1月

ハロコン岩手×2


2月

ハロコン宮城×2


3月

なし


4月

花鳥風月(宮城風・月)×4


5月

花鳥風月(宮城花・鳥)×2

佐々木莉佳子ちゃんバースデーイベント神奈川×1


6月

なし


7月

川村文乃ちゃんバースデーイベント神奈川×2


8月

ハロコン宮城×2


9月

続花鳥風月(宮城風・月)×2


10月

続花鳥風月(広島風)×1

続花鳥風月(福岡鳥)×2

つばきファクトリー武道館×1

笠原桃奈ちゃんバースデーイベント神奈川×1 


11月

笠原桃奈ちゃん卒コン武道館×1

続花鳥風月(青森風・月)×2


12月

佐藤優樹ちゃん卒コン武道館×1

アンジュルムクリスマスイベント東京×1


16か所27公演

宮城県/5ヵ所12公演

青森県/1ヵ所2公演

岩手県/1ヵ所2公演

東京都/4ヵ所4公演

神奈川県/3ヵ所4公演

広島県/1ヵ所1公演

福岡県/1ヵ所2公演



1月

ハロコン中野×2

伊勢鈴蘭ちゃんバースデーイベント×1


2月

ハロコン宮城×1


3月~6月

なし


7月

ハロコン宮城×2


8月

なし


9月

ハロコン宮城×2

ハロコン青森×2


10月

ハロコン秋田×2

ハロコン宮城×2


11月

ハロコン福島×2

ハロコン群馬×2


12月

アンジュルム船木結卒業スペシャル×1(LV)

ハロコン岩手×2

ハロコン宮城×2


13か所23公演


コロナ禍ですが、いっぱい東北に来てくれたので23公演も行けたのは嬉しかった。1月はまだ東京行けたけど3月から禁止になったので以後は東北でたのは群馬1か所だけでした。


はやくコロナ気にしないであちこち行けるようになりますように。





1月なし。

2月
牧野真莉愛ちゃんBDイベ@東京×1
ハロコン@宮城×1
横山玲奈ちゃんBDイベ@東京×1

3月
アンジュルムライヴ@高知×1
ひなフェスアンジュルムプレミアム@千葉×1

4月
アンジュルムコン@広島×2

5月
アンジュルムコン@宮城×2
娘。コン@宮城×2
娘。コン@青森×1
アンジュルムコン@群馬×1
佐々木莉佳子ちゃんBDイベ@東京×1

6月
西田汐里ちゃんBDイベ@東京×1
和田彩花ちゃん卒コン@東京×1

7月
川村文乃ちゃんBDイベ@東京×1
秋山眞緒ちゃんBDイベ@東京×2

8月
ハロコン宮城×1
アンジュルムライヴ熊本×1

9月
研修生新ユニットイベ東京×2
勝田里奈ちゃん卒コンLV宮城
さわやか五郎さんBDイベ東京×1
上々軍団3ショット撮影×1
小野瑞歩ちゃんBDイベ東京×1

10月
娘。コン宮城×2

11月
アンジュルムライヴ高知×2
アンジュルムライヴ香川×2
娘。コン山形×2

12月
アンジュルムライヴ新潟×2
中西香菜ちゃん卒コンLV宮城
カウコンLV×2宮城

合計28か所40公演。
東北10か所15公演
西日本5か所8公演
関東12か所15公演
新潟1か所2公演

東北率高くなりましたね。皆東北来てくれてありがとうございます。かみことかわむーの凱旋3回行きました。紙コップ掲げたりかわむーコールしたりかつおのたたき食べたり楽しかったので来年も行きます。

バーズデーイベント8人9公演(さわごろさん含む)

なかなかのバーズデーイベントヲタクになってきましたね。それぞれ素晴らしくて可愛くて楽しかった。誕生日お祝いすることがとてもスキちゃんなのです。来年は9人以上行こう。あとけいたさんのも。


アンジュルム16か所23公演
娘。6か所9公演
つばき2か所3公演
研修生ユニット1か所2公演
ビヨーンズ1か所1公演
さわごろさん1か所2公演(笑)

