「身体を整える他装着付け」、始まります❤️ | 名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区《身体を調える着付け》教室【ふぇりちた】です。
お一人お一人な身体に合わせた着付けなので、不器用さんでも簡単に心地よく着物が楽しめます。
不器用さん前の着付け教室。イベントも多数。
オンライン/全国出張レッスンも開催

〜 身体と心が喜ぶ心地よい着付け 〜

こんにちは。
不器用さんのための着付け教室【ふぇりちた】のかほ、こと、河西美穂です
名古屋市緑区とオンラインでレッスンをしています。(藤が丘教室は休止中です

 

着付け解剖学に基づいた
「身体にとことん優しい着付け」
をお伝えしています。

はじめまして/メニュー/アクセス/感想/公式サイト/生徒さん専用/お問い合わせ・お申し込み



ずっと自装着付け専門として着付け教室をやってきましたが。

いろいろ思うことがあり


他装着付け


も始めます☺️☺️


といっても、一般的に良くある「振り袖の帯結び」とか「花嫁着付け」などは当面いたしません笑


ではなにをするのか?


着ていて苦しくない

身体に寄り添う着付け



着せてもらうだけで

身体が整う着付け


をお伝えしていきます☺️☺️

この二つ、どう違うの?はまたおいおい。


簡単に言えば、「寄り添う着付け」が基本の着付け。

「身体を整える着付け」は応用編。

どちらも着付師さん向けの着付けとしてリリースしてまいります。


お客様に


少しでも快適な

着物のお出かけを

していただきたい❣️


そんなことを思っていらっしゃる着付師さんを是非とも応援したいと思っています。


そのために、いまは自装着付けの生徒さん方にもむりやり?ご協力いただき、「身体を整える他装着付け」の検証を行なっています☺️☺️


着せて差し上げるご本人の努力一切なしで



肩のあたりがスッキリしたのはわかるでしょうか?

「身体を整える着付け」で着物を着る前と着たあと。



腕まで細くなられてない??


この着付けをして差し上げると、皆さま、なぁと顔が明るさなられる。

身体が綺麗に整うことがおわかりになるんですよね。

そして、



サムネイル
 

とても気持ちいいです❤️


と言っていただきます。

そして、着付けなのに。


癒されます❣️

 
サムネイル


とまで☺️☺️


「身体に寄り添う」


が大前提。

ですから、どんなに身体が整ったとしても、しんどかったりつらかったりするのは本末転倒。


お客様の心と体に寄り添える、だからこそ、「癒される」と言っていただける着付けを使っていきますね。


他装着付けのリリースはカミングスーンです。

まずは、6月にモニターレッスンを開催いたします。


どうぞお楽しみに❤️




着付け解剖学対面講座


【名古屋対面】


【東京対面】



初級❤️はじめてさんのための身体に優しい着付けレッスン❤️名古屋対面



経験者さん向け❤️身体にとことん優しい着付け❤️オンライン

経験者さん向け❤️とことん身体に優しい着付❤️東京対面


 

Instagram 毎日のコーデ写真を発信中 矢印 河西美穂のInstagram
line プチおでかけのお誘いもお送りします 矢印 着付け教室ふぇりちたのLINE@

柄 着付け教室【ふぇりちた】
 名古屋市緑区浦里(Pあり)
 オンライン