人生お気楽に生きたい!

もうお金に悩みたくない!

あなたへ

 

もういい加減、笑いたくない?!

もう悩むの、めんどくさくない?!

 

愚痴や不満を言うより、笑いたい!

 

その思いから一念発起して、

心の仕組み×お金の知識を学び、

 

元ガマン妻ハートブレイク溺愛される妻ピンクハート

元イライラママムカムカご機嫌ママ星

お金の不安アセアセお金の不安ゼロ上矢印

 

 

 

 

ユキコの長期伴走型プログラム

【お気楽ハッピーライフプログラム】は

満員御礼にて募集ストップ中!

 

 

みなさん、こんにちは!

 

ユキコは三兄弟(小5、小2、年長)の母ですニコニコ

 

先日三男の卒園式がありました🌸

 

 

↓↓こちらの記事で卒園式について書いてあります。

 

 

でさ、卒園式で子どもからちょっとしたプレゼントをもらったのです。

 

 

プレゼントに手紙が添えられていたんだけど、

ユキコは読んで、思わず笑ってしまった爆  笑

 

 

見てくれる?

 

 

 

 

 

「おせんたく してくれて ありがとう」

 

 

そこ?!笑い泣き

洗濯!?笑い泣き

なんであえて洗濯選んだ?笑い泣き

(洗濯を選択www)

 

 


 

 

というわけで本題いきま~す!


 

 

 

 

特徴①完璧主義・真面目な人

完璧主義とか真面目な人って、自分だけでなく他人にも完璧さ・真面目さを求める。

自分の失敗にも厳しいけど、他人の失敗にも厳しいよね。

 

 

 

特徴②自己否定が強い人

自己否定が強いと、他人の短所ばかりが目に付いたり、他人を羨んだり。

悪い想像をすることが多いので、他人にも否定的な言葉をかけてしまうのです。

 

 

 

特徴③肯定されずに生きてきた人

親や周りに肯定されずに生きてきた人は、否定的な考えが染みついている。

肯定的な考え方を知らずに大人になっちゃったんだよね。

 

 

 

 

でもさ、否定する人ってさ……

 

ただのそういう

思考のクセなんだよね

 

 

 

完璧がいいと考えるクセ、

自分がダメだと考えるクセ。 

否定的なことを考えるクセ。

 

 

ただのクセです!

 

 

 

 

菜の花に桜、春だねぇ。三男に撮ってもらったら、指入るよねぇ……。

 

 

 

 

で!!

 

クセって変えられるよ!

 

 

爪を噛む癖とかも、すぐには直らないけど、絶対直らないわけじゃないやん?

思考のクセも同じだよグッ

 

 

もちろん、すぐには変わらないけどアセアセ

1日やそこらで変われると思ったら、大間違いです!

少しずつ、少しずつ変わっていくものだよ上差し

 

 

ちゃんとトレーニングすれば、思考のクセは変わっていくからウインク

 

 

あなたは、否定的な世界にいたい?

それとも肯定的な世界がいい?

 

 

否定から肯定の世界に来たいなら、公式LINEに登録してね!

 

ユキコのプログラムを受けると、肯定の世界に来れちゃうよウインク

 

 

それでは、今日もいい一日を飛び出すハート

 

またね~

 

 

 

質問や相談はこちらの公式LINEにお願いしまっす!

お茶会などの先行募集から応募できる特典付き!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

聞きながら家事もできちゃうよ♪

 

 

ユキコの歴史を知りたい?

 


人生お気楽に生きたい!

もうお金に悩みたくない!

あなたへ

 

もういい加減、笑いたくない?!

もう悩むの、めんどくさくない?!

 

愚痴や不満を言うより、笑いたい!

 

その思いから一念発起して、

心の仕組み×お金の知識を学び、

 

元ガマン妻ハートブレイク溺愛される妻ピンクハート

元イライラママムカムカご機嫌ママ星

お金の不安アセアセお金の不安ゼロ上矢印

 

 

 

 

ユキコの長期伴走型プログラム

【お気楽ハッピーライフプログラム】は

満員御礼にて募集ストップ中!

 

 

みなさん、こんにちは!

 

 

先日、幸せになるための必要な要素の1つを紹介しましたニコニコ

 

 

↓↓まだ読んでいない方はこちらから↓↓

 

 

 

今日は、お金と幸せの関係についてお話するよ!

 

 

 

お金と幸せの関係ってどんな感じだと思う?

 

 

お金と幸せは関係ないって思う人ーーー??

 

いやいや、お金はあればあるだけ幸せでしょって思う人---??

 

 

 

正解は……

 

関係あるっちゃあるし、ないっちゃないゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

どういうことかというと、お金はある程度のレベルを超えると幸せに影響しなくなるっていう研究結果があるんだよね上差し

 

そして、ユキコもそうだと思ってる。

 

 

つまり、生活できるかどうかのレベルだと、お金があった方が幸せになれる。

 

家賃の支払い、どうしよう?大泣き

お米が買えないよー大泣き

 

っていう状態は、お金があればその不安から解放されるから、お金があれば幸せになれるんだよね。

 

 

 

でも、生活に支障がないレベルだと、お金は幸せに影響しない。

 

 

お金があって、贅沢ができても、孤独であれば幸せじゃないぐすん

お金があっても、健康に問題があれば、幸せじゃないぐすん

お金があっても、お金に執着しすぎるのであれば、幸せじゃないぐすん

 

 

ある程度のお金があれば、お金以外の要素が大事ってこと。

 

 

 

.

