インナーマッスル
月火はいけじゅん先生朝ヨガオンライン月曜今日はインナーマッスル強化かしらスマホを使って中に付いてる筋肉を見せてくれたり(画像よく見れました)ハムストリングうつ伏せでハムと内腿意識しながら膝の曲げ伸ばし10カウント注意はゆ~くりする事そして前鋸筋ヨガで良く使う大事な筋肉肘着きのうつ伏せから前鋸筋を意識しながらのトレーニング肘をマットにお腹を引き込みながら背中を上へ~これはきつかった~このお陰かバカーサナがいつもよりやり易くすんなり火曜見やすいようにとスマホを画面共有でzoomに取り込んでくれましたこのブルーの部分が腸腰筋(大腰筋と腸骨筋から成り立っている)自分はここが弱かった為ダウンドッグから手の間に足が一気に行けませんでしたが今では出来るようになり嬉しいですね説明も兎に角分かり易くこんな風に工夫してくださる先生有難いですその説明後の前鋸筋、腸腰筋トレーニングきつ~ピークポーズは余談インナーマッスルで思い出しました太陽礼拝を毎日何時間も練習してるというあるお方筋トレは特別していなくヨガが上手人其々ですが自分はアウターマッスルとインナーマッスル並行して鍛えられればいいなと思ってますそして先日パフェ会で会ったYちゃんヨガのない日でもアーカイブ2時間しているって先生も自主練されてるし私も見習って少しは練習しようと思います今日も身体すっきり先生ありがとうございます頂き物酒粕ジェラートご覧頂きありがとうございます