の続き。

 

「特急こうのとり」に乗り、大阪から福知山線を移動して、福知山駅で下車。

 

ここからは丹後鉄道に乗り換え。

 

3番線ホームで待機していたのは、特急「はしだて」。

 

これに乗りたくて時間調整をしてきたの!

 

深いブルーの車体に、ゴールドと黒のロゴが入った、高級感のある車体デザイン。

 

丹後鉄道には何度か乗っていて、遭遇したことはあるのだけれど、

なかなか旅程と合わず、今回はじめての乗車。

 

 

 

さっそく乗車して車内へ。

見る人が見ればすぐ分かる、水戸岡氏デザイン。

 

13:54、京都丹後鉄道 特急はしだて5号に乗り、福知山駅を出発。

 

座席背面。

 

 

 

すだれ風のブラインド。

 
今回は、自分用の画像記録なので、テキスト少なめ。

 

 

 

天井も可愛い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デッキ部分はシックな黒ベース。

 

 

車両によって異なる座席のデザイン。

 

 

 

 

前展望は楽しめない構造。

 

 

この便は乗客がごくわずか。

 

誰でも利用できるフリースペース。

 

このスペースのデザインが本当に素敵だったの!

 

乗車が少なかったこともあり、このスペースにやってきたのは車掌さんだけだった。

 

これ幸いと車内を撮影。

 

 

 

 

天井には謎のモチーフ。

 

パーテーションのデザインも凝っていて素敵。

 

運転席の後ろから。

 

 

14:21、宮津駅に到着。

 

楽しかったー!

混んでいる印象があったのだけれど、びっくりするほどに空いていた。

今度はもっと長い距離をまったり乗りたいなぁ。

 

 

 

……というフラグは、後ほど回収することになる。

 

 

 

 

 

へ続く。

 

 

 

参加中。

  

=========================

 

◆おすすめ旅行記◆

 

■旅行記2022

寝台特急サンライズで行く、バースデイきっぷ四国旅行

「みんなの九州きっぷ」で巡る、北部九州ゆるっと鉄道旅行2022冬

2021-2022 年末年始 厳冬の年越し北海道旅行

 

■旅行記2021

「ニッカリ青江」に会いに行く、四国くるり秋旅2021

寝台特急と、『秋の乗り放題パス』で巡る、山陽~山陰一周旅行

最北の離島を目指す北海道旅行

JR四国【バースデイきっぷ】で行く、四国一周旅行!

 

■旅行記2020

「みんなの九州きっぷ」で巡る、九州一周旅行

ゆる鉄子が行く、東北ぐるっと温泉&鉄道旅行

東京-北海道-岡山 大移動の鉄道&船旅

雪解けの北海道・ドラクエウォークおみやげ集めの旅

 

■旅行記2019

令和最初の日本横断&九州縦断! 刀剣鑑賞と乗り鉄の旅

北海道&東日本パスで行く、梅雨の東北・北海道の旅

令和最初の、香川を巡る旅2019

冬の九州 刀剣・温泉・乗り鉄の旅2019