西田汐里ちゃんのバーズデーイベントあたりから東京の道路走ったり、CHIKATETSUのるのがしんどくなってきたので、バーズデーイベントや研修生イベントにはバスで行きました。でもってバスの楽しさと乗り心地のよさに目覚めてしまったので、これからも東京に行くときにはつかおうかな。北海道と沖縄行くとしたら飛行機でしょうが他の府県には鹿児島だろうが四国であろうが車です。






1月
ハロコン中野×2

2月
ハロコン宮城×1
Juice=Juice宮城×2

3月
アンジュルム宮城×2

4月
ひなフェスアンジュルムプレミアム東京×1
娘。コン岩手×2
娘。コン宮城×1
娘。コン栃木×1

5月
ふなちゃんBDイベ東京×1
りかこちゃんBDイベ東京×1
つばきファクトリー宮城×2
アンジュルム武道館×1

6月
むろたんBDイベ東京×1
娘。コン武道館×1

7月
かわむーBDイベ東京×1
ハロコン大阪×3

8月
ハロコン宮城×1

9月
アンジュルム愛媛×2と握手会×1
アンジュルム香川×2

10月
アンジュルム3期4周年イベント東京
アンジュルム青森×1
アンジュルム宮城×2
娘。コン宮城×2

11月
つばきファクトリー宮城×2
つばきファクトリー岩手×1
飯窪春菜ちゃんバースデーイベント東京×1

12月
アンジュルム舞台アタックNo.1東京×1
飯窪春菜ちゃん卒コン東京×1

28ヵ所41公演

思ったよりいっぱい行けたなあ♪
東北にメンバーが来てくれるようになったから、さらに遠くに行けるようになった。

1月
ハロコン中野✖2
ハロコン仙台✖1

2月
野村みな美ちゃんバースデーイベント東京✖1

3月
嗣永桃子さんバースデーイベント東京✖2
ひなフェスアンジュルムプレミアム千葉✖1

4月
アンジュルムコン@名取✖2

5月
アンジュルム@日本武道館
娘。コン@仙台×2
こぶしライヴ@仙台×2
りかこちゃんBDイベント@東京×1

6月
カントリーガールズライヴ@仙台×2
ももち卒コン@東京

7月
ハロコン@大阪×3
つばきファクトリー握手会@大阪×1

8月
アンジュルムライヴ@OTODAMA神奈川
ハロコン@仙台×1
Juice=Juice@仙台×2

9月
なし。

10月
アンジュルム舞台@東京×1
娘。コン@仙台×2
アンジュルムライヴ@山形×1
アンジュルムライヴ@仙台×2

11月
はるなんバースデーイベント@東京×1
アンジュルムライヴ@富山×2
アンジュルムライヴ@新潟×2
Juice=Juice@日本武道館×1

12月
アンジュルムライヴ@宮崎×2
アンジュルムライヴ@熊本×1

27ヵ所41公演




めいめい(元アンジュルム田村芽実ちゃん)が関ジャニ∞さんの番組で唄っていました。あのメンバーの中で2曲唄えたのは、とても凄いことだったのではないかな?と思います。




で、唄は点数じゃねえんだよぉ~ハートなんだよぉ~とか思いながらも、結局最後までみちゃいました。優勝は鈴木さんで、新妻聖子さんへの挑戦権を獲得。結果はチャンピオンが王座防衛となりましたが、皆素晴らしかったと思います。

何よりめいめいの唄をテレビて2曲聴くことができたのが嬉しくて泣きましたわ。

私、アンジュルムがスマイレージでりかこちゃんがまだ加入していなかった頃、めいめい推しでした。

きっかけは

⬆その時のブログのリンク

前々からめいめいが凄いと聴いていたのですが、当時私は九州までドライブしたほどのベリヲタ。スマイレージまで行くほどの余裕がなかったのです。しかしBerryz工房とのミュージカル「我らジャンヌ」。サンシャイン劇場のステージのめいめいはとにかく最強でした。これが私がスマイレージの現場に行くきっかけで、スマイレージではめいめい推しになりました。なので、めいめいはアンジュルムの入り口てす。

その後スマイレージの仙台公演に行きまして、で、そのとき握手会で喋れませんだったんだけどリアクションが凄い可愛いかったしスマイレージのライヴ楽しいじゃんってなりまして、また行こーって思ったら、Berryz工房活動休止、我が地元の佐々木莉佳子ちゃんが加入しりかこヲタになり、結果アンジュルムが主戦場となったのであります。

そんなわけで、今日はめいめいをテレビでみられて凄く嬉しかったのであります。

これでめいめいが有名になって、夢を実現できたら嬉しいなと思います。

一般視聴者
田村芽実の唄は凄い!
ミュージカル行ってみようかな?
実際観劇して感激、またこよう。
ん?田村芽実っていうんだ。元アンジュルム?
アンジュルムについてスマホやネットで検索。
なんだか楽しそう!Seventeenモデルや鰹捌けたり、書道凄い子、仏像さん好きな人がいるんだ!
ライヴ行ってみよう!
アンジュルム最高!!

・・・ってなったらうれしいなあ。


2か月くらいたっちゃいましたが、
りかこちゃんバースデーイベント1公演めの感想とか。




グッズ列ならんで買いました。
かわいい!

MCはニレンシャー川田さん、
thanks!最初さわやかさんは?けいたさんは?とか思ってゆるしてにゃん。川田さんアリだな!

こんなことやってました。
りかこ一問一答
グルメチャレンジ
方言で愛の告白

北海道弁、津軽弁、名古屋弁、京都弁、宮城弁。
なんでこのセレクトにした?博多弁とか広島とか高知とか入れてほしかったー。

宮城弁の「ダーリンのこと好きだっちゃ」はラム語だよなーと思いながら聞いていた宮城県人。うちほではダーリンじゃなくて「あんだ」だな。

あと今の若い子は「~っちゃ」ってあまり言わないし、なんでもかんでも語尾に「ちゃ」をつけるわけではありません。

かみこいたし熊本弁でもやってみてほしかった。ラム語は諸説あるけど、作者の話では宮城弁ではないらしい。語尾が「ちゃ」なだけでアクセントが違うので宮城弁ではないのではないか。


ライヴのセトリ
1君の戦法(℃-ute)
2乙女のタイミング(モーニング娘。)
3夏わかめ(Berryz工房)
4カタオモイ(Buono!)
5僕らの輝き(℃-ute)

君の戦法可愛すぎて萌え死に。
君の戦法だけで元とれた。
あの激キャワな台詞をりかこちゃん!
きゅんきゅん。
生きててよかったなあ。



お見送り会

りかこちゃんおめでとう!って言えれば良いやと思っていたのですが、スッペシャルどころではなかった。粘ったり足止めたりはしなかったんだけど、りかこちゃんの方から話しかけてくれたし、お見送り会にしては色々話できた。

ラストに「宮城!YEAH!」とりかこちゃんがロックに握り拳でシャウトしておられたので、私もYEAH!と握り拳つくって返したら、とてつもなく可愛いりかこスマイルで「ばいばい」って手をふってくれて、こちらも手をふりかえして終了。二人ともサンシャイン池崎さんみたいだったな(笑)

終わってからも幸せすぎて幸せでした。地元までの500Kmドライブ中もHAPPYだった。

宮城県人パワー発揮しまくりなお見送り会でした!



以上2カ月半くらい遅れましたが、楽しいスッペシャルHAPPYなりかこちゃんのバースデーイベントの感想でした。






ゆりかもめからみた風景。


青海野外特設会場にて、ももちの卒業を見届けてきました。

オープニングアクト。
アンジュルムは次々続々。りかこちゃん可愛かったです。アンジュルムって盛り上げる曲が多いから素晴らしい選曲だったのではないかなと思います。しんみりしたのよりも明るくてカッコいいのがアンジュルムの色だし。Juice=Juiceはワンダフルワールド。あれ素晴らしい。もはや涙。かりんちゃんの台詞はいつもと違うバージョン。皆素晴らしかった。

ももち登場までの演出は学芸会をエンターテイメントの域に昇華させたような素晴らしいものでした。

最初のほうはももちソロで、後半はカントリーガールズ。演出とかセトリは省略ももちは自分のラストを目に焼き付けてほしいってのもあったと思うけど、

真の目的は、

これが私の教え子たちよ!
これからも応援してね!

ということなのではないと思いました。







15年間ありがとうございました。
とても楽しかったよ。幸せでした。

これからのももちの人生が素晴らしいものになりますように。



4月30日、アンジュルムのコンサート、名取市文化会館でがんばりかこしてきました!

