元宅配便の配達員が描く宅配便漫画ブログ

 

元宅配便の配達員ゆきたこーすけが描く、宅配便漫画ブログ

【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ

 

 

 

 


 

初回のみ約60%OFF(入会不要)。らでぃっしゅぼーやのおためしセット、レビュー漫画描いてます↓

 

 

 
 
 
 
 
 
日常998
『富山のお客さん
 
 
 
 
お客さんに『だいてやる』と言われた配達員
お客さんに『だいてやる』と言われた配達員
 
 
こんにちは、名古屋弁ネイティブのゆきたこーすけです。今回はご投稿いただいたお話を漫画にさせていただきました。
 
 
 
 
宅配便の仕事をしていると、遠方にお電話をすることがちょこちょことあります。お荷物の受け人さんではなく、出し人さんに連絡をすることがあるんですね。とくに長期ご不在で配達が出来ないときは、一度出し人さんにお電話をします。
 
 
 
そうすると方言で話されて良く分からないこととか、たまにあるんですよね(とくにご年配のお客さん)。あるあるかも知れないですね。
 
 
 
ちなみに『だいてやる』というのはどうも富山の方言らしいですが、『抱く』ではなくて『(お金を)出してやる』から来ているみたいですね。そういわれると少ししっくり来ますね。
 
 
 
 
ちなみにゆきたは関東に行った時に「えらい(疲れた)」と言ったら通じなくて、方言だったんだな、と気が付きました。あと『どら(すごく)うまい』と言ったら、『どら』という美味しい食べ物があるのかと思われましたねーー
 
 
 
 
 
 
↓皆さんのエピソード常時募集しております
 
 
 
 

 

FORMS

 

WORKS