 

 

 

だから、ユキコはお金持ちを目指すんじゃなくて、お金の不安からの解放を目指すプログラムを主宰してる。

 

だから、ユキコはお金だけじゃなくて、心のこともプログラム内で扱ってる

 

 

だってお金の不安がある人は、

その不安から解消されたら、

もっと幸せになれるし、

 

お金の不安がない状態で、

心が整えば、更に幸せになれるもん爆  笑

 

 

もっと、幸せを感じて生きる人が増えればいいのに!っていう思いで活動しちょりますチュー

 

 

ユキコのプログラム、気になる方は、公式LINEに登録してね!

プログラムの募集案内などが、先行で届くよ~

 

 

それでは、今日もいい日をニコニコ.

 

 

またね!

 

 

 

質問や相談はこちらの公式LINEにお願いしまっす!

お茶会などの先行募集から応募できる特典付き!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

聞きながら家事もできちゃうよ♪

 

 

ユキコの歴史を知りたい?

 

 

卒園式って泣ける?

人生お気楽に生きたい!

もうお金に悩みたくない!

あなたへ

 

もういい加減、笑いたくない?!

もう悩むの、めんどくさくない?!

 

愚痴や不満を言うより、笑いたい!

 

その思いから一念発起して、

心の仕組み×お金の知識を学び、

 

元ガマン妻ハートブレイク溺愛される妻ピンクハート

元イライラママムカムカご機嫌ママ星

お金の不安アセアセお金の不安ゼロ上矢印

 

 

 

 

ユキコの長期伴走型プログラム

【お気楽ハッピーライフプログラム】は

満員御礼にて募集ストップ中!

 

 

みなさん、こんにちは!

 

ユキコは、三兄弟(小5、小2、年長)の母です。

 

 

昨日は、三男の保育園の卒園式!

 

 

果たしてユキコは泣くのか、泣かないのか!?

 

 

 

 

ってことで、結果発表~!!キラキラ

 

 

ま、いうて3回目の卒園式なんですよ真顔

 

もうさ、流れとか、分かっちゃってるんですよ真顔

 

あれやって、それやって、これやるんでしょ?って感じなんですよ真顔

 

 

だからさ、、、さすがに、、、

 

 

泣くよね~~~笑い泣き

3回目でも、泣くよね~

 

 

なんなら、3戦3敗だ!

 

泣かなかった卒園式はない笑い泣き

 

 

 

泣いて、鼻が赤くなってます(笑)卒園式の前に撮るべきだったわ(笑)

 

 

 

だって、聞いてくれよ!

 

泣かせる演出するんだもん。

泣かせる歌を歌うんだもん。

 

 

卒園式で園児が歌った歌の歌詞、読んでみて。

特に2番の歌詞のところ!

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、「しかられることもあったけど それでもあなたがすきなんだ」とか、

「あなたのこどもであることが ぼくのたからもの」とか、

泣いちゃうやん。

 

子どもははそう思ってないかもしれんけどゲラゲラ

勝手に子どもがそう思ってくれてると思っちゃうよねゲラゲラ

 

 

桜もキレイに咲いてたよ~

 

 

式の間、なんでこうも卒園式は泣けるのかな~って考えてたのよ。

(式に集中せずに、そんなこと考えてるくせに泣いてるからねwww)

 

 

でさ、スピリチュアル系の人が、人からは周波数?が出てて、

それに共鳴する人が、寄ってくる、的なこと言ってたんだよね。

 

 

その時は、???って思ってたけど、

 

実は感動の周波数が、人とか、会場から出てきてるのかもな~?

って考えてました。

 

 

ま、本当に周波数かどうかは知らんけど(笑)、

人って、感情を受け取る力があるやん?

 

笑ってる人を見れば、嬉しくなったり、

怒ってる人がいれば、こっちまでいらイラしたり。

 

 

感情は伝染するよね!

 

 

だから、卒園式では、泣いちゃうのかも~爆  笑

 

 

でさ、感情が伝染するっていう話、よく覚えといてね上差し

 

 

イライラしている人が近くにいる時は、

とにかく相手のイライラは自分には関係ないって思うこと上差し

 

伝染するからこそ、意識してイライラを自分に伝染させないようにするのが大事。

 

 

逆に、うれいい!たのしい!大好き!の感情は、積極的に伝染させてねウインク

(ドリカムやんw)

 

 

それでは、今日もハッピーな1日にしようね~飛び出すハート

またね!

 

 

 

質問や相談はこちらの公式LINEにお願いしまっす!

お茶会などの先行募集から応募できる特典付き!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました(#^^#)

聞きながら家事もできちゃうよ♪

 

 

ユキコの歴史を知りたい?