年収1000万円はお金持ちじゃない!?
 
お金も人生ももっとお気楽に考えたい!
なあなたへ。
 

 お気楽ハッピーライフプログラム主宰

お気楽ライフ&マネーコーチ
(男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ)
土屋ユキコです♪♪
 

土屋ユキコのプロフィールはこちら

 
ユキコの長期伴走型プログラム
【お気楽ハッピーライフプログラム】は
満員御礼にて募集ストップ中スター
 
プログラム・お茶会の優先案内は

公式LINEから♪

 

 

 

みなさん、こんにちはニコニコ

 

 

昨日はエープリルフールだったけど、ウソついた??

 


ユキコは結局いいウソが思いつかず、例の低レベルなウソをついてみたけど、、、

 


例の低レベルなウソの話はこちら↓




それを言った瞬間、子どもたちが私から離れて、鼻を押さえた(笑)

 

 

ヒドイ……爆笑爆笑

 

 


 

 

それでは、本題へ。

 

 

みなさん、お金はたくさんあったほうがいいな~って思いません??

 

 

お金って、たくさんあって困るもんじゃないし。

 

 

腐るものでもないし。

 

 






でも、お金があるっていうのはどういう状態のことを指しています?

 

 

札束たくさん収入があるっていう状態?


札束たくさん貯金があるっていう状態?

 

 




 

例えばさ、40歳のAさんは月収100万円!

 

月収100万円って聞いたら、ちょっといい暮らしできるイメージあるじゃん?

 

でも、その人、入った分だけ全部使っちゃう人だったらどう思う?

 

月収100万円ってことは、年収1200万円なのに、貯金ゼロ。

 

 

 

 

一方、同じく40歳で月収30万円のBさん。

 

無駄遣いをしないで、30歳のころから10年間、毎月10万円をコツコツ投資してきた。

 

利回り3%で運用できていたので、今の評価額は約1400万円。

 

月収30万円ってことは、年収360万円だけど、金融資産額は1400万円。

 




 

さぁ、みんなはAさんとBさん、どっちのほうがいいと思う??

 






ユキコがオススメするの、断然Bさんです。

 

 

 

もちろん、お金は使う事にも意味があるけど、ただ持っているだけでも価値がある。

 




なんでお金(金融資産)を持っているだけで、価値があるのかって言うと……

 

 

 

安心を得られるから!!

 


 

月収100万円あって、毎月100万円使ってたらさ、いい所に住めるかもしれない。

 

いい服を買えるかもしれない。

 

旅行にもたくさん行けるかもしれない。

 

でも、それで安心できる??

 

もし何か不測の事態があった時に対応できる?

 

100万円の収入が急になくなったらと思うと怖くない??

 

 

 

でもさ、Bさんだったら、不測の事態に対応できるよね!

 

もし、Bさんの収入がゼロになったって、月20万円で生活できるBさんだよ??

 

どれだけ無収入でやっていけると思う?

 

1400万÷20万=70ヶ月(5年10ヶ月)だよ!

 

超安心じゃんびっくりマークびっくりマーク

 

 






 

ユキコはお金がある人って貯金(金融資産)が多い人だと思ってるニコニコ

 

 

もちろん、収入を増やして、貯蓄へ回す金額を増やすのも大事だけど、それより先にまずは今の状態でも貯蓄(金融資産)を増やすほうが大事だと思っています口笛

 

 

Bさんタイプを目指したいと思ったら、ユキコの公式LINEに登録してね♪



プログラムやお茶会の優先案内などをしてるよん♪

 

 

そいじゃ、またね!

 

 

 

ラジオ(音声配信)を始めました♪

↓こちらをクリックすると聴けますハート

 

 

公式LINEでは、体験会やお茶会の先行募集などを行うよ♪

ご質問やご相談も公式LINEにどうぞウインク

 

 ID検索の場合は「@297mompr」でお願いしますキラキラ