よく分からないから、「なんとなく貯金」している
お金には困ってないけど……

お金には困ってないけど……

ザックリとした不安がある
なあなたへ。
お気楽ライフ&マネーコーチ
男ばかり三兄弟(小4、小1、年中)のママ
土屋ユキコです♪♪
はじめましての方は
コチラのプロフィールをどうぞ
「お気楽ハッピーライフプログラム」の体験セッションの募集を行います
※「お気楽ハッピーライフプログラム」とは、お金の不安を解消して、お気楽に人生を過ごしていこう!という1対1で行う継続プログラムですよ~
10/27(水)
21:00~
限定3名様!
アラームかけて待っててね
詳しくはコチラの記事を見てね
公式LINEにご登録いただいている方には、えこひいきしちゃって先にご案内します

ご興味がある方は早めに登録しておいてね☆












こないだ、BTSの展示会のために大阪まで行ったんだけど、
その時の記事はコチラ
帰りに見た虹がキレイすぎて忘れられない

二重になってるし、光り方すごくない!?!?
今日は、
/
老後までにいくら貯めればいい?
\
について話すよ~

老後2000万円問題ってあったよね~

あれって、ざっくり言うとさ、
年金以外の収入がない夫婦の月平均収入が約20万円で、月平均支出が約25万円なんだって

つまり、毎月5万円の赤字。
5万円×12か月×30年=1800万円(約2000万円)
老後30年で2000万円を貯蓄から取り崩しながら生活することになるっていうことなのよ

と、コレを聞いてどう思いましたか?
1.2000万円なんて貯めれないよ!
2.2000万円なら何とかなりそう!
3.2000万円で足りるの?
ユキコはね……「3.2000万円で足りるの?」が一番近い感覚かな~。
でもさ!!
別に、この答えが1でも2でも3でも、別になんでもいいの!
ただ、2000万円問題の概要を聞いてさ、
「ほーーほーー。老後までに2000万円を貯蓄しないといけないんだな。」って
鵜呑みにしないでほしいの!!
えっっ!?そうなの??
この2000万円問題はさ、すべて平均から算出した値なのよ。
あなたが平均値とすべて一致しているという前提であれば、2000万円を貯める必要がある。
あなたが平均値と異なるのであれば、2000万円という数字を鵜呑みにしてはダメってことになるのよ。
つまり、平均より支出が多い人は2000万円以上の貯蓄が必要!
支出が少ない人は2000万円より少ない金額でもいいかもしれない!
ということで、結論!!
老後までにいくら貯めればいいか問題の答えは……
人による!!!
だから、未来予測を立てることが大切なの。
平均値なんてアテにしてたらダメ。
自分だけのオリジナルの未来予測・未来設計を立ててみてね

ユキコの「お気楽ハッピーライフプログラム」では、未来予測・未来設計も一緒に行うよ♪
興味のある方は、ぜひ体験セッションに参加してみてね♪
体験セッションの募集は10/27(水)21:00からだよ~ん

それではまた。