今年10月の出来事の備忘録です
今日のブログは感動しまくりだったので
特段長いので閲覧注意です
芸術の秋
北海道の秋は短いので
今年の秋の芸術シリーズは最後かなw
大丸百貨店札幌店で開催されていた
『MINIATURE LIFE 展 2』ー田中達也 見立ての世界ー
を観に行ってきました
どうしても行きたかった展覧会
ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さん
チケットを購入してから
コロナ対策もあって入場制限していたため
入場まで1時間待ち
でもそれだけの価値のある素晴らしいものでした☺️
『臭かったので草刈った』(田中達也氏撮影作品)
作品につけられる名前のセンスがまた素晴らしい❤️
(ユピロ菌撮影)w
この展覧会がすごいな~と思ったのは
田中達也さんが撮影用にセットした
すべてのミニチュアの被写体は写真を撮るのがOK🙆
『はじけろ夏休み』(田中達也氏撮影作品)
ミニチュアとは思えない臨場感があります
(ユピロ菌撮影)w
もちろんプラスチックケース越しではありますが
すごーく太っ腹な展示会ですよね🎵
『行楽の秋より食欲の秋』(田中達也氏撮影作品)
作品のネーミング本当に上手ですよネ
(ユピロ菌撮影)w
僕は料理を食べるしか能がないけど
『季節の衣替え』(田中達也氏撮影作品)
田中さんの才能が羨ましすぎる~
(ユピロ菌撮影)w
あまりに凄くて感嘆のタメ息が出てしまうほど
『TOTOここまで来たか。。』(田中達也氏撮影作品)
展覧会では
このように田中さんの撮影作品と
被写体が飾ってあるのです
(ユピロ菌撮影)w
殆どの被写体がプラスチックケースに入ってますが
この作品の様に入ってないものがあります
(ユピロ菌撮影)w
僕にとっては写真を撮る勉強になるので
それもメチャメチャありがたいことです
(ユピロ菌撮影)w
この被写体は
札幌のFacebook友達の方々も
観に行かれた方は必ず撮ってアップされてましたネ
(ユピロ菌撮影)w
僕も何枚も撮影しちゃいました
備忘録なのでお許しを。。。w
『TOTOここまで来たか。。』(田中達也氏撮影作品)
やっぱりプロの作品は凄いなぁ~
『しばらくここで待ってクリップ』(ユピロ菌撮影)w
『しばらくここで待ってクリップ』(ユピロ菌撮影)w
田中さんの作品は
是非観にいってその素晴らしさを感じて欲しいので
一部僕の拙い写真のみのものも。。。ご容赦下さい
田中さんの被写体作成の素晴らしさを感じて下さい
『オツカレーター』(田中達也氏撮影作品)
しかし発想どこから湧き出るだろ
(ユピロ菌撮影)w
だってこれ三角定規とホッチキスの針ですよネ
『彼こそがキーパーソン』(ユピロ菌撮影)w
これだってキーボードのキーですよ
『会社を立ち上げてみました』(田中達也氏撮影作品)
そう思ってみてたら
キーボード立ちゃってるし
でも会社のビルにみえちゃうのが凄い!
『綿棒なことになったぞ。。』(ユピロ菌撮影)w
気持ちがメチャ伝わってくるネーミング
『種を収穫中』(田中達也氏撮影作品)
暖かみがありますよね
好きな作品です
(ユピロ菌撮影)w
田中さんって凄いなぁ~
(ユピロ菌撮影)w
世の中には才能に溢れた人がいるんだなぁ
『辛い辛い!水をくれ!』(ユピロ菌撮影)w
凡人の僕としてはサリエリの気分です(>_<)
『勝利を引っ提げて帰るぞ!』(ユピロ菌撮影)w
なんてことのない被写体なんだけど
本当にボートに見えてくるから不思議
『ナイスソックス!』(田中達也氏撮影作品)
この作品もメチャメチャ大好き
(ユピロ菌撮影)w
ネーミングも最高だし
(ユピロ菌撮影)w
ミニチュアは㈱海洋堂なども協力してるからリアル
『バイシクーヘン』(ユピロ菌撮影)w
フィギュアのレベルが高くて興奮しちゃいます(^_^)/
『バイシクーヘン』(ユピロ菌撮影)w
スイーツ好きのお友達に
プレゼントしたら喜ばれそうな被写体
『この街には多くのチャンスが隠れている』(ユピロ菌撮影)w
この被写体なら僕にも作れそう
でもネーミングは思いつかないなぁ~
『ハブ ア ライス トリップ!』(田中達也氏撮影作品)
ご飯が雲なんて。。。
(ユピロ菌撮影)w
なるほど。。。僕だと綿菓子しか思いつかない
『ハングリーハンター』(ユピロ菌撮影)w
これも凄いよね
スプーンが木に見えて
森にみえるものネ
『たまご温泉』
この被写体の虜です♡
(ユピロ菌撮影)w
キミ好きの僕としては堪らんです
『マップル』(ユピロ菌撮影)w
この被写体のネーミング
思わず微笑んじゃいました
アップル!
『マップル』
『たまご温泉』
(田中達也氏撮影作品)
『植木の手入れはコルクらいでいいか』(ユピロ菌撮影)w
なるほどコルクボードを土台に。。。
『客を引きつけてやまない店』(ユピロ菌撮影)w
食に関わる僕として羨ましい~
人を引き付けるのはやっぱり人ですよ
(田中達也氏撮影作品)
左から
『植木の手入れはコルクらいでいいか』
『7並べ、ババ抜き、ぶどう狩り』
『パンチの効いたピザ』
『客を引きつけてやまない店』
『約1万粒規模のコンサート』(ユピロ菌撮影)w
チョコスプレーが人に見えちゃうのが凄い
『エビフライト』(ユピロ菌撮影)w
これも大好きな被写体だし
ネーミングも大好き
(ユピロ菌撮影)w
なんか暖かみを感じます
『しずんだっていいじゃないか れんげだもの』(ユピロ菌撮影)w
え~沈んじゃダメでしょ(笑)
『女の武器』(田中達也氏撮影作品)
う~ん大胆
女性は怖いですからネ
(ユピロ菌撮影)w
化粧とは化けると書きますからネ
僕も何度も騙された(笑)
こんなこと書くと女性に反感かうから氣をつけよう><
『スリップしやすいスリッパ』(ユピロ菌撮影)w
これみてハッとしたよ
子供の頃、ミニカーでトンネルに模して遊んでた
『デートはキンチョウする』(ユピロ菌撮影)w
これも笑うた
うん、子供のような心が
発想には大事なんだよね
『この自転車は誰んだー?』(田中達也氏撮影作品)
誰んだー? カレンダー
(ユピロ菌撮影)w
田中さんの視点の先には
一体なにがあるんだろう
『裁縫のプロポーズ』(田中達也氏撮影作品)
これも艶やかで好きな作品です
(ユピロ菌撮影)w
なんかドキドキ感が被写体から伝わってくるなぁ~
被写体からのドラマも想像するのは僕得意ですw
『マミーサイドアップ』(田中達也氏撮影作品)
片面目玉焼きのことですネ
(ユピロ菌撮影)w
卵好き~♡
『永遠に溶けない雪だるま』(ユピロ菌撮影)w
プロ写真家の田中さんに大変失礼ながら
恐れ多いとは感じつつも
僕の下手な写真を並べてみてしまいました
僕の備忘録なので
本当に本当にゴメンナサイ><
もし最後までBlogみて頂けた方がいたら
ご容赦下さいネ。。。感謝です
素晴らしい田中さんの作品
感動して珍しく写真集を買ってしまいました(^_^)/