ご訪問ありがとうございます!!
*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介
昨日の子どもの作品収納にお困りの方へも
たくさん見ていただきありがとうございました!
先日書いた
セリアのコインケースについての記事の中に出てきた収納ボックス。
『その仕切りがついたケースはどこのですか?』
とご質問頂いていたのですが
これは無印良品から出た新商品!!
…ではなく
スチール仕切り板をぺたりと貼り付けただけものですー!
ここにひとまとめにしています
おもに学費や習い事の振り込みにのみ使うので
印鑑やカードは別にしています
明細書は
無印のEVAケースファスナー付きに入れて。
ペーパーレスの時代なので
これはいつかなくしたい…!
でもアナログ人間なのでもう少し時間がかかりそうです

一、二年保管してから捨てています

3つの無印アイテムで
大切なお金関係アイテムもスッキリ!
昔は明細書なんかもそのまま引き出しにポイっと入れて
ぐっちゃぐちゃになることもありましたが

細かいものもしまうところさえ決まっていれば案外元に戻せるし
仕分けられていると
なんかそこに入れたくなる
『仕切るとか内心バカにしてたけど (え)
仕切られてたら元に戻せるようになってん!』
あの片付けられなかったオギャ子ちゃんもそう言っていたので
なんか片付かないねん!という方は
仕切りもぜひ活用してみてくださいね♩¨̮*
▼仕切りを使うとこんなに便利!▼
オギャドキがお片づけの本を発売しました!

【Amazonはこちら】

【Amazonはこちら】
![]() | 片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい! 1,430円 Amazon |
【楽天はこちら】
片づけ下手でもおしゃれな部屋って言われたい!
片づけ下手でもおしゃれな部屋って言われたい!
↓暮らしの愛用品はこちら
↓日々の記録、インスタグラムはこちらから