冷やしても美味しい茄子の揚げ浸しの作り方 | -10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

-10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

生活習慣の乱れは、数値の乱れ。体内環境のバランスが整えば体型体重も整う筈。そのためには何を摂取したら良いのか記事にしています。生活習慣を見直したらあなたも素敵に変われます。

いつもご訪問いただき

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

お惣菜作りをはじめて

 

かれこれ十数年

 

旬の食材を使って

 

いろいろ作っては

 

冷蔵庫で保存して

 

あと、一品

 

おかずにしてきました。

 

 

この「冷やしても美味しい茄子の揚げ浸し」は

 

最近、YouTubeをみて

 

作ってみました。

 

 

かなりの美味しさなので

 

レシピを更新することにしました🍆ニコニコ手裏剣二重丸

 

 

 

 

 

<冷やしても美味しい茄子の揚げ浸しの作り方>

 

 

 

 

 

<材料>

茄子 4個 格子状に切れ目を入れて縦半分、更に横半分に切って置く。

焼くので、水にさらさなくても良い。

 

生姜 1カケ 擦って置く。

 

にんにく 1カケ みじん切り

 

オリーブオイル 適量

 

 

<調味料>

めんつゆでもいいですね指差しOK

お好みの味に仕上げてください。

 

お水 1カップ

酒 大さじ 2

みりん 大さじ 2

醤油 大さじ 1

砂糖 大さじ 1

顆粒鰹だし 1本

擦り胡麻 適量

 

 

 

茄子は、けっこう油を吸いますが

大丈夫です。

 

 

 

●浸すつゆを作っていきます。

 

・フライパンに、お水1カップ入れます。

 

・次に

酒 大さじ 2

みりん 大さじ 2

醤油 大さじ 1

砂糖 大さじ 1

顆粒鰹だし 1本

生姜、にんにく

 

を、入れて、沸騰させアルコールを飛ばし、ボールに移しておく。

 

 

 

●茄子を焼いていきます。

 

・フライパンをサッと拭き、オリーブオイルを適量入れます。

 

・温まったところへ、茄子を皮目から並べる。(茄子の色止め。)

 

・茄子紺の良い色が出たら、ひっくり返して両面焼く。

 

・お玉の底で軽く押し付けると、茄子の水分が出てきます。

 吸ったオイルも出てきます。

 注意強く押すと茄子が割れたり皮が剥がれたりするので注意です。

 

・ボールに入れてある、つゆの中に、焼いた茄子と擦り胡麻を入れます。

 

・温かいうちも、美味しいですが、冷やすと味が染みてもっと美味しいです。

 

これで、

 

冷やしても美味しい茄子の揚げ浸し

 

の、完成です🍆指差し音符OK

 

 

 

 

簡単に作れちゃうと思います。

 

今日のおかずの1品に

 

いかがでしょうかニコニコ

 

 

 

この作り方が、参考になったという方は

 

ぜひ

 

ポチっとお願いします。

 

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット成功へ

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日、食べたものを

 

記事にして

 

更新している

 

ブログです

 

その結果報告として

 

ダイエット日記を

 

5日に、一度

 

体重測定の結果を

 

更新しています

 

 

これが自分には

 

一番あっている

 

やり方になりました知らんぷり犬

 

 

 

ときどき

 

簡単レシピや

 

手作りレシピなど

 

アップしてます

 

ぜひ、また来てくださいね飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年5月~2020年12月までのダイエット記録<まとめ>
 

小豆寒天・あんこの美容とダイエット効果

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

グリーンハート 絶対に口に入れてはいけない食品 5選

チョキ 医者が選ぶ健康食ベスト5はこれだ!彼らが積極的に食べているものとは?

上矢印免疫力をアップさせる食材20選。食べ方も紹介【栄養士が執筆】

ハート ニンニクの効能は複合効果で、能力発揮!!

星 リンゴ酢がもたらす10の驚きの効果

 

歯CREST 3D WHITESTRIPS Q&A | 【歯科衛生士が教える】人気商品3Dクレスト・ホワイトニングシートのよくある質問。お家で歯を白くする方法!

 

何を食べても血中中性脂肪の数値が高い方は、無理して食べたいものを我慢せず、料理で工夫、歩くだけでも運動になります。

日ごろの食生活を見直しましょう。下矢印下記レシピが参考になればと思います。

 

 

インド雑貨 アジアン雑貨 TIRAKITA

 

ゾウ 新着レシピ

 

カレーライス 特製カレーの作り方

 

お水 こうじ水の作り方&飲み方

 

にんにく にんにくのことがなんでもわかる にんにく大辞典

 

乙女のトキメキ 簡単レシピ

 

ナイフとフォーク お惣菜作り

 

おにぎり 手作りレシピ

 

キラキラ疲労回復だけじゃない山芋の効能!

 

注意 【衝撃】医者は絶対に食べない!?本当は危険な食べ物10選。

 

手裏剣 【酵素玄米のすご過ぎる効能10】作り方や長持ちする保存方法もご紹介!

 

----*-----*-----*-----*-----*-----*----*-----*-----

最後まで、読んでいただき

ありがとうございましたニコニコ

 

記事がいいね!って思ったら、ポチッとお願いします指差し
にほんブログ村 ダイエットブログ 

ダイエット成功

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット成功へ


生活・文化ランキング