込んだみたい!ラーメン以外におつまみやアルコールメニューも☆
餃子は水餃子のみありました♪
この日はシンプルにらぁめんを注文!
駅から結構離れておりますが、遅い時間でもドンドンお客さんが流れこんできます。
かえしでやや褐色のスープ。デフォルトで焼豚・ネギ・メンマがミッドナイトプカ。
よくお見かけする博多豚骨ラーメンの麺とは異なり極細平打ち麺。
硬さは選べるようですがこの日はデフォルトで。
これは白米or明太子ライスと合わせて食べたくなりますね…!
テーブル席もあるのでグループで二次会利用の方もいらっしゃいました。