みなさん、こんにちは
明け方、寝てたら……
ピンポーン
ってチャイムが鳴る音で目が覚めた。
……
……
……
ん?誰??
って思ったけど……
明け方にピンポンなるわけないよね?!
夢かよ!!!
って二度寝したけど、なんだか悔しい土屋ユキコです
我が家は、旦那の両親が子どもたちにクリスマスプレゼントをくれるんです
そんで、今年も「何がいいかな?」っていう相談があったので、
子どもたちが欲しがっているものをピックアップして、用意していただきました
(あ、実際には、私が手配して、お金をもらうシステムwww)
んでさ、三男のけーくんには、任天堂Switchのソフトをもらったんです。
マインクラフトってやつ。
↑これです♪
実はこれさ、持っていたんだけど、紛失してしまって
(Switchのソフト、小さすぎん?小さくて、持ち運びに便利だけど、我が家みたいなガサツ一家には、管理がムズいwww)
数か月経っているんだけど、出てこないから、
じーちゃん達にお願いしたの。
見て、この喜びよう
ソフト抱きしめるなんて、可愛すぎるやろ!!
で、この話の流れで、なんとなくオチは分かるかと思いますが……
紛失したソフトが、出てきました
あぁ……2つもある……
見つけた時の心境は……
うわ!
このタイミングで?
逆に出てこなくてよかったわ~
です
でもね、ここでもね、プラス思考を発揮させちゃうよ!!
それぞれのSwitchでやれるようになるから、いっかー
に、変換してやりました
でも、ソフトをなくさないように、気をつけないとね~
子どもたちに、ソフトを交換する時は、ケースにしまうように言っているんだけど、
なかなかできない💦
でも、、、私も「出したらしまう」がなかなか出来ない💦
なんなら、旦那氏も出しっぱなしが多いよね💦
家族全員、お片づけは苦手です(笑)
そりゃ、両親が苦手なら、子どもも出来んよね
ぜひ、子どもには、、、
えーーと、何だっけ?
悪い見本っていう意味のやつ……
……
……
反面教師!!
(言葉がすっと出るようになりたい)
私たち夫婦を反面教師にして欲しいものです!!
まじ、片付け出来る人、尊敬するわ~(遠い目)
それじゃ、ばいちゃ!!