パートナーに怒ったときにこんなことやってない? | 山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

子どものころの自分の不登校をめぐって両親の夫婦喧嘩が絶えない家庭に育ち、自己肯定感が低くて「自分にはぜったいに幸せな結婚なんて無理!」と思っていた私。今では夫に思いっきり愛されて\幸せが当たり前♡/の結婚生活を送るようになりました。その秘訣をお伝えします♪

山下由紀子です。



ゆっきーって呼んでくださいニコニコ




自己紹介はこちらから飛び出すハート

 


 

メルマガ
「ゆっきーの優しく丁寧にぶった斬るパートナーシップ論」
毎日配信しています。ご登録はこちらから飛び出すハート





​​​​​​私たち夫婦は「いぬのきもち」という
雑誌を定期購読しています。





さくらは雑誌よりオヤツがいいワン🐶🌸





毎回いろんな特集があって
楽しみにしているのですが、

その中でも

「あなたの気持ち、
本当に愛犬に届いてる?」

という特集はとても参考になって
何度も読み返しています。









飼い主さんが伝えようと思ったことが
愛犬に届いていないことも
ありますよ~パー


という事例が載ってて

興味深かったのです。




たとえば、

「ダメ」を伝えたいときに
ごはんをおあずけしても

犬は「ダメ」との関連付けが
できないから伝わりません


とかね。




たしかに、飼い主さんは伝わると思って
やってるのかもしれないけど、

犬からしたら意味不明ですよね笑い泣き




そうじゃなくて、犬に伝わるように
伝えましょう、って。





こういうことってパートナーとの間でも
発生しがちで、


あなたがパートナーに伝えたいことを
伝えるには

ちゃんと相手に伝わる方法で
伝えないといけないのです。






例えば、相手に怒ってるときに


機嫌悪い態度で接してみたり

話しかけられても
無視したり、そっけなく返したり

ドアをバンと強く閉めてみたり
物を荒々しく置いてみたりしても


わかんないのです、パートナーは。






犬と同じで関連付けができないのですよ!笑





まったく見当違いな方向に
関連付けしてたりとかね。




仮に正しく関連付けできたとしても


なんでそんな態度なんだろうって
相手をモヤモヤさせたり

言ってくれたらいいのにって
イライラさせるだけだから。




結局、お互いにエネルギー消耗するだけです。






(*ここで、

だって私もイヤな思いをしたから
相手にイヤな思いをさせてやりたい!

っていう人は

パートナーを戦う相手とみなしてるから

それをやめていくことが必要。)


 

 

 






ちゃんと相手に言葉で伝える


相手を責めるのではなくて
自分の気持ちを伝える


怒りをそのままぶつけるんじゃなくて
その根っこにあるものを伝える

 


 

 




相手に伝わる方法で伝えること

意識してみてくださいねウインク


 




これも参考にしてね飛び出すハート

 

 

 

 

 

 


 

 


 

 


 

 

 


 

 

 

\パートナーシップの人気記事/

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 




 

 

 

メルマガ「ゆっきーの優しく丁寧にぶった斬るパートナーシップ論」

 



 

\山下由紀子の情報はメルマガを中心に発信しています!/

 

ブログよりもっと深い話
ブログには書けない
ここだけのパートナーシップの話
ゆっきーのリアルな結婚生活の様子を
毎日お届けしています。



「パートナーシップの本質をこんなに丁寧に
臨場感を持って書かれているメルマガは
初めてです!」

 

 

「取り繕った表面上のことではない、
本質のことを書いてくれている。」


「毎朝届くゆっきーさんのメルマガは
夫とケンカした翌日も読むだけで
フラットに戻れるサプリメントです!」



「パートナーに対する接し方や考え方に
変化が出てきてます!」


「ゆっきーさんと旦那さんの会話が大好き^^」



と好評ですニコニコ

 

 

講座・セッションなどの募集は
すべてメルマガで行っています。

 

ご登録はこちら↓からお願いいたします。

 

 



メールアドレスのみでカンタンに登録でき、
いつでも解除できますウインク



※登録完了メールが届かないときは
お手数ですが、別のメールアドレスで
ご登録をお願いいたします。

(注意 iCloudや携帯キャリアメールのアドレスは

届かないことが多いようです。
gmail等での登録をおすすめしております。)

※迷惑メールフォルダ等に
振り分けられている場合もありますので
ご確認いただけると幸いです。



どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