⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます★

こちらは2016年早生まれの息子(いちたろ)との日常とお出かけのブログです。

家族&ブログ紹介はこちら

 

 

 

 

今日は冬休みの旅行の話⑨最終回です。

 

旅行最終日!

 

泊まったホテルは朝食バイキングの評判が良かったのが決め手でした。

 

 

朝食会場は最上階のレストラン。

 

眺めバッチリですびっくりマーク

 

 

 

元旦なのでお雑煮やおせち料理もありましたよだれ

 

 

お部屋からの眺め。

 

パークビューのお部屋にしたので平和記念公園が見えました。

 

 

 

 

ところで、今日は飛行機の時間まで特に予定決めてませんでした。

 

元旦だったらやっぱり初詣?

 

部屋の窓から見えるところに白神社という小さな神社がありました。

 

朝は誰もいませんでしたが

 

10時過ぎには大行列びっくりマーク

 

 

 

宮島に行くのもいいなぁと思ってましたが、この様子だと向こうは大混雑してそう…

 

なので、宮島は行かないで市内散策することにしました。

 

 

 

広島城の敷地内にある広島護国神社。

 

想像以上の大行列びっくりマーク

 

 

ここで初詣はしないでまたしばらく散策します。

 

 

 

たどり着いたのは白島稲荷神社。

 

こじんまりとした神社ですが鳥居がたくさん並んで雰囲気の良いところでした。

 

 

 

さらに歩いて横川駅へ。

 

 

 

路面電車に乗って広島港まで。

 

 

 

ここから宮島に行くこともできます。

 

でも、ただ行ってみただけなので…

 

帰ります笑

 

 

いちたろ

「え?宮島行くんじゃなかったの?!」

 

いちたろだけはここから宮島に行くと思っていたアセアセ

 

ごめん、今日は行かない。

 

 

・ ・ ・

 

 

広島の街中に戻りました。

 

ここからはランチの場所を探します。

 

この日は元旦なので開いてるお店はなかなかありません。

 

ラーメン屋、お好み焼き屋などはありましたが…

 

いちたろ

「ラーメンもお好み焼きも食べたい気分じゃない…」

 

と言うので、ずっとさ迷い歩きました。

 

 

で、たどり着いたのが

 

 

 

お好み村です泣き笑い

 

どのお店も今日はお休みだから仕方ないでしょ?

 

 

お好み村にはたくさんのお店が入ってますが、やはりこの日はお休みのところも多く、開いてるお店にお客さんが集中してました。

 

ここもダメか…

 

と思ったら一番最後に見たお店が奇跡的に席が空いてました!

 

お好み焼きの気分ではなかったいちたろ。

 

どこも満席の状況を見たせいか、さすがに焦ってこのお店に真っ先に入っていきました。

 

たすかったーひらめき気づき

 

 

 

歩き疲れたのでビールがおいしい…

 

 

 

メニューにはお好み焼き以外に餃子などもありました。

 

目の前の鉄板で焼いてもらえる羽根つき餃子キラキラ

 

いちたろに全部食べられましたもぐもぐ

 

 

 

広島産カキのせのお好み焼き。

 

 

結果。

 

 

 

大満足。

 

お好み焼きが美味しいだけでなく、店員さんも明るく気さくで素敵なお店でした!

 

 

行ったお店はお好み村4階にある「祿(ろく)」です。

 

 

トッピングにはぜひ広島産カキを頼んでください!

 

 

さいごに広島駅で揚げもみじを食べたかったけれど元旦はお休みでしたアセアセ

 

そのままリムジンバスで広島空港へ。

 

 

広島空港の搭乗待合室にあるANA FESTAでの恒例行事笑

 

メープルもみじフィナンシェのかわいいヒツジの動画を観ないと帰れない。

 

 

今回も楽しい旅行でした飛行機

 
 

 

フォローよろしくおねがいしますニコ

フォローしてね…

 

 

いちたろ一押しの

メープルもみじフィナンシェ!

 

美味しいのでおすすめです羊飛び出すハート

 

 

 

 

 ⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