ゆめ食録 -4ページ目

ゆめ食録

ゆめの食日記です。
食べ放題大好きです。
「こんにちわのこと」をまずお読みくださいm(_ _)m

和民 天王洲郵船ビル店

チェーン店もいいところなので普段なら書かない食事ですが、まぁ突き出しで
$ゆめ食録-和民 天王洲郵船ビル店:つきだし

っと昨日の記事にあります通りランチは豪華だったので、ちょっと飲むかとほかの友人と通りかかったワタミでした。
東京タワーはリアルでみたんですが、今回もスカイツリーはみれないねぇっていってたら

$ゆめ食録-和民 天王洲郵船ビル店:スカイツリー

スカイツリーってドリンクです。
上に乗っているのはアイスではなく生クリームです。
刺さっているのは、アイスクリーム型のチョコレート菓子が逆さに
そして中で偽物の氷が光っている訳ですよ
飲み終わった後に確認すると、その氷には電池も入っててさらにスイッチが

なんだか愉快に過ごせました
なだ万 汐留47

$ゆめ食録-なだ万:バイキング

汐留にあるビルの47階にあるから、なだ万 汐留47。
ということで、ちょっとリッチなバイキングにいきたい欲望がわき上がり、行ってきました。
店の雰囲気も結構高級そうでお上品
そして予約もかなり前に下にもかかわらずカンターしか取れなくって、折角の47階(><)
って思っていたらなんと、カウンターは窓際にテーブルを並べてあって、友人とは横並びになるだけで景色充もできる最高のロケーション
本当に写真のまま、良い景色で楽しめました。
$ゆめ食録-なだ万:景色
位置によっては東京タワーも楽しめるのです。

で、メインは決まったものから選べます
$ゆめ食録-なだ万:鳥$ゆめ食録-なだ万:そば
友人が鳥で、私は蕎麦と天ぷら
量は結構少なめでしたがいずれもお味がしっかりしていてよかったです。
量に関してはバイキングだから大丈夫!
ゆめ食録-なだ万:バイキング$ゆめ食録-なだ万:バイキングの小鉢
サラダだけではなく、この小鉢シリーズもバイキングでねぇ。
むちゃくちゃおいしい。
ごま豆腐みたいなのがもっちもちで、やめれず本気ではまりました。
ほかも結構細やかに作られていて、バイキングでいいんかと思える感じ。
まぁ、そのかわり結構いいお値段がしますけどね。

そうそうデザートも充実!
$ゆめ食録-なだ万:デザート
ケーキ自体は冷凍かなぁって疑う感じだったんですが、ゼリーとかがね
本当に好みでした。

久しぶりにバイキング充実したー


にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ


なだ万 汐留47ダイニングバー / 汐留駅築地市場駅新橋駅

昼総合点★★★★ 4.0


花様 ka-you NU茶屋町

$ゆめ食録-花様 ka-you NU茶屋町

近江野菜をメインとし、店頭で近江野菜を販売しているチェーン店です。
近場にいくつかあるようなのですがどれも微妙な距離で、なかなかいけたことがない為初花様です。

まずサラダが出てきます。
$ゆめ食録-花様 ka-you NU茶屋町:サラダ
山盛りです。
バイキングというのはこれだけで、正確にはおかわり自由です。
ただ入り口の広告などでは、おばんざいも食べ放題だと思えた。
そのおばんざいはこれ
$ゆめ食録-花様 ka-you NU茶屋町
中央にあるのがメイン。
日替わりで3種類から選べます。
正式な名称は忘れましたが豚肉と茄子でした。
そして、簡易コンロがついているので、下に火がついてて熱々です。

おばんざいはみての通りどれも一口サイズで10種類なんだったかな?
ちょっとばかり物足りなかったです。

サラダは盛り合わせを作成済みなのか、おかわりをすると別のお皿でもってきてくれます
ただある皿で作っているのか、量はまちまちで、大量にきている人も入れば
ちょろっとしかサラダがない人もいてなんか変な感じでした。

でも野菜充は間違いないと思われます。


にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ


花様 NU茶屋町 (和食(その他) / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


はちゅねミクまん

$ゆめ食録-ファミマ:はちゅねミクまん

いわずと知れた(?)初音ミクの中華マンです。
スライムマンと違って結構購入しやすかったですよ。

味はネギが多いときいたものの、そこまでネギネギはしてなかったですよ。
結構普通でした。

しかしやはりきれいにってのは難しいんだね。
ぶちゃねみく・・・・

ということで、本日よりまとめ更新始まり始まり(いい加減毎日しろ)
Monsoon Cafe(モンスーンカフェ)茶屋町

$ゆめ食録-モンスーンカフェ:

アジアンテイストのバイキングです。
種類は多くなく、バイキングメニューが4種類(生春巻き、麻婆豆腐、鳥の蒸したの、中華まん?)+サラダです
ってもメインを選んで残りはバイキングなので……メインを取り忘れる失態をしましたこちらは、
っということでわかりにバイキングメニューを拡大。
$ゆめ食録-モンスーンカフェ:バイキング

メインは固定と日替わりがありまして、この日はエスニック的ないためご飯に半熟目玉焼きで結構おいしかったです。
グリーンカレー好きなので次回はカレーをいってみたい。って思う感じに味があう。
サラダもねほかにはない野菜があってなんだか好み
ドリンクもいろいろ種類が合って、うんあう。
ただバイキングの種類がね貧弱て、バイキングを望むのであればこちらはちょっと違う。って思うかもです。
でも、やはりタイ系の味が好きな私はよかったです。

そうそう、デザートもありました。
$ゆめ食録-モンスーンカフェ:デザート

これまた好みです。
なんでこれまでこちらにお伺いしてなかったんだろうって思うぐらいにあいました。
またいきたい~

あ、そうそうお盆前にお伺いしたんですが、何かフェアーだったようで、帰りにチュロスをいただきました。
$ゆめ食録-モンスーンカフェ:チュロス
これはこれでおいしいけど、ちょっと私にはきつかったかな。

バイキングとしてはちょっと落第ですが味が好みのお店は貴重なのです。

にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ



モンスーンカフェ 茶屋町タイ料理 / 梅田駅(阪急)中津駅(大阪市営)梅田駅(大阪市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.5