の続き。

 

四国からの帰路は、寝台特急サンライズ瀬戸。

image

 

何度乗ってもワクワクするサンライズ!

image

 

今回はシングルの2階個室を予約できた。

image

 

何度も乗っているので、車内の撮影は省略。

 

 

21:26、寝台特急サンライズ瀬戸・東京行に乗り、高松駅を出発。

 

自分へのお土産。

image

食べ比べしたのだけれど、

個人的には左から2番目のが1番好みだった。

 

高知産、ゆずとぶんたんピール。

image

 

瀬戸大橋から眺める、工業地帯の夜景。

image

 

シャワって戻ってきて、晩酌開始!

image

セブンで売ってた、この「シンポテト」が大好きだったのだけれど、最近見かけないの。

酒飲みのおつまみポテチして最高だったのだけれど、

売れなくて終売になっちゃったのかなぁ……。

 

バスタオルに、ことでん手ぬぐいをかけて、

枕元を整えてごろん。

image

 

23:15、なぜか上郡駅で停車。

 

image

列車すれ違いの関係かな?と思ったのだけれど、それにしても動かない。

 

列車が停車してから、15分が経過。
……まだ、動かない。

 

Twitterで「サンライズ」で検索すると、

同じ列車に乗っている人の動揺したツイートがいくつか出てきたけれど、原因は不明。

image

上郡〜三石駅で列車が鹿と衝突したため遅れが発生とあったけれど、三石駅は既に通過済み。

遅延情報を調べて出てきたこれも違うっぽいし……

 

 

あっ!!

 

もしかして。

鹿と衝突した当該列車が、サンライズ…??

image

 

 

23:40、時間が時間なので車内放送も流れず静かに停車中。

 

会社の鉄道部に報告すると、

毎回事故ってるのヤバい。

お祓い行ったほうがいいのでは?

長距離特急に乗る時には事前に教えてねw

君がサンライズに乗る時にあわせてなにかが起こる仕様なのでは?

などと。

 

なるほど。粟田神社?上杉神社?

交通安全のご利益がある神社に最近行けていないので、そのせいかもしれない。

 

寝台特急の醍醐味は、列車の揺れと走行音を体感しながら眠りにつくことなのに。

これじゃあただのなんか狭くて硬いベッドでしかない。

でも眠い。めちゃくちゃ歩いて疲れてお腹いっぱいでシャワってアルコール入れて。

 


ねむ、ねむい。時刻は23:50。

image

0:10、向こうのホームに列車が入線。

ぐったりした様子の乗客が降りてきた

 

0:18、上郡駅に停車して1時間が経過。

明日も仕事なので、諦めて寝よう。と消灯。

image

 

おやすみなさい。。。

 

 

 

へ続く。

 

 

 

参加中。

  

=========================

 

◆おすすめ旅行記◆

 

■旅行記2021

2021-2022 年末年始 厳冬の年越し北海道旅行

寝台特急と、『秋の乗り放題パス』で巡る、山陽~山陰一周旅行

最北の離島を目指す北海道旅行

北陸~山陰 2020-2021 年末年始 女子鉄ひとり珍道中

JR四国【バースデイきっぷ】で行く、四国一周旅行!

 

■旅行記2020

「みんなの九州きっぷ」で巡る、九州一周旅行

ゆる鉄子が行く、東北ぐるっと温泉&鉄道旅行

東京-北海道-岡山 大移動の鉄道&船旅

雪解けの北海道・ドラクエウォークおみやげ集めの旅

暖冬の東北をめぐる鉄道旅行

 

■旅行記2019

令和最初の日本横断&九州縦断! 刀剣鑑賞と乗り鉄の旅

北海道&東日本パスで行く、梅雨の東北・北海道の旅

令和最初の、香川を巡る旅2019

平成最後の春。東北温泉めぐりの旅。

冬の九州 刀剣・温泉・乗り鉄の旅2019