珍しくシングル1枚買って、りかこちゃんとかみことかななんとたけちゃんとの握手会に参加してきました。

速かったけど、言いたいことが言えたので良かったです。りかこちゃん可愛すぎて可愛かったです!地元から150Kmはなれたところでお帰りってのも変だなあと思いつつ、宮城県なんでお帰りって言ったらただいまって返してくれたのでOKです。かみこも可愛かったし、かななんやたけちゃんには武道館行くこと言ったら喜んでくれていたようなので良かったです。とにかくりかこちゃん可愛すぎて可愛かった!

ズームアップ!
TBCラジオから花が。
よくみると「TBCラジオスタッフ有志一同より」なんか嬉しい。会社からというか、スタッフの人たちが贈ってくれたんすね。嬉しい。りかこちゃんはTBCラジオにハロプロ入る前から何度か出ていて、復興メッセンジャーしていたから花くれたのかな?涙出る。

「おかえりかこ」ってのも、TBCラジオのスタッフさんのハート感じますね!



そしてグッズ買いました。

左は動物園?で動物とふれあうかわいいとしか言いようがないメンバーがみられます。あとうさぎをこわがるりなぷーも(笑)
右は去年の秋ツアーのダイジェスト。
私的に大分のむろたんとりかこちゃんの話と京都の3期メン100公演の時のがグレイトです。私両方行ったけど、凄く楽しかった。


りかこカラーのは以前買ったもの。
あいあいカラーのは今回買ったもの。
ちゃんとあいあいのグリーンがある!
そして珍しくビジュアルブック。

そして入場!!

楽しかった。とにかく楽しかった。

昼はよくわからないけど、夜は後ろの方をみないようにつとめました。たけちゃんがMCで悔し涙流していたのが印象的でした。

りかこ「ただいま!」
ヲタクルム「おかえり!」
が楽しかった!

懐かしい曲から最近の曲までやってまして、個人的にわからない曲があまりなかったのが素晴らしいなと思いました。



全員の日替わり写真を。









やっぱりりかこちゃんは太陽。
世界で一番りかこがかわいい!

宮城で会うりかこちゃんは言葉も宮城弁でブラボーです。よそでみるよりもめんこい!

また宮城でホールコンありますように。


行ってきました、ひなフェス・アンジュルムプレミアム!

海浜幕張駅から迷子になりながらなんとか到着。


人に酔う(笑)


たぐっち。

きしもんとあんみぃ?

きそらちゃん。


こころちゃん金津ちゃん。

一瞬だけこちらを向いてくれた前田こころちゃん。サンクス!
この瞬間、こころちゃんが研修生の2推しになりました。(1推しは姫良々ちゃん)

℃-uteの顔ハメパネル。

三芳町のかなともの何か。

舞美ちゃんに嫉妬するはるなんのスタンドポップ。実に良い。


並んでゲット、モーニングみそ汁4種とトートバッグ。

その後・・・・・


加賀ちゃんとよこやこがきた。
もう少し後だったらどちらかから買えたのに(笑)
実に私らしいw

で、我が故郷北海道のブースを見つけて、北海道トークwだって懐かしいんだもんw18年帰ってないんだもん。

その後我が地元宮城県のブースを見つけられずちょっとがっくし。



そして握手会。



むろたん、りかこちゃん、かみこ、かっさーのグループの握手会に参加。
楽しかったです!
りかこちゃんと今年初握手!!

その後知りあいの方に会えてヲタトーク。私地方遠征することが多くて、メンバー以外知らない人ばかりなことが多いので知っている人に会えてよかったあ。
ありがとうございました。

会場の中に入りましてと、素晴らしく良い席で近くまでメンバーが来てくれて嬉しかったっす。

りかこちゃんが手を振ってくれて嬉しかった。可愛かった。

スキちゃん感動した。

さてDVDでたら買いましょう。

ライヴは楽しい!

日替わり写真。

あゆみん。

みなみな。

かなとも。

かみこちゃん。

はるなん。

りかこちゃん。

そして太平洋側国道6号を爆走してお家にキタクルムしましたとさ。

ばたんっ。