金曜のご飯です!


木曜の時点で、土日久しぶりの二連休にウキウキしている感じが垣間見られた旦那さん。

突然「美唄のとりめしを作ってくれ」

と言われたので、何モノかもわからず、検索して作りました!

きっとビール飲む気だな~と思ったので、おつまみ系ごはんにしました~

{7552D034-FC2F-41A0-B4F2-A7EDD08A0236:01}
☻とりめし
☻醤油ラーメン
☻帆立の稚貝の酒蒸し
☻なんこつ唐揚げ
☻タタキきゅうり


ごはんに、ラーメンかよ!

と大半の方が思うでしょうが、

我が家は気にしません。笑


麺だけじゃ満足できない、お米大好き男がいるので…

たまになので良いか、と(ఠڼ ఠ )。


ちなみにチャーシューはですね、

ちょうど前日、余った鶏むねで鶏ハムを仕込んでいたので(砂糖と塩)

朝洗って拭いた後、

巻く内側にはブラックペッパーかけて、

醤油とにんにくすりおろしと一緒に袋に入れて

沸かした湯に入れてそのまま冷まして

冷めたら意味あるかわかんないけど、タレと一緒に軽く焼いて、

表面をコンロの直火で炙ってみました!

炙るのはナイスだったと思う!

{BA994E7E-6F33-4129-84B9-804A68BF0716:01}

うん、まーまー美味だった!

{5F6FB549-2485-4255-882E-6085206152C7:01}


かまぼこは、昔通っていたラーメン屋さんがのせてたから真似してみた( ′◡ु͐ ‵ )


軟骨の唐揚げ
{9F2FCED1-A7B0-4088-AF87-2B5F4D285955:01}

軟骨に脂めっちゃ付いてて、癖で取っちゃったけど、普通そのままなのかな?


{F30D3368-F4BC-4FFC-A653-6758102C1121:01}

{40919ECD-D404-4024-AC50-C12FFFFDC0FE:01}


これ、なんか減らないなと思ったら、

この黒いのが嫌だと言われた!


取ってあげた、優しい私。


本当に怪しいものが大嫌いで困る!

まだスケソウダラの件は知らない模様。

知ったら死んじゃうんじゃないだろうか…(ఠڼ ఠ ;)笑


…と思って稚貝のウロを調べたら、意外と取ってる人がいて取るに越した事はなかった様子でした(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )

大丈夫かと思ってた…。



それでですね、とりめしは、鶏肉を…

あっそう言えば、この前のブログ打ってる時旦那さんが覗いてきたんだけど、

鶏肉のことを「鶏」って打ってたら、


「鶏肉って書いてよ…」


って言われて、なんだ細かいやろーだなぁ、と思ってたんだけど、



もしかして彼、


「ニワトリ


…って読んじゃったんじゃないかしら!?


それがリアルで怖くなって、鶏肉って書いてって言ったんじゃ………














爆笑




だって、なんか凄く嫌そうに言ってたし、きっとそうだ!絶対そうだ!!


変な人~!!

 

鶏をニワトリと読むなんて、しばらく忘れてた~!



あっ、とりめしはですね、

鶏肉を小さく切って炒めて私は生姜もいれてみました!

酒、醤油、さとうを入れて軽く沸かして


{82526225-5BC6-4053-95E1-C76A555E72F3:01}

このつゆと鶏ガラの出汁を合わせてたきました!


せっかくなので、前にスモークチキンで取って冷凍してた出汁を使いました!

{02BDCB37-5826-44AA-B769-31324C67FD3A:01}

もうちょっと美味しくできたなぁ。



ちなみにこのスモークチキンの出汁、ラーメンにも使おうとおもったんだけど、

なんか色々調味料入れてたら段々酸味が出てきて

私にはどうすることも出来ず、普通に水で作り直しました~( ꒦໊ྀ◞ଞ͂◟꒦໊ི )


出汁だけ飲むと酸味はないのに…

料理って不思議!








今日のご飯

☻蒸し鶏とカリカリゴボウのサラダ
☻砂肝ガーリック
☻ぬかにしん
☻カポナータ
☻茎わかめの味噌汁

統一感なし!!



