お金も人生ももっとお気楽に考えたい!
なあなたへ。
 

 お気楽ハッピーライフプログラム主宰

お気楽ライフ&マネーコーチ
(男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ)
土屋ユキコです♪♪
 

土屋ユキコのプロフィールはこちら

 
ユキコの長期伴走型プログラム
【お気楽ハッピーライフプログラム】は
満員御礼にて募集ストップ中スター
 
プログラム・お茶会の優先案内は

公式LINEから♪

 

 

みなさん、こんにちは!

 

 

先日、珍しく次男こーくん(小2)と旦那氏の2人でゲームしてたのよびっくり

 

 

2人で協力しながら敵を倒す的なゲーム。

 

 

初めてそのゲームをやった旦那氏が、こーくんに

 

 

「もう、俺死にそうなんだけど!!

どうしたらいいの?」

 

 

って聞いたわけ。

 

 

初めてやるから、回復方法とか分からんじゃん?

 

 

そしたら、こーくん、なんてアドバイスしたと思う?笑

 

 



 

「頑張る!とにかく頑張る!」

 

 




 

そういう事じゃない(笑)




 

 


さて、今日は、分散投資についてお話しようと思います!

 

 

分散投資って聞いたことありますか?

 

 

投資の世界では、「卵は一つのカゴに盛るな」っていう言葉があるんだよね。

 

 

どういうことかと言うと、卵を一つのカゴに入れて、もしそのカゴを落としてしまったら、何が起きると思う?

 

 

そう、全部割れるよね!!

 

 

でも、卵を複数のカゴに分けていたら、もしカゴを落としてしまっても、それ以外のカゴに入っていた卵は無事じゃん?

 

 




 



 

株でいうと、全財産を一つの会社にすべて投資したらどうなると思う?

(競馬でいうと、ある馬に全財産を賭けたらどうなる?)

 

 

もちろん、株価がどんどん上がって、ウハウハになれる可能性もある!

(その馬が買って、めっちゃお金を手に入れられる可能性もある)

 

 




 

でももし、その会社が破綻してしまったら・・・?

(その馬が負けたら・・・?)

 

 


無一文になるよねガーン

 




お金がない……

 

 



無一文になるなんて、耐えられる!?

 

 

そんなリスキーなことやれる??

 

 


それでもいいんだ!俺は一点集中で行くんだー!っていう方は、どうぞそうしてください(笑)

 

 

でもさ、きっとそうじゃない人が多いと思うニコニコ

 

 

投資をギャンブルのように使うんじゃなくて、投資を資産形成に利用したい人が多いと思うんだよねウインク

 


 

そういう方は、ぜひ「卵を一つのカゴに盛るな」を実践して欲しいと思います照れ

 

 

そうすれば、もしその会社が破綻しても、無一文になることはないよね指差し

 

 

1社の株を持っているより、2社の株を持っている方がリスクが分散されるよね。

でも2社より10社、10社より100社のほうがリスクは小さくなる。

 

 

ということで、次回は「卵を一つのカゴに盛るな」を実践する投資方法についてだよニコニコ



続きはこちらから↓↓



 

 

「卵を一つのカゴに盛るな」って初めて聞いた!っていうアナタは公式LINEに登録してね♪

 

 

それじゃ、また!!

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました♪

↓こちらをクリックすると聴けますハート

 

 

公式LINEでは、体験会やお茶会の先行募集などを行うよ♪

ご質問やご相談も公式LINEにどうぞウインク

 

 ID検索の場合は「@297mompr」でお願いしますキラキラ