おもてなしは、来てくださる方の好みとかイメージを考えながら企画するのが楽しいですよね^^


ある時は豆皿を使っておもてなし。

木箱に9種類のお料理を盛り付けるので、ちょこちょこと品数を考える。

家にあるちょっとした野菜なども使えばあっという間に埋まります。

気張らずに食材を切るだけのシンプルなものが入っていてもそれはそれでいいと思います。

イギリスではひよこ豆の缶詰は手に入りやすく、いろいろな料理に使えるので缶詰は常時あります。

甘辛く煮てみました。

急に春巻きも食べたくなったので、作りました〜。

ただ、こちらでj購入する春巻きの皮が大量すぎて困ります^^;

一気に巻いて今回使わない分は冷凍保存。

いただいたお赤飯があったので、これを炊き込みました❤️

ああ〜〜なんか日本の味。

ホームシック。(笑)

豆皿にずらりと並べるとそれだけで満足感←単純。(笑)

詰める様子はインスタにてアップしています。

よかったらご覧ください❤️
↓   ↓   ↓

豆皿に盛り付ける動画。(笑)

 

この日は有田焼窯元|金善窯さまの器を使いました。

伺ったときのブログです。

陶器の窯元めぐり〜有田焼窯元|金善窯へ〜

緊急ミッション?!有田焼で即興テーブルコーディネート STYLE 1 黒サビ絞り

有田焼でテーブルコーディネート STYLE 2 (木枠&小皿で和のテーブル)

有田焼でテーブルコーディネート STYLE 3 (ビビットで遊び心のあるテーブル)

 

 

 

 

このお花を浮かべている器もそうです❤️

イギリスでも日本の空気をちょっぴり感じながらのランチパーティー!


最後の洗い物までがおもてなし!

次回のおもてなしへの準備というわけです。

いつもありがとう〜〜〜!大好きな豆皿ちゃん!

 

最近私がはまっているのが和食とサイダー!

この組み合わせバッチリ!

サイダーについて記事にしています。よかったらご覧ください❤️

↓   ↓   ↓

 

クリスマスまであっという間〜〜!今からバーチャル旅行のご予定を❤️

↓   ↓   ↓


 レシピブログに参加中♪