お気楽ハッピーライフプログラム主宰
(男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ)
土屋ユキコのプロフィールはこちら

公式LINEから♪
みなさん、おはようございます
今日はエープリルフールですね
昨日、ラジオでエープリルフールとは「罪のないウソで、笑わせる日だ」的なことを言っていました
(相変わらず曖昧な情報ですんまそんwww)
とにかく人を傷つけるようなウソじゃなくて、笑わせて和ませるウソをつきましょうってことだなって私は理解しました
その時に、子どもたちにウソを言うなら、どんなウソがいいかな~~?って考えてみたんですよ
今から旅行行くよ!っていうウソは、がっかりするからダメやん?
って考えてた時に思いついたウソが……
……
……
「お母さん、ウ〇コ漏らしちゃった!💩」
です
脳内が小学生のユキコです
ウソのレベルの低さに、自分で自分を笑ってしまった
さーーーて、今日から新年度!!
日本人は、1月も新年で新たな気持ちになるけど、4月のほうが環境が変わることも多いし、4月も節目の月だよね
我が家は、今年は特に入学や卒業はなく、みんなそれぞれ進級します。
近くに住む姪っ子に進級に当たっての抱負を聞いたら、
「勉強を頑張りたい
新しい友達を作りたい」
だって
我が家の三兄弟とは違って、真面目女子やんかーー
ということで、我が家の新5年生の長男に聞いたところ、
「特に5年になるからって目標はないけど、卓球が上手くなりたい」
だそうです
(卓球は学童で遊んでいて好きなだけで、特に習っているわけじゃないよ)
長男らしい答えが返ってきたわ
でもさ、目標なんてなくても別にいいよね
なんか、目標を持って取り組むのって、素晴らしいってイメージあるけど、別になくても困らないし
てか目標を掲げただけで満足しちゃうときもあるやん?
(それは、私やん笑)
まぁ、目標があったほうが頑張れる人は目標作ればいいし、
あっても無くても変わらない人は、なくてもいいよね
ま、そんなわけで、新年度になったけど、この調子でほどほどに頑張りま―――す
ボチボチやっていきまーす
ちなみに、次男こーくん(新2年)の目標は、「縄跳びの二重とび20回と、かけ算!」だって!
結構、まともな目標だった
そして、三男けーくん(新年長)の目標は、「おかわりをたくさんする!」だって。
可愛いな←末っ子に甘いタイプ(笑)
ホンジャマカ!
エープリルフールでウソついたよっていうお茶目な女子は、公式LINEに登録してね
ラジオ(音声配信)を始めました♪
↓こちらをクリックすると聴けます