⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます★

こちらは2016年早生まれの息子(いちたろ)との日常とお出かけのブログです。

家族&ブログ紹介はこちら

 

 

 

今日は冬休みの旅行の話②です。

 

 

今回の旅行はうどん好きないちたろの意見を聞いて、最初に瀬戸大橋を渡って最初に香川県に行く予定でした。

 

高知県で行きたいお店に予約の電話をすると、空いてる日にちが旅行の2日目しかありませんでした。

 

そして、旅行直前に日程を変更し

 

広島→愛媛→高知→香川と最初とは違う日程に。

 

「うどん!うどん!」

 

と騒いでたいちたろにはこの事実を伏せて飛行機に乗せたのでした泣き笑い

 

 

果たして、彼はいつ気づくのでしょうか?

  

 

   

 

 

旅行2日目。

 

広島でレンタカーを借りて尾道からしまなみ海道へ。

 

瀬戸内海の海、いいですよねぇ。

 

大好きです。

 

せっかくなので途中にある伯方島に寄り道しました。

 

伯方ビーチ。
 
冬でもこんなにキレイキラキラ
 
ここには「ドルフィンファームしまなみ」という、イルカと触れ合えるスポットがあるのですが…
 

 

【今日は香川に行かないことをまだ知らないいちたろさん(7)】

 

砂浜で遊ぶのに夢中でした。

 

それで時間が無くなったのでイルカは諦めました。

 

 

 

 

ちなみにドルフィンファームでは、こんな感じで間近にイルカを見ることができます。

 



(幼稚園年長の夏休み)

そのほか、いるかと握手したり、一緒に泳ぐこともできる施設ですイルカ

 

 

 

 

 

 

 

しまなみ海道を渡って今治市に入り、お昼ご飯はお弁当屋さんのイートインで。

 

「浜の台所 潮里」

 

鯛めしが美味しかったです!

 

 

「来島海峡展望館」

 

コイン式の望遠鏡が好きないちたろ。

 

望遠鏡の向きが橋より上な気がするけど何を見てるのかな??

 

 

「糸山展望台」

 

ここからの眺めも素敵でした気づき

 

 

「日本三大水城のひとつ今治城」

 

ここは城内撮影禁止。

 

内部には資料館のほか自然科学館もありました。

 

ここのお城だったかな?

 

「オフィシャルな刀」とか「秒で…」など説明文に普通の資料館では目にしない単語がちょこちょこ書かれてて面白かったです。

 

 

天守からの眺め気づき
 
もうちょっとゆっくりしたかったけど、そろそろ「高知県」に向かわないといけません。
 
 
(高速道路を使って約2時間移動)

 

 

まだ行先を知らないいちたろさん(7)

 

高速道路を降りてもまだ気づいてませんでした。

 

 

 

 

 

 

高知市に入ってようやく行先についての質問がありました!

 

周りを走っている車のナンバーなどを見て、ここは「高知」だとわかったのでした。

 

しまなみ海道&愛媛が楽しくて、うどんのことはすっかり忘れていたみたい。

 

よかったダッシュ

 

 

「リッチモンドホテル高知」にチェックイン!

 

さっそく予約してたお店「大熊」に向かいました。

 

 

 

 

カツオの塩たたき!

仏手柑をたっぷりかけていただきましたニコニコ

 

他には土佐巻きやお寿司など。

 

ここに来られてよかった!

 

 

 

次はひろめ市場へ。

 

ここでの目的は…

 

カツオ…

 

 

 

 

 

くじです!!

 

4等が当たりましたにっこり

 

 

おともだちが増えて上機嫌で商店街を歩くいちたろ。

 

 

そういえば、大熊もひろめ市場も禁煙になったので、子連れで入りやすくなりました!

 

ひろめ市場は混み合ってていたため、いくつかテイクアウトしてホテルで食べることに。

 

安兵衛の餃子は時間がたっても皮がパリパリのままで美味しかったです。

 

 

 

 

日本酒も買いました!
 
「美丈夫 純麗たまラベル しぼりたて生原酒 純米吟醸」
 
飲みやすくてあっと言う間になくなりました…
 
 
次は高知観光をしてから香川県へ行きます星
 
 

 

フォローよろしくおねがいしますニコ

フォローしてね…

 

 

アーケード街の中にあるホテル。

お部屋でYouTubeが観られます。

小学生以下は添寝無料。

子供用のアメニティあり!

おもちゃももらえましたルンルン

 

大熊のかつおのたたき

お取り寄せもできます音符

 

 

 

 ⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