夜ごはん。
京王新線幡ヶ谷駅にある【金色不如帰】さんに行きました!
去年末『味玉塩そば』を食べてガツンとハマってしまった【金色不如帰】さんへ再訪。
ミシュラン・ビブグルマン部門で紹介されているお店だけあって土日の昼は1時間待ちのようです…!
私は夜の部専門(18時30分〜22時)で「味玉塩そば」一択で利用させて頂いております。
麺は全粒粉入りの細麺ストレート。
スープを一口頂くと蛤!蛤!蛤!
淡麗系で透き通ったスープですが舌に残るほどストロングな蛤の旨味にノックアウト。丼にクルリと添えられた大きな穂先メンマも美味。
この日も味玉塩そばも金色不如帰さんへ。塩が好み過ぎる!醤油より蛤が前へ!前へ!スープまでしっかり完飲です。
(平日の夜は並ばずに入れる事が多いです。)
この日は珍しく空席も…!
豚肩ロースにはセップ茸(ポルチーニ茸)のデュクセル。
ラーメンとしての完成度も高いけれどお肉の仕上げ具合も秀逸。美味い!
海外のお客さんをよくお見かけするお店でもあります。この日は欧州系の学生さん?グループも。醤油を頷きながら食べておりました。
丼には二種のチャーシューに加え、パンチェッタのベーコンビッツ・ハーブ・白髪ねぎ・インカベリーとドライトマトの自家製ソースもプカ。
食べれば食べるほど好きになるラーメン。
食後の心地よさも最高です。
(木曜・金曜は定休日で別ブランドで営業しているのでお気をつけて下さい)
----------------------------------
【おすすめ度】
★★★★☆4
【予算】
味玉塩そば950円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】【執筆中♪】
メシコレ⇒【ほねつきかるべ】
※お肉の記事を書いています。
◼︎お気に入りのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
■旅行記事⇒『旅行』
【過去記事】エリア別→