こちらのサラダ、イカとツナサラダに継ぐ我が家の定番!
{796D68F3-1906-429F-8E3A-22D6CF1CC0E6:01}


蒸し鶏は、ネギと塩と酒を入れて沸騰したお湯に鶏胸を入れて、再沸騰したら蓋して火を止めて冷めるの待つだけ!

ささみとかもこの方法でしっとり!

ごぼうはささがきにして、水に晒してしっかり水気切ってから、小麦粉はたいて中火で2~3分あげるだけー!揚げたら軽く塩します♪

今回は、簡単手作りごまドレッシングをかけましたが、全然手作りで良い!

ドレッシング買わなくて良いじゃないか!!

美味しかった(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)



茎わかめってしょっぱくて渋いんだね…

知らなかった…

{D39D8938-B4A8-4DC1-AE39-0DA72EEA339E:01}


こんなに太く切って、更に大量に入れたもんだから、キツかった~!



砂肝ガーリックは、この前行った焼き鳥屋さんの砂肝ガーリックを再現&アレンジ!

{F9816B98-7F29-41D3-957B-5B6622242782:01}


☻作り方

砂肝下処理して~

味見したら少し臭みがあったので、5ミリくらいにスライスしてから、

酒大さじ1とネギを適量揉み込んでおきました!

{B09C0A20-1DBF-44ED-B764-CABBB0A81599:01}


で、フライパンにオイル、バター、にんにく(大きめのを砂肝と同じくらいの大きさに切る)を入れて香りを出す

そこに砂肝とネギを入れて焼くだけ!

塩コショウは多めに♪

味付きコショウの方が、こないだの焼き鳥屋さんっぽくなる気がする!


まーまーいい線行ってましたが、塩加減が足りなかった!

ネギはアレンジだけど、もっと入れてと良かったかも( °◡͐°)✧ 



{831E6DD8-600D-48CE-9092-3FE2267A3AFC:01}

カポナータは余ってたトマトピューレと野菜と鶏肉で適当に作りました~(ఠڼ ఠ )



そして、昨日のスケソウダラのたらこ、助子さん。

彼女は、せっかくなので塩漬けにしてたらこを作成してみることにしました!!!

{F13226C4-E914-4579-9A7E-7879CB4FE0CB:01}



大きいので失敗しそうですが、何事もチャレンジ!

常温で塩漬けにするのが基本らしい。

大丈夫かなぁ…( ˘•ω•˘ )


明日起きたら冷蔵庫に移して、3日熟成します!!

おやすみなさーい!




昨日は、パエリアと鱈のトマトグラタンだったのですが、とりあえず心が折れました。笑

{1C70DB64-9F49-4AA6-8183-C6CB129E0E20:01}


{8D2493F0-1428-4DD5-AB39-66A893FBFE6E:01}


写真だけ見ると至って普通ですが、パエリアは味薄い&お水入れすぎてお米がぶよぶよに。

今回もちゃんとポイント予習してから作ったのに失敗!

予習すると大体失敗する!

なんでや!!

ま、パエリアの話はまた気が向いたらします。



今回は鱈の話します。


鱈の切り身買おうと思ってお店に行ったら、スケソウダラがまるまんま売っていました!


{5AA4BCB6-67B7-45CE-B118-69E702BE855D:01}


むっちゃデカイのに、198円!!!

スケソウダラだとは言え、この大きさなのに真鱈の切り身買うより安いし、


何よりチャレンジャー魂がゆさぶられ、購入っ!!笑


{6207C90F-D365-468E-A213-192A72AF702F:01}


気付いたら、パックから突き出まくっていてウケました。笑


前回のスケソウダラの2~3倍はある!


迫力満点すぎて、ちょっとびびっちゃったよ…


とりあえずウロコとって、頭を切断。


すると、内臓が出てきたんですが…


なんか…


米みたいなあやしい物体がぎょうさん詰め込まれておりました









きんもっ!!!!


きもいな、おい!!!!



てかこれって、


これって、


もしかして…


いや、まさかね、調べるのはやめよう、絶対食べれなくなるから。


と、とりあえず触らないようになんとか処理。

米みたいな奴以外にも、おぞましいモップみたいな物体もいました。


※写真は自粛しております。笑



内蔵の奥からは、なんと、たらこが~!

でかーい!!!

{D20254C6-4CF8-4C0C-984A-01C1CAA2AD19:01}



どうすれってゆうのー!!


とりあえずよけて、身を無理矢理三枚におろす。


時間がなかったので、二枚おろしの状態で骨付きの今日は使わない方を放置していたのですが…



さっきはなかったよな、、?

ってゆう米が何故かまたいる。



取っても取っても、放置したら出てくる…







ひゃっ!



ま、まさかね…


と、さばいた方のスケソウダラを茹でている時、


ついに



ついに



私は…





見てしまった…。



米つぶが、


米つぶみたいなものが、












うにょうにょ…



と、移動している所をーーー!!!!!



ぎょえ~~~!!!!



私はね、うにょうにょ動く生物が、本ッ当に大嫌いなんです!!!!!


こいつら、スケソウダラの身に埋まってたんでしょ!?


で、出てきたんでしょ!?










食えるかいっ!!!


ってなって、とりあえず茹でてる方は見かけなかったから

いないとゆう事にして、

グラタンにしました。



明らかにうにょうにょしていた方は、茹でて死滅させてみたけど、

結果、食べる気にならない匂い&見た目も加わり、さようなら~…


粗末に扱ってしまったことをお許し下さい、スケソウダラちゃん…( ꒦໊ྀ◞ଞ͂◟꒦໊ི )


タラのグラタンの方はビビりながらも、まーまー美味しく頂きました。


食べ終わった後、スケソウダラの寄生虫について調べたら、こんなブログ発見。


なんかこの方のおかげで、寄生虫に対する抵抗が和らぎました…


が、しばらく魚はおろしたくないな。笑


ここ克服しないと進めないけど。


困りました。


今日買い物行ったら今度は真鱈の丸ごと二匹が298円で売られていて、

思わず買っちゃいそうになったけど、米を思い出してやめました。笑




ちなみに、旦那さんはこうゆう寄生虫とか気持ち悪いもの全般NGなので、


黙ってました。笑


このブログを見た時、初めて知るでしょう、

昨日、寄生虫のついていたスケソウダラを美味しいと言って食べた事を。


そして、突然お腹が痛くなることでしょう。

(何かあるとすぐお腹痛い気がしてしまううちの旦那さん)笑

ちゃんとしっかり茹でたから、いたとしても大丈夫だよ!多分。


そして、大好きなタラも食べたがらなくなるでしょう。




でも、鱈ってゆうか、魚には寄生虫がいるって普通なんだよね!!

目の当たりにすると恐ろしいけど!

お店でも、たまに切り身の上でアニサキス踊ってたりするもんね!


寄生虫の予防のサイト貼っとこうー!
これもわかりやすかったから!

アニサキスは加熱で死滅するみたいだけど、他は-20度以下で何日か冷凍とかしなきゃいけないらしいけど、

家庭用冷蔵庫って-18度以下らしく、大丈夫なのか謎。

噛んだり切ったりしても死ぬって書いてあったけど、本当かは謎。

本当だったら、食べる時めっちゃ噛めばいいのかしら。笑



生きたまま食べて腹痛になるのはたまたま威勢のいいアニサキスだった場合らしく、大体は死ぬらしい。



…と、色々調べたけど、あんまり神経質になるのも良くないよね!

魚食べれなくなるわ!笑

知識の一環とゆう事で!



気分悪くなった方居たらすみませんでした。笑







夢の四日間は本当にあっとゆう間に終わってしまいました…


楽しかった…


美味しかった…


可愛かった…




札幌バンザイ!!!





…ま、また週末ダイニングテーブル見に行くんですけどね。笑


今回は、キッチンツールを中心に購入!

ダイニングテーブル購入にあたり、

ちゃくちゃくとお洒落ツールを集めております!

{BAAF3BB7-75FF-4BD5-8F61-C25E2142A07C:01}


WECKの瓶、初購入!

まるっこいのにオリーブ入れてる写真を何かで見た瞬間、購入決定。笑

大きいのは、サングリアを作ろうと思って購入ー!

最近お茶に凝っている私は、煎茶+抹茶と、茶筒もゲット!

前にスカイツリーで買ったお茶が美味しくて、それが抹茶入り深蒸し煎茶だったので自分でブレンドしてみよーと思って!


あとは、ハーブオイルとかガーリックオイル作りたかったから、注ぎ口ついたビンと、

ワンパターン化していたランチマットを何種類か!


MARKS&WEBのジャスミンの固形石鹸と、マンダリンオレンジのバスソルト!

ここのジャスミンの香りはすんごくジャスミンのままで、大好き!

固形石鹸は二個目、

ジャスミンのオイルもめちゃいい香り!


マリメッコ行ったけど、高くてペーパーナプキンしか買えず!笑

ティーポットとマグカップ、いつか絶対ゲットしてみせる(๑❛ัټ❛ั๑)

キッチンマットも買ったし、大好きなアンチョビオリーブも買ったし、早速WECKの瓶に入れよっと!笑

あとは、ユニクロで部屋着用のミニーちゃんトレーナーと、ケンタロウさんの本買いました~(◍′ω‵◍) 

{888858D9-D899-479E-9724-7D64A62D858F:01}

ずっと欲しかったやつ。笑



我ながら満足度の高い買い物が出来て、今心はぽかぽかでございます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )♥︎


しかし、まだまだ欲しいものがありすぎてこの止まらない物欲、どうしましょう?笑



関係ないけど、昨日友達の子ども持ち上げようとした時、思いの外重くて腰を痛めてしまいました。笑

まだ痛い。

…ギックリ腰?笑


土曜から札幌にいまーす!!

旦那さんが出張でいないので、実家にきています♥︎٩( ᐛ )( ᐖ )۶



久々に札幌で買い物!

いろんなお店があってね、

可愛いものがたくさんあってね、

お洒落でね、

美味しいお店もいっぱいあってね、

だい!こうふん!!
⁽⁽◞(꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ=͟͟͞͞ ꒪ͦᴗ̵̍꒪ͦ)◟⁾⁾


全部が珍しい!笑

毎日5,6時間とか歩き回っても足りない。笑

あっとゆう間劇場ばりに、ソッコーでお金が消え去ります。笑

一年前まで住んでたとは思えない心境の変化!

札幌がここまで色んな物がある都市だったなんて。

むしろ、今住んでる所って本当に必要最低限のものしかないんだな、と思いました( ꒦໊ྀ◞ଞ͂◟꒦໊ི 三  ꒦໊ྀ◞ଞ͂◟꒦໊ི  三  ꒦໊ྀ◞ଞ͂◟꒦໊ི  ) 





行ったお店はこちら~(◍′ω‵◍) 


ナナズグリーンティー
{0724F659-8399-477E-B73D-C03F12A4DC2C:01}
抹茶白玉フローズン!大好き!



ローラアシュレイのスコーン
{E076668D-7804-4835-B299-02B0C8C876BA:01}
昔から食べてるあの味。



ファクトリーのアトリウムにあるカフェ
{F2CDAB19-9190-460B-B26D-10F612690AA2:01}
エスプレッソ別のカフェラテ初めて見た!



コーヒー&クリームフラペチーノ
{492E1D23-76BE-43A6-BFE2-8EF6F98A13C3:01}
甘すぎず、美味!!


他には昔から良く行く大衆中華ってゆうの?

古いお店でオシャレ感とかは全くないけど、むっちゃ食欲そそる美味しいお店に行ってきました~!

あのお店で写真撮る勇気はありませんでした。笑

全部文句なしに美味しかった~(*´꒳`*)♡



うちでは高級な美味しいチョコ食べたし~
{8659DFC7-692D-4D08-B7C6-554547BD56F7:01}



高くてなかなか手の出せなかった銀だら食べれたし~笑
{38E10D6D-C951-4FF5-8C63-7A1794A52D3F:01}

昔よく食べてたんだけど、10年ぶりくらいに食べた。懐かしすぎてウケた~!笑


いつも食べれないものたーくさん食べれて、幸せー!!ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”



あ、初日は旦那さんを見送りがてら空港に行って、一幻えびそば!

{0F5BEC49-AC1B-4445-844A-A578C2AC5D2E:01}


えびしおのあじわい(とんこつ)の太麺!

ちょっとしょっぱかったけど、やっぱり旨い~(◍′ω‵◍) 

海老好きにはたまりません!

ただ、毎回思うのは、チャーシューの違和感…

あんまり味がなくて、海老スープにマッチしてないのではないかな~と思います!個人的にですが!


海老のチャーシュー、とか開発してくんないかな。笑



明日は札幌最終日!

友達の赤ちゃんに会いに行ってきまーす°₊·ˈ∗((  ॣ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ॣ))∗ˈ‧₊°’