3年前、家計ジャンルにて開設した当ブログ。

現在は整理整頓・ミニマルジャンルに移動している。

 

先日アメブロのマイページを開いたら、こんな表示が出ていた。

 

 

 

このブログを登録しているはずのミニマルジャンルで、ランキング圏外

 

1000位とか2000位とかじゃなくて圏外

 

これは、あれや… 

私が整理整頓と無関係な記事を書きすぎたから、ジャンル登録を剥奪されたに違いない…

金の話しか書いてないもんな…

もう… 家計ジャンルにしかおられへんのかなワシ…

 

 

と、ひとしきりショックを受けたところで、圏外表示はシステム不具合のせいだと知った。

 

 

もー!なんだよー!

とうとうジャンルを追われたかと思ったじゃんよおおお!!

 

 

(※ジャンルテーマに無関係な記事が続くと、ジャンル登録から外されるというルールがアメブロには一応存在する。

でも、基本的には何を書いても良いですよというスタッフブログが昨年掲載されたこともあり、ルールの範囲がいまいち分からない。)

 

 

 

 

 

 

ジャンル登録については、今回のようにドキィッ!っとすることが定期的にあって、そのたびに家計ジャンルへ戻ろうかと考えてしまう。

 

本当に心臓に悪い…。

 

 

 

家計ジャンルに戻ろうかと思う瞬間はもうひとつある。

 

我が家の家計簿の収支が、赤字だったときだ。

 

私はどうも、ブログジャンルに私生活を引っ張られる傾向にある。

 

家計ジャンルにいるときは、節約するぞー!と家計管理に燃え、ミニマルジャンルに移ってからは、部屋を片付けるぞー!と家事に燃えている。

 

 

家事に燃えるのは良いんだが、それにつれて家計管理の方はどんどん疎かになっていった。

 

食費は、6万円台ならまだいいほう。

5月なんて、スーパー費が7万円を超えていた

(※3人家族です)

 

光熱水費への危機意識にも乏しい。

 

 

このザルな感じ、家計ジャンルに戻ったら多分治るような気がするのだ。

 

毎月家計簿を〆るたびに、家計ジャンルに戻ろうか…って気持ちが湧いてくる、毎月黒字だった昔が思わず懐しくなっちゃうような最近の我が家の家計状況である…。

 

 

ーーーー

 

 

と、こんな記事を書いていたらなんと、いつぶりか分からないほど久しぶりに、当ブログが家計ジャンルのアメトピに載った。

 

へっへっへ。

お呼びでしょうか?ニコニコ

 

 

あ、お呼びでないですかサイナラ

クリックすると飛べるアメトピ仕様にしてみました↑

 

 

 

 

 

※家計ジャンルでブログを立ち上げた当時、初めて知ったワードが「NMD」。

なんで家計でナムアミダブツかと思ったら、正しくはノーマネーデー(お金を全く使わない日)でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

★ランキング参加中★

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

※リブログ欄閉じていますが、リンクフリー。お知らせも不要です。ご自由にどうぞ。