◇再アップ記事です

- - - - - - -  

 

 

こんにちは!

のんたんです。

 

 

image

 

 

子どものころ

楽譜読むときに

 

どこが

何の音だっけ?

 

ってど忘れすることあったな〜〜〜〜笑

ということを思い出しました。

 

 

 

私子どものころ

右と左がどっちだったかも

忘れがちだった😂😂😂笑

 

 

 

 

 

【基本情報】

ドレミファソラシドを日本語で言うと

ハニホヘトイロハ

って別のお名前がついてます。

 

 

 

で、

ト音記号っていうのは

 

ぐるぐるのうずまきがはじまるところが

は日本語だと

だから音記号っていうんだ〜〜〜

 

 

 

 

 

へ音記号は

ぐるぐるの●があるところがファ

ファは日本語だと

だから音記号っていうんだ〜〜〜

 

 

というのを思い出して

確認していました。

 

私はヘ音記号の音符の位置を

忘れがちだった。

(ドの位置が本当に合っていたか自信がなくなる)

 

 

 

 

 

 

ほんでな!!!!(?)

音符の場所を覚えられない時に

まずはじめにやるといいのは

 

 

ドとソを

覚える!!!!!

 

 

 

これは高校生のときに

ソルフェージュの先生に教わったので

確かな方法です!!!!笑

 

 

 

 

 

 

ドとソを覚える

 

 

あとピアノを弾いてよく出てくるのが

この下線!

 

 

ト音記号は2本がド

4本がソって覚えてた。

 

 

 

ヘ音記号も2本がド

これよく出てくるでしょ!?

数えなくても2本がドだから!

って覚えておけばすぐ読める。

 

 

 

ということで

音符の位置を忘れちゃった時の思い出し方でした〜!

 

 

 

 

楽譜だけを読む練習は電車の中でもできますニコニコ

右矢印電車の中でできる音楽の勉強〜スキマ時間を活用

 

楽譜読むシリーズの記事

右矢印楽譜を読んで弾くということは音符を読んでいるということだけではない

右矢印楽譜が読めない

右矢印「楽譜を読まずに耳で聴いて弾いています」

右矢印楽譜を読むときいちばん大切なのは

 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺ピアノの発表会1週間前に気をつけること
ぽってり苺「家の楽器はキーボードではダメですか?」
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺​​​​​音楽の感性を身につけるためにやるといいこと①

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

 
プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート