人生から何でもで消せるとしたら
何を消したいですか?
漫画・アニメ「忘却バッテリー」の
キャッチコピーのような質問ですが![]()

この問いは
もうずっと前から、
アンジェリカで行っている
カウンセリングや
ライフスタイル分析で使われています。
ライフタイル分析とは、
性格分析の詳細版のようなもの。
こちらで詳しく解説しています![]()
消せるものは
出来事でも、モノでも
人でも、環境でもなんでもいいとしたら。
あなたは、消したいものが
すぐに思い浮かんだでしょうか?
この問いに即答できない人も多いし、
即答できる人もいます。
カウンセリングで出会う人は
質問し終わるより早く
「○○を消したい!!」
と言うこともあります。
迷いなく即答できるくらいに、
強烈に消したいものがある。
そういう方々も、
アドラー心理学を学んだり
エンカーリジングのセッションを受けたりしていくと
世界の見え方が変わり
心・身体のこわばりがゆるんで
楽に・軽やかになっていきます
その変化は、
ごく自然にいつの間にか起こっていて
違和感がないので
自分でもその変化に
はっきり気づいていなかったりします
うまくいくようになってきた。
どうしででしょう?
●
なんておっしゃるのですが
それは、自分が変化したから
なんですよね![]()
そして、その人に
あらためて質問してみます。
何を消したいですか?
…すると、
しばらく考えてから![]()
…消したいものはないかな。
すべての経験があって、
今の私がいると思うから。
キラキラした表情で
そう言ってくれる。
カウンセラー冥利につきる、
感動の瞬間です![]()
アンジェリカで行っている
エンカーリジングのセッションは
オープンカウンセリングという、
グループで話し合う形をとることも多いので
複数の方が
この感動の瞬間に立ち会います。
クライアントさんの変化が、ことばが
カウンセラーを最高に勇気づける。
その感動をその場にいるみんなで共有している。
「どんな過去も
今の自分を支えてくれている」
忘却バッテリーだとこのシーン![]()


さらに言うと
過去は変えられない、と
いうわけでもない。
それは早期回想法という
手法を知ると理解できます![]()
◆エンカーリジングのセッションを学ぶにはこちら
◆早期回想法を学ぶにはこちら
◆早期回想法は
エンカーリジング講座(本科)でも学べます

表参道アンジェリカ
牛島 有希子
子育ても 自分の人生も、
キラキラ充実させたいママたちに
アドラー心理学にもとづく
育児・育自を発信しています。
一男一女の母。猫が好きです![]()
\ フォローバックします /
文字・漢字が得意になる!
文字読書感想文の名人になる!
文字・自己主張が上手になる!
文字・かんたんに自己肯定感UP①
かんたんに自己肯定感UP②









