アートな日
今日は友人とミュージカルの日でした。私と友人の関係性をご紹介すると・・・・子ども同士が同じ歳、同じ保育園のクラスで知り合った・中学受験時の塾が同じだった・旦那さんを同じ病気で同じ年に亡くした・ミュージカル好き・アクティブたまたま保育園で同じクラスだったと言うだけでいまだにお付き合いがあり(2、3ヶ月に1度は会ってる)旅行に行ったりミュージカルを観に行ったり本当に仲良くさせてもらっています。旦那さん同士が亡くなったのも二ヶ月違い。不思議なご縁を感じます・・・今日はミュージカルを見に浜松町まで行ったのですがファミリーミュージカルだったので終わりが早くてさて、帰るにはまだはやいよね・・・と言うことになり「そうだ、バンクシーやってるよね!寄って行こうか!」と、言うことになりそのまま、渋谷までいきました。バンクシー、有名な絵はいくつか知っていたけど知らないバンクシーもたくさんあってあっ!と言う間に時間が過ぎていった。アートってなかなかわからない世界だけど分からないなりに、アートの世界を覗けると言うことが何よりもありがたい。都内に住んでいるとこういう機会が多いのが本当にありがたい。彼女とは旅行の話子育ての話今後の日本について世界の情勢投資の話仕事の話舞台の話美味しいご飯の話本当に話が尽きないのだ・・・お互いに言っているのが「パパたち、私たちのことを心配していたからこうやって二人で楽しくやっているって知ってほっとしているだろうね!」と。子育て中に子ども達に守らせていたこともほとんど一緒で「あぁ、だから彼女といると居心地がいいんだ」と言うことに気づいた。考えていること、思っていることが同じなので一緒にいて疲れないのだ。好きの方向が同じと言うのもあるけど嫌いなことや苦手なことが一緒なので絶対に嫌なことに遭遇しない歳をとってから友人になったけど本当にありがたい存在。これは神様とか夫たちからの引き合わせなんじゃないだろうかと思う。ちなみに、バンクシー展はめちゃくちゃ良かったです。シルクスクリーンでしたが、珍しいものもあってそしてもちろん、バンクシーだけじゃないので是非是非、開催期間内に行ってみてください!