できない理由を探しているあなたへ伝えたいこと | 山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

子どものころの自分の不登校をめぐって両親の夫婦喧嘩が絶えない家庭に育ち、自己肯定感が低くて「自分にはぜったいに幸せな結婚なんて無理!」と思っていた私。今では夫に思いっきり愛されて\幸せが当たり前♡/の結婚生活を送るようになりました。その秘訣をお伝えします♪

山下由紀子です。



ゆっきーって呼んでくださいニコニコ





私はこんな人です飛び出すハート

*改めましての、自己紹介
*今まであまり書いてこなかったこと


 


 

メルマガ
「ゆっきーの優しく丁寧にぶった斬るパートナーシップ論」
毎日配信しています。ご登録はこちらから飛び出すハート






先日、ちょっとしたチャレンジをしました。





すっごくカンタンに言うと


ある人にあることを言う


というものだったのだけど、





勇気がいったような

そうでもなかったような


100%思ったとおりにはできなかったような

まあこのくらいでも合格点かなと感じたような


結果は拍子抜けしたような

想像以上だったような



そんな感じでした。





これだけじゃ意味不明かもしれませんが、



それをやろうと思ったのは



今まで自分が持ち続けてきた
意思決定のパターンをもうやめていこう



と思ったからなんですね。





具体的に言うと、

「人との関係を悪くしない」ということは

私の中で非常にプライオリティが高かったのです。






それは子どものころの経験が
影響していて

私は常日頃

「その場の空気を悪くしない言動」

というのを

意識的にも無意識的にもとってきたわけです。





でも、そういうところから意思決定してるのを

もうやめようと思ったんですよね。





別に、わざわざ人の気分を害するようなことを
言ったりしたりはしないけど


「相手との関係が悪くならないようにする」


というのを優先するのをやめたのでした。






これは、ある人に提案をされたのがきっかけだったけど

その、伝えたことは、今までの私なら
1万パーセント言わないようなことで



はっきり言って、自分的には

(おそらく一般的にも)

ちょっとありえないことを言いましたw





ちなみに、結果として

相手との関係はまったく悪くなってはいなくて、



自分としては、すごく自由になった感じがするし



いちばん感じたのは


「やってみて良かったな!」


ってことでした。






私たちがあとで責めてしまうのって


「やってみたけどできなかった自分」


じゃなくて


「やろうとしなかった自分」


なんですよね。







チャレンジしなかった


怖いからやめた


いろんな理由をつけて踏み出さなかった





そんな自分を責めてしまうんだと思う。



そんな自分に対してめちゃくちゃ後悔するんだと思う。






自分にチャレンジさせてあげた


怖いけど一歩踏み出してみた


不安だけどやってみた






結果よりも大切なのってそういうこと。







あなたが後悔すること



それは、がんばってみたけど

できなかったことに対してじゃなくて



やろうとしなかったことなんですよ。







あれこれ理由をつけてね。






だからね、もうさすがに、



「怖いからやめよう」をやめていこう。



「自分にはまだ早いからやめよう」をやめていこう。



「不安だからやめよう」をやめていこう。






できない理由を探すのをやめていこう。






できない理由を探しまくって


本当はやりたいことを

やらないままでいるほど


人生は長くないですよ。







そして、あなたが


怖くても

不安でも

まだ早いって思っても


やってみた




その経験はあなたを支えてくれるし、


きっと、ずっと、あなたの人生の中で

光り輝いていると思いますよウインク飛び出すハート
​​​​​​







ちなみに、私の背中を押したのは



「ヒーリングでもリーディングでも

ゆっきーがやってるサービスは

変化することを良しとしているものですよね。


ここでゆっきーが

"変化しない"っていう選択をしたら

サービスとの一致感がなくなりますよ。」



という言葉でした。




そんなこと言われたらやるしかないじゃんねw





でも、


私がどうありたいのかを
確認させてくれた


そんな言葉であり



やっぱり私は変化していく
自分でいたいなと思わせてくれた


そんな経験でもあったなと思います。





こういうことをいっこいっこ糧にして


先に進む自分でいたいなと思いますニコニコ


 








 

 

\自分らしく生きる/人気記事ハートのバルーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

メルマガ「ゆっきーの優しく丁寧にぶった斬るパートナーシップ論」

 


 

\山下由紀子の情報はメルマガを中心に発信しています!/

 

ブログよりもっと深い話
ブログには書けない
ここだけのパートナーシップの話
ゆっきーのリアルな結婚生活の様子を
毎日お届けしています。



「パートナーシップの本質をこんなに丁寧に
臨場感を持って書かれているメルマガは
初めてです!」

 

 

「取り繕った表面上のことではない、
本質のことを書いてくれている。」


「毎朝届くゆっきーさんのメルマガは
夫とケンカした翌日も読むだけで
フラットに戻れるサプリメントです!」



「パートナーに対する接し方や考え方に
変化が出てきてます!」


「ゆっきーさんと旦那さんの会話が大好き^^」



と好評ですニコニコ

 

 

講座・セッションなどの募集は
すべてメルマガで行っています。

 

ご登録はこちら↓からお願いいたします。

 

 



メールアドレスのみでカンタンに登録でき、
いつでも解除できますウインク



※登録完了メールが届かないときは
お手数ですが、別のメールアドレスで
ご登録をお願いいたします。

(注意 iCloudや携帯キャリアメールのアドレスは

届かないことが多いようです。
gmail等での登録をおすすめしております。)

※迷惑メールフォルダ等に
振り分けられている場合もありますので
ご確認いただけると幸いです。



どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