今回は

電車の中で音楽力を

アップさせる方法です。

 

 

ピアノの先生&作曲家のんたんです。

 

もうおうちで怒らない!!

ストレスフリーに

おうちで練習しよう!!😊

 

 

🌷おうちでの練習方法は<こちら>🌷

🌷私については<こちら🌷

こんにちは!

のんたんです。

 

 

ずいぶん前に

ブルーピリオドというマンガが

おもしろいという記事を書きましたニコニコ

image

 

 

このマンガは美大受験漫画なのですが

大学受験直前に予備校の先生が

電車の中でもこれならできる!!

という技を紹介してたんです。

 

小さいスケッチブックに

構図をたくさん描く

という練習だったと思うのですが…

 

私も高校生のときに

電車の中でも音楽の勉強できないかな?

って思ってたな〜

ということを思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

それで何をやっていたかというと…

 

 

 

 

 

楽譜を見ながら

音楽を聴くこと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スコア見ながらオーケストラ聴いたり

楽譜見ながら弦楽四重奏聴いたり

していました。

 

 

 

 

 

 

 

聴くことを

あなどるなかれ!!!笑

 

 

 

 

ピアノを習っている方だったら

電車の中で

今自分が弾いている曲の

いろいろな人の演奏を聴き比べてみる

とか

次に弾きたい曲を聴いてみる

とか

今自分が弾いている曲の作曲家の

別な曲を聴いてみる

とか

 

ぜひやってみてくださいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと私は

楽譜読む練習とかもしてましたよ〜〜〜

 

 

 

音大受験の時は

ソルフェージュの試験で

ト音記号ヘ音記号以外の音を読むっていうのがありまして…

その練習に電車の中で読んでた笑

 

こういう課題集を持っていって

電車の中で

♪ファラ♭シ〜ソラ♭シシドレ♭シ

とか心の中でひたすら読む笑

 

 

 

音大受験じゃなくても

ピアノを習っている方だったら

ト音記号とヘ音記号を

ただ読むだけの練習とかできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアノに向かわないでも

できることって

けっこうありますねおねがいキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺今までピアノの練習してたのに最近あまりしなくなった
ぽってり苺「家の楽器はキーボードではダメですか?」
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺「うちの子『できない子』っぽい…」と思ったときに読んでください

 

 

 

私のSNSはこちらをクリック

image

image

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ゆるゆるどうぶつのラインスタンプ

販売しています😊💓

f:id:oui-ou-non:20200506173136j:plain

【ベーシック】

http://line.me/S/sticker/1086144

 

【ていねい】

https://line.me/S/sticker/11349446