元宅配便の配達員が描く宅配便漫画ブログ

 

元宅配便の配達員ゆきたこーすけが描く、宅配便漫画ブログ

【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ

 

 

 

 


 

 

単行本発売中!

ゆきたこーすけ単行本

 
 
 
 
 
これは元宅配便ドライバーゆきたこーすけが、個人で軽貨物を開業し、なんとかフレックスなどの通販の配達をしようという挑戦の記録であるーー
 
 
 
 
 
 
ゆきたの軽貨物3
『買うべきか』
 
 
 
 
 
【走行距離18万キロ】の軽自動車を 買うべきか否か…⁉【走行距離18万キロ】の軽自動車を 買うべきか否か…⁉【走行距離18万キロ】の軽自動車を 買うべきか否か…⁉
 
 
 
 
走行距離18万キロの車を、22万円で買うべきかーー⁉
 
 
 
こんにちは、軽貨物に挑戦する男、ゆきたこーすけです。
現在ゆきたは軽貨物開業のために車探しをしているのですが、カツシンさんの知り合いの車屋さんが、1台紹介してくださいました。
 
 
 
そして『乗ってみていいよ』なんて言ってくださるので、カツシンさんが借りてきてくれました。こういうところ、知り合いだと融通を利かせていただけるのですごくいいですね。
 
 
 
 
漫画の通り古い車で、だいぶ走っております。ただ装備は商用車にしては、なんか色々ついているんじゃないですかね、、?なんせスピーカーまでついてるんですよね。軽自動車のスピーカーってたいてい音が良くないですが、前の方はそのあたりが気に入らなかったのかも知れません。
 
 
 
 
難点は走りですね。はっきり言って良くはないし、出足が重いんです。荷物を積んで走るので、低速域がスムーズだといいなと思ったのですが、、。
 
ただ後から気が付いたんですけど、『4WD』みたいなんですよね。乗っている時に気が付かなかったんですが、四駆ボタンを押したらその辺が良くなったとか、、?このあたり実は試しておりません。そもそも四駆自体乗ったことがなくて、よく分かってません(ゴゴ…)。
 
 
 
 
 
 
ちなみにわたくし運送会社にいたころにボロ車にいっぱい乗ってきたので、18万キロとはいえこのくらいは全然ボロに見えないんですよね。
 
 
さあどうしようーーー⁉
 
 
 
 
 
KADOKAWA『Walker Plus』様にて取り上げていただきました
 
 
『マンション配達の苦労』をまとめていただいております。この関係の漫画はなぜか反響が大きいんですよね、、。
 
 
 
 
↓皆さんのエピソード常時募集しております
 

 

 
 
連載【男前!日記】更新
 
 
 
 

 

FORMS

 

WORKS