こんにちは!

のんたんです。

 

 

 


 

 

 

 

今回は

崖の上のポニョより

「崖の上のポニョ」

おしゃれアレンジができました!

 

 

 

 

 

自分ではおしゃれな音が思いつかなくても

 

楽譜を見て、ただ弾けば

美しくておしゃれな音楽になる

 

というアレンジです。

 

 

 

 

 

今回は中級者向けです。

 

 

 

 

ダウンロードはこちら↓

ダウンロードはこちら

 

 

 

 

 

 

 

楽譜ダウンロードサービスとは?

 

piascoreというサイトを使って

私、のんたんが作成した楽譜を

PDF形式でダウンロードすることができます

 

詳しくはこちら

右矢印piascoreQ&A(piascoreのサイトに飛びます)

 

右矢印購入した楽譜をコンビニで印刷できますか?

(piascoreのサイトに飛びます)

 

 

 

▶︎Piascoreで購入、ダウンロード、印刷する方法などはこちら

右矢印Piascoreで楽譜を買って、スマホ&タブレットで見てみよう〜!

右矢印Piascoreで購入した楽譜をコンビニで印刷する方法

(のんたんが実際にやってみたブログ記事)

 

 

 

私(のんたん)の楽譜の特徴

 

ピアノ歴30年

作曲歴26年である私(のんたん)は

作曲を専門的に勉強してきたため、

クラシック音楽の歴史に

きちんと則った編曲技術を兼ね備え、

美しい響きを追求しおしゃれな和音を使ったおしゃれアレンジや、

美しく繊細な近代フランス系の音使いが特徴です。

 

おしゃれ和音の研究が大好きで

どうやったら美しくおしゃれな音楽が生み出せるかを

人生を通して考えてきました

右矢印おしゃれな和音をつけるためにやること3つ【音大生向け】

右矢印おしゃれな和音をつけるためにやること②フォーレを紐解く

右矢印ショパンのワルツからおしゃれポイントを見つけよう!

 

image

製作中は

自らピアノを弾いて

弾き心地を何回も確かめて作っています。

 

 

 

 

私がおしゃれアレンジ楽譜でお届けしたいことは

 

音楽のある

豊かな時間を

過ごして欲しい

 

ということです

 

 

 

 

私は今までの人生で

いろいろな曲&アレンジに触れてきて

知っている曲が

 

こんなにおしゃれになった!?!?

 

というワクワクをたくさん感じてきました。

 

 

右矢印私が高校生のときに衝撃を受けたアレンジ曲

 

 

 

 

 

完璧に弾けなかったとしてもOK

 

楽譜に書いてあるだけの音が

実際に弾いたら

 

こんな音がするんだ!!

こんな響きがするんだ!!

 

というときめき😍😍😍は

人生で極上の喜びです。

 

 

 

そういう気持ちを

このブログを読んでいるあなたにも

日常で感じてもらえたらな〜

と思っています😍

 

image

 

 

こんな方におすすめ😍

 

☑︎ 子どもたちに聴かせたい

☑︎ ちょいおしゃれピアノが弾きたい方

☑︎ ジブリが好き

☑︎「ポニョ」が好き

☑︎ いろんな曲が弾いてみたい!

☑︎ 知っている曲をおしゃれに弾いてみたい

☑︎ 作曲・編曲の勉強に…

☑︎ 趣味でおうちで…

 

作曲編曲が上手になるには音源と楽譜を用意するのがおすすめ!

右矢印小4からできる!作曲・編曲が上手になる最初のステップは?

 

こんなふうになれます😍こんな夢が叶います😍

 

☑︎ ちょっとおしゃれなピアノが弾けた!

☑︎ お友達、家族、生徒さんとおしゃれ音楽を共有できる!

☑︎ 自分だけでは難しかったおしゃれな音が、楽譜を読んで弾くだけで、奏でられる!

 

 

 

この楽譜の内容

 

映画「崖の上のポニョ」より

「崖の上のポニョ」

 

 

◇形態

ピアノソロ


 

 

◇難易度

中級者向け

 

ブルグミュラーの終わり頃〜ソナチネレベルを想定して作りました!

 

 

 

こちらの音源を参考にしました!

音符「崖の上のポニョ」

(iTunesストアに飛びます)

なるべく原曲に近い雰囲気を保ちながらも

少しおしゃれな和音を入れて、

原曲をよく知っている方にも

違和感のないアレンジを心がけました。

 

 

 

値段

 

360円

 

piascoreサイトはクレジットカード、銀行振込に対応しております。

詳しくはpiascoreサイトをご覧ください

右矢印クレジットカード以外で決済できますか?

(piascoreサイトのリンクです)

 

 

 

▶︎Piascoreで購入、ダウンロード、印刷する方法などはこちら

右矢印Piascoreで楽譜を買って、スマホ&タブレットで見てみよう〜!

右矢印Piascoreで購入した楽譜をコンビニで印刷する方法

(のんたんが実際にやってみたブログ記事)

 

 

 

 

ダウンロードはこちら↓

ダウンロードはこちら

 

 

 

 

 

 

 

スタッカートをつけるか

最後まで悩んだのですが

(特にサビのところ)

曲の雰囲気を表したくて

結局つけることにしました

 

100%跳ねて弾いてほしいというよりかは

ポニョの曲の雰囲気を保つために書いたので

適宜ペダルを踏んで弾いてくださいにっこり

 

チューリップ

 

 

うさぎ

 

 

 

チューリップ

 

ご購入頂いています!

ありがとうございます!!!☺️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

 

■ジブリ他アレンジ

右矢印ちょいおしゃれジブリアレンジ「さんぽ」

右矢印ちょいおしゃれジブリアレンジ「となりのトトロ」

 

■他の楽譜はこちら

右矢印【ダウンロード楽譜一覧】無料もあるよ!

 

■参考リンク先

右矢印piascoreQ&A

右矢印piascore利用規約

(piascoreサイトのリンクです)

 

 

 

 

こんなかんじで作っていますよ〜

右矢印耳コピしてオリジナル楽譜を作ろう〜!楽譜の作り方

 

 

楽譜をプリントしたら!こちらもどうぞ!

右矢印(余談)プリントした楽譜を入れるのにちょうどいいファイル

 

 

※本商品に示された表現、感じ方には個人差があります。

 

 

 

この楽譜を作ったのは…

のんたん【プロフィール】

 

3歳からピアノを、7歳のころより作曲を始める。高校生のときに和声、対位法などの作曲理論を本格的に学びはじめる。東京藝術大学作曲科卒業。その後8年間ピアノレッスンにおいて後進の指導にあたり、幼稚園生の子どもから社会人の大人まで累計250人以上の生徒たちを教える。人生のテーマは「日常にアートを、魂に自由を」

 

ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

ぽってりフラワー【My Story】作曲と私①3色の教則本と出会う

 

 
 
プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート