昼ごはん。
京王新線初台駅から徒歩8分の場所にある【一福】さんに行きました!
この日は数年ぶりに初台を代表するラーメン店【一福】さんへ。私が10代の頃から食べているラーメンで、味噌ラーメンの基準は一福さんがベースになっています。
現在は不動通り商店街に移転されてランチ(11時30分〜15時)のみの営業となってしまった為中々訪問できておりませんでしたが、この日は一福の味噌ラーメンが無性に食べたくなり突撃!ビブグルマン2017年でも紹介されたようで、ミシュランビブグルマン選考員の行動範囲に感服。
◼︎味噌らぁめん730円
◼︎味噌ぴりか830円
◼︎囲炉裏麺1080円
◼︎醤油らぁめん680円
◼︎ごまみそずい900円
◼︎ミニカレー250円
◼︎カレーライス650円
などなどのラインナップ。お酒はビール・日本酒・八海山もあります。ビブグルマンに紹介されてからしばらくカレーはお休みにしていたそうですが、この日は販売されておりました!
久しぶりの一福。物腰の柔らかい女将さんも健在。チャッチャッっと元気よく湯切りをされております。
まずはスープをズズリ。スープは4種の信州味噌と辛味噌を使っています。「体に良いものを」がコンセプトなので、【ど・みそ】や【麺処花田】などと比べると正直パンチ力はありませんが、飲めば飲むほどスープの深みに夢中になり、水筒に入れて常備したい美味しさです。美味しい!
チャーシューは豚もも厚切りコールドStyle。麺や焼豚も十分美味しさですが、やはりスープが特出して美味しいです。
スープが美味しくて最後の一滴まで完飲。
(味噌に加え煮干しや椎茸でコクをplusしているそうです。)
ランチのみ営業・駅から少し歩きますが、色々な方に知って欲しいラーメンの一つです。酒粕を使った「囲炉裏麺」も美味しいですが、初めての方は「味噌らぁめん」730円をぜひ!
----------------------------------
【おすすめ度】
★★★★☆4
【予算】
※平均予算
味噌らぁめん730円/囲炉裏麺1080円
-----------------------------------
【instagram更新中♪】instagram⇒【ほねつきかるべ】
◼︎行きつけのお店⇒『カルシュラン』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
◼︎パンケーキ⇒『パンケーキ大戦争』
◼︎ごはんまとめ記事⇒『お米千本ノック』
■旅行記事⇒『旅行』
【過去記事】エリア別→
か