テーマは『補整』、着付け研究会を開催しました | 名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区《身体を調える着付け》教室【ふぇりちた】です。
お一人お一人な身体に合わせた着付けなので、不器用さんでも簡単に心地よく着物が楽しめます。
不器用さん前の着付け教室。イベントも多数。
オンライン/全国出張レッスンも開催

〜不器用さんでも普段着から礼装まで〜

気楽に着物を楽しむ着付け教室【ふぇりちた】のかほ、こと、河西美穂です
不器用さんのためのメソッドでレッスンいたします。
お一人お一人に合わせた内容で、楽しんで着付けを身につけていただくのがモットーです。

 

 

 

金山キモノ部屋着付け研究会、テーマは『補整』。

満員御礼で開催させていただきました♪

 

 


わたくしがナビゲーターを務めさせていただきまして、最初にまずは 補整の基礎理論について軽〜くお話させていただきました(^∇^)

 
 
今回は『参加者さんのお身体をお借りして、個別の補整を検討する』というのが研究会のテーマです。
理論の話をがっつりするとそれだけで時間が終わっちゃいますので、あくまで軽く^_^;
 
それでも、簡単にでも基礎が分かっていればのちのちご本人自身でカスタマイズもできるかなと思います(^∇^)
 
 
補整には絶対唯一の答えなんてありません。
全く同じ体型の方だったとしても、目指す着姿によって補整も変わります。
 
着姿 = 身体 × 着物 × 着付

 

 

補整は身体のプチ整形。

ご自身の第二の体を作るつもりで、行ってみてください。

それだけでも、不自然な形の補整 は避けられますよ♪

 

 

お一人ずつに合わせて補整を提案させていただきましたが、みごなほどにお一人ずつバラバラの補整の形になりました(笑

人の体って本当に個性的ですね。

 

わたしが補整を考えるとき、このお一人ずつの個性を殺さない ことも大切にしています。

 

雑誌のような、補整によってみーんな同じ形♪というのは、着物を美しく見せるためには有効ですが、着物を着た人そのものを美しく見せていないと思うから。

 

 

……などなどもお話ししつつの研究会(^∇^)

 

余った時間は補正の検討会になりました。

 

実際に浴衣や帯を身につけて、今までの補整と比べていただきました。

 

 
 

帯の形もキレイに決まり、後ろ姿もすっきりと♡
 
『補正をなめてました!』
という方が大勢(^∇^)
 
そう、たかが補整と侮るなかれ。
補整は正しい位置に正しい量を入れないと効果がないばかりか、補悪になります!
まだ入れない方がマシ!なんてこともありますのよ。
 
『補正がしんどい』ときには、補正の形や位置を確認してみてください。
正しい補整はしんどくはありませんから(^∇^)
 
 
帰りに合ったご受講者さんからは
『なにより、楽チンで綺麗なのが嬉しい♡』
との感想もいただきました♪
わたしも嬉しい♪
 
 
『補整作り』というと、針と糸でチクチク縫うイメージがありますが、どちらも一切使いません。
でも、使っていただいてもじつは構いません(^∇^)
そんなところも、その人好みで選べるフリーダムな補整です♪
 
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
 
 
↑ちょい顔が疲れていてごめんなさい^_^;

 

 

いいね!代わりに押してくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ 
 
《常時募集レッスン》
【着付けレッスン】初心者さんでも2ヶ月で着物美人に・プライベート

 「はじめてさんの着付けプライベートレッスン」ご希望日

【kimonoカフェ】中級者さん向け『もっとキモノを楽しむ着つけ研究会

 詳細・日程はこちら

【半襟付けレッスン】サクッとつけてシュッと外す簡単半襟付け

 「奇跡の半衿付けレッスン」

 

    【ふぇりちた】について 矢印 【ふぇりちた】ホームページ
facebook 日常のことを発信中 矢印 河西美穂のfacebook
Instagram 毎日のコーデ写真を発信中 矢印 河西美穂のInstagram
twitter ふと思う「つぶやき」を発信中 矢印 河西美穂のTwitter
line プチおでかけのお誘いもお送りします 矢印 【ふぇりちた】のLINE@
 
柄 着付け教室【ふぇりちた】
 名古屋市緑区浦里(Pあり)・名古屋市中区

 ⊢ <緑区・中区>レッスンメニュー

 ⊢ 【ふぇりちた】ご新規さま受付状況

  ⊢ お問い合わせフォーム

 

柄 着付け教室 金山キモノ部屋 柄  

    名古屋市中区金山1-9-8 金山一丁目マンション2A     ⇒ 金山キモノ部屋ブログ