要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。
先日はメンターの枝松咲璃さんの元へ
デリケートゾーンケアクラスを学びに
行ってきました。
あたしは2年前から温布という
布ライナーの販売店をしてるのですが
そこから、やはり子宮や膣、
女性の大切なところを大切にするという事に
関心がありました。
女性の大切なところ「子宮を温める。」
温布販売してます。
でもね、情報が多過ぎるし、
子宮や膣などの女性器って自分の一部なのに
どこかで直視した事がなくて。
日本の文化的にお金、セックスの話って
避けられてきてますよね。
はしたないとか、汚らわしいとかね。
自分の一部を否定するって
自分を大切にしてる???
確かな情報が分からないままだし
親からも教わったこともない。
そんなデリケートゾーンケアのクラス。
昨日の学びをレポしますね♡
ちなみにデリケートゾーンって
どこの事か分かってますか?
下着で隠すところがデリケートゾーン。
自分の顔と同じように
下のデリケートゾーンが同じ人も居ない。
下の顔もみんな違う。
ちゃんと自分の女性器、膣などを
鏡で見たことありますか?
って聞かれて、
あたしは無かったです。
自分の一部なのに
ちゃんと見てあげてなかった
自分の一部を無視しない事。
ヨーロッパ、アメリカでは
親がセクシャリティを教える。
日本は親も正しい知識を知らないから
子供に教えることすら出来ない。
デリケートゾーンのちゃんとした洗い方
扱い方などを教わり、
今まで、本当何にも考えてなかったなと
改めて感じました。
顔は洗顔フォームで洗うのに、
膣も粘膜なのにボディソープで洗ったら
そりゃ刺激強いよね。
膣に今まで無視してごめんね〜と思ったし、
これから、もっと大切にするからね!って
思いました。
ちなみに、今は閉経が早くなってるそう。
原因は昔の人みたいに動かないから。
あとは、スマホ、パソコンのしすぎ。
考えすぎてると気が上にのぼるから
体が冷えるそう。
寝ることが本当に大切だそうです。
自分の体はすごく尊いもの。
自分がちゃんと守ること。
人生のクオリティを
上げるにはケア♡
老化などは避けれないですが
ケア次第で、その老化を緩やかにする事は
出来ますからね。
デリケートゾーンは
心とカラダの鏡です。
自分の一部として捉えて
丁寧に扱う。
自分を尊重するところから。
来月もデリケートゾーンケアセミナー
開催されますよ〜
是非とも、思春期のお子さんのいる方、
全ての女性に聞いてほしいなと思います。
デリケートゾーンケアセミナーの募集は
咲璃さんのメルマガから配信されてます。
今年はあたしもライン@の配信を
楽しんでます♡
ブログに書いてない事もラインで
お話してます(^^)
登録した方はスタンプなど送ってくれたら
嬉しいです〜!
アクセスバーズ個人セッション
自分の体と仲良くなる♡
アクセスボディプロセス一覧はこちら
100部突破!ハナサクテキスト
この二冊で自分を知る。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔と安らぎとよろこび、
豊かさに満ち溢れますように♡
今日もありがとう♡