【旅記録】父が食べたかったもの | カナダ西部の田舎町よりこんにちは!

カナダ西部の田舎町よりこんにちは!

某地方空港で働く国際結婚17年の40代ズボラ主婦兼ズボラ母ちゃんがカナダ人元モラハラ&ケチ夫のことや、アスペな娘のこと、頑張らない子育ての話や頑張らないダイエット、頑張らない働き方について色々と呟いてます。お付き合いくださる人、大歓迎♡

アラフォーからの

ズボラ美容促進部

部長の宮ちゃんです。

 

今日もお越しくださり、

ありがとう!!



もう2週間も経ってしまっている旅記録....。必須目的地をクリアした後はゆっくり出来るかと思ったけど、まだまだ続くよ、旅記録ダッシュダッシュダッシュ


ビクトリアを離れ、無事に西部の田舎町にある我が家に夕方到着した御一行。

夕飯は父が日本を出発して以来(正確には機内食で食べて以来)、4日振りの和風出汁の麺類 = 素麺😋。

揚げ物や洋食が続いて弱っていた胃袋が求めていたものラブラブラブラブ

家に到着するなり、早速、日本から持って来た素麺を茹で出し、持参のつゆでズルズル~🥢🥢

御一行様は

🧓👵🧙‍♀️「あんまりお腹は空いてない」

と言っていたけど、念の為、夫が中華のテイクアウトを買って来たら、お口に合ったようで、翌日のランチ分は残らず綺麗に無くなった🤣。

食後はお土産開封キラキラキラキラキラキラ

スーツケースにいっぱい詰め込んで来てくれたものを出し切って、

「軽くなったーびっくりマーク

と喜ぶ御一行様。

大盛りに積まれたお菓子とカップラーメンに喜ぶ子供達拍手拍手拍手

ナイアガラの滝やビクトリアでの旅の報告や今後の予定について話してるうちに夜はどんどん更けてく...。


高齢者のカナダツアー5日目。

疲れを知らない70代。

朝は早くから始まっておられて、

冷蔵庫にあった卵やパンで朝食は勝手お召し上がりになった模様😅。そして、私は見送らない家族を送り出してくれてたわ。

この日は夕方に父と義理両親+子供達がゴルフに行くこと(父の2つ目の渡航目的)になっていて、母と従姉妹と私は予定がないから、義理両親を誘ったディナーの準備と言う名のキッチンでワイワイ🤹‍♀️🤹‍♀️🤹‍♀️

懲りてたはずの揚げ物だけど、義理両親の口にも合うだろうと、

コロッケ
トンカツ
唐揚げ
エビフライ
玉ねぎのかき揚げ
ナスの天ぷら(自分達用)
なすの揚げ浸し(自分達用)
サラダ
野菜スティック
ご飯

というようなメニュー。


朝ご飯はトーストと目玉焼きコーヒー。

昼ご飯はごはんと味噌汁と冷奴。

で、普段と似たようなものを食べてたから、揚げ物でも良かったらしい。

それにしても、野菜が足りてない...😓。

父の便秘が続くのは、野菜不足と運動不足だねぇ。

って言いながら、便秘解消用のお茶を飲んでた🍵


念願の"カナダでゴルフ"を楽しんで来た父。スコアは全然ダメだったみたいだけど、嬉しそうだった。


ディナーの時、
翌日はロッキー方面に行ってみようと思ってるって話をしたら、

🎅🤶「ハイウェイ 1 は工事中の場所が多いみたいだから、別ルートで言った方が良いよ。」

って義理両親に言われたけど、私が両親に見せたい景色が見られるのはハイウェイ 1 から 国立公園に向かう道。

旅の目的地へ最速で着きたがる義父

旅は目的地までの道のりも楽しみたい私達


ロッキー方面ならバンフじゃなくて、ジャスパーでも良いんじゃ?

と言う義理両親だけど、

私が初めて連れて行ってもらったロッキーもジャスパーだったけど、私的にはレベルストークと言う町の先にあるナショナルパークを通るハイウェイの方がドライブが楽しい気がする。

道路状況確認した方が良いよ。

という義理両親の忠告を無視して、何の確認もせずにハイウェイ 1で翌日はロッキーに向かった私達。

さて、どうなったでしょう😏?


🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

私はこれでアレルギー体質改善に取り組んでます!


日本滞在中も

花粉症の症状が出なかったし、

小麦を解禁しても体が痒くならなかったよチョキ







試してみる   下矢印下矢印下矢印


抗酸化対策には










外側からのアプローチ

乾燥肌でお困りのあなたに

混合肌でお悩みのあなたに

大人ニキビを何とかさせたいあなたにも!



洗って塗るだけのスキンケア

毎日続けるだけで肌本来の力を呼び起こすホリスティック スキンケア




使って違いを実感してみて。朝、顔を洗った後の違いに驚くよー。

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

旅記録の続き