最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1164)インデックス【カ】(984)インデックス【サ】(1047)インデックス【タ】(670)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1228)インデックス【マ】(468)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(370)インデックス【ワ】(106)インデックス【映画祭】(100)インデックス【ショート】(18)演劇(379)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(679)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【ハ】の記事(1228件)「ハルビン」韓国は反日だから日本人が悪役として描かれるのは仕方ないけど歴史改変は止めて欲しい。「ババンババンバンバンパイア」バンパイアはつらいよ!美味しそうな食事を前に我慢する姿は最高です。「BAD GENIUS バッド・ジーニアス」思ったよりアナログなカンニングでハラハラしました。「フォーチュンクッキー」占いに想いを乗せたら悪い方へ動いたけど、新しい一歩を踏み出すきっかけに。「秘顔 ひがん」欲しいモノを手に入れるために誰もが策を練りしあわせを手に入れていく。「フロントライン」危機的状況の最前線で戦ってくださった先生や役人の方には頭が下がります。【イタリア映画祭2025】「はじめての大切なもの」日本劇場未公開の傑作です。素敵な映画でした。「パディントン 消えた黄金郷の秘密」かわいいパディントンを堪能してください。もふもふですっ!【イタリア映画祭2025】「ファミリア」家庭内暴力を克明に描いた作品です。日本でも観て欲しいな。【イタリア映画祭2025】「シシリアン・レターズ」マフィアの大ボス逮捕に全力を傾けるんだけど…。【イタリア映画祭2025】「ピンクのパンツを履いた少年」SNS上でのいじめ問題を描いたお話です。「パリピ孔明 THE MOVIE」今回は歌フェス!孔明は英子を世界に送り出せるのか!「花まんま」誰か知らない人の記憶が自分の中にあったら、やっぱり記憶を辿って行ってみますよね。「プロフェッショナル」原題を直訳で題名にした方が良かったと思うんだけどな。(聖者と罪人の国で)「Page30」期待しないで観に行ったら良い映画でした。ドリカムシアターのオープン記念作品かな?「ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今」何歳になっても女は女なんです。怒らないで。「バーラ先生の特別授業」インド教育とはこうあるべきと言うことを確立した先生なのかもしれません。「FEMME フェム」ゲイだとカミングアウト出来ずに悩む男性に復讐の手が迫る。自業自得だけどね。「プレゼンス 存在」幽霊目線で描かれる家族の日常はシビアな映像でした。怖くありませんでした。「BETTER MAN ベター・マン」ロビーウィリアムズを知らなくても猿ウィリアムズで楽しめます<< 前ページ次ページ >>