8/18(日)。

朝から福岡へ向かい、
Katsuさんや弟子、
unearth core事務局のみんなと合流し
一路、山口県萩市へ。



今年も吉田松陰神社へ
みんな揃って正式参拝へ行って参りました照れ





神社へ着いたら、
境内にあるお店で、まずはランチ。


いつも通り(笑)
りょうちゃんの資質が発揮され
とっても賑やかなランチになりました。


まさかの出来事を
笑って愉しめネタに出来る。


本当に最高の仲間ですキラキラ


こごぞとばかりにおかゆさんに寄ってみたら、私の写り方が怖かった件…笑い泣き




ゆっくり休憩したら、
松下村塾、杉家旧宅を軽くグルっと周り
正式参拝へ。




冒頭で
《みんな揃って》と書きました。


みんなで参拝出来たことが
本当に有り難く奇跡のようなことなのだと
Katsuさんの背中越しに
こんこんと感じていた時間。


みんなで笑ったり、驚いたり、
騒いだり、休んだり。

そんな何気ない日々を
一緒に積み重ねていける
信頼出来る仲間が居ること。

そんな仲間が
私の元へも集まってくれている
今があること。




なんて、私は果報者。



その一言に尽きます。






参拝の後は
これも《いつもの》おみくじタイム。


各々でおみくじを見たら、





こんな感じで
Katsuさんの前に1列に。


おみくじを
Katsuさんの言葉で読み解いてもらいます。



おみくじを引くたびに思うのは
いつも同じで、

『そうですよね。。。その通りです。
    我を捨てて、素直に精進します。』



その時に必要な学びをいただいています。





神社を後にし、
松陰先生や久坂玄瑞氏、高杉晋作氏らの
お墓参りへ。


今回も
ボランティアの方が暑い中
お墓の手入れをされていました。


お墓は、
いつ行ってもキレイに保たれています。

愛されていることが
その佇まいから
よく分かるお墓。


守り伝える人が居るから
大切なものも続いていける。
後世まで残っていく。


私は何を守り、
何を残せていけるのだろうか???



最低限は
Katsuさんの学び、unearth coreという場所。


あとは、
私だからこそ形作れるものを
守り残していかねばなりませんねキラキラ

私は、私として生まれて来たのだから。



真ん中右寄りに少し写っているのが松陰先生のお墓。



お墓参りをして、
そのまま福岡へ。


濃厚な日帰り旅でした。

こんな、1日。






今回も、吉田松陰神社では
至誠館も訪ねました。

およそ20分くらいの滞在時間の中、
私には珍しく、最初から最後まで
適度な距離を保ちつつ
ほぼKatsuさんのくっつき虫。


『そうしよう。』
と事前に決めていたわけではなく、
至誠館に入った流れから自然と
『今日はKatsuさんの近くに居よう。』
と思ったから。



くっついて
Katsuさんのお話を聞いたり、
Katsuさんが目の前のもの(=人)と
静かに対話されている姿をそっと拝見しながら、

Katsuさんがいつも言われている
《そのものになる》の姿とは、
きっとこんな姿のことを言うのだ。

と、感じていました。





きっと、あの瞬間、
Katsuさんは松陰先生
そのものになっていた。



ほんの微かに笑みを浮かべ
愉しそうに嬉しそうに
とある文字と対峙している姿を拝見しながら
私はそう感じていました。


まるで、Katsuさんが居るところだけ
160年前にタイムスリップして
松陰先生処刑の日に
戻ったかのような一瞬の光景。


清々しく優しい光に満ち溢れた
そんな風が吹いていました。



私がKatsuさんに学ぶ理由が
その一瞬の光景に全て詰まっていました。




unearth core株式会社

代表 Katsu



弟子
岩村 優子
(私・ゆうこみん♡)



事務局




unearth core

純粋な 高い志 精神
意識を持った人物を育てる
人間成長 人生成長 資質開花 事業の会社です

https://unearth-core.jp